食から国を知る ~ベトナムご飯⑬「調味料」~ 2006年09月05日 | 旅行 「国営百貨店」の2階スーパーにて、ウキウキ 左からミニヌクマム、CHINSU(大豆から作られた醤油)、ヌクマム2種 左からマムルク(アミエビの味噌。臭い。炒め物に。)、 オイスターソース(日本で買うと高いので)、 スイートチリソース、 ハチミツ 生春巻きの皮、エビ入り米皮(あぶって食べる) 米粉。 バインセオを早速作った 紹介はまた今度。 意外に美味しかったお菓子(くまの容器)と お茶。(蓮、ジャスミン、ゴーヤを購入) #海外旅行 « 食から国を知る ~ベトナム... | トップ | 食から国を知る ~ベトナム... »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 以外に (ane) 2006-09-05 22:13:29 普通のスーパーって以外に良いもの多いよね文字が読めないから、少し苦労するし、簡易包装だから、おみやげにもしにくいけどね。と、書いてて思ったけれど、食べ物買わない人は、用事ないんじゃないかと・・・ 返信する そうそう (gtkmd346) 2006-09-05 23:09:23 お土産屋さんよりずーと安いし重宝するよねお土産を含めたんまり買ったので帰り道大変やったー 返信する かわいい!! (minaoku) 2006-09-08 12:55:23 なんで外国の調味料というのはこんなにも容器やパッケージがかわいいの特に最高なのがお菓子のくまの容器かわいいオイスターソース、欲しいな~ 返信する そうやねん (gtkmd346) 2006-09-08 21:46:19 パッケージとか、盛り付けとか、そういうもので国の違いを感じて、それが旅の楽しみにも 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
文字が読めないから、少し苦労するし、
簡易包装だから、おみやげ
と、書いてて
食べ物買わない人は、用事ないんじゃないかと・・・
ずーと安いし重宝するよね
お土産を含め
たんまり買ったので
帰り道大変やったー
こんなにも容器やパッケージがかわいいの
特に最高なのがお菓子のくまの容器かわいい
オイスターソース、欲しいな~
そういうもので国の違いを感じて、
それが旅の楽しみにも