夏の定番!山形のだし 2015年07月31日 | 小皿おかず【野菜 さ~な】 なくなったらまた作る… 夏の定番。 茄子ときゅうりは小さいサイコロ状にして、塩水にしばらくさらす。 ぎゅっと絞る。 オクラと大葉はみじんぎり。 醤油と酢で調味して、ぐるぐる混ぜる。しばらく置いてからが食べごろ。 麺つゆでもポン酢でも。 茗荷、生姜、ねぎ、長芋、なめこ、納豆、もずくなどアレンジ自在
サキイカでサラダ 2015年07月29日 | 小皿おかず【野菜 さ~な】 和え物にちょっとサキイカを混ぜるだけで、ぐっとうまみが増します。 おつまみっぽくも… 塩もみきゅうり、トマト、さらし玉ねぎと。 醤油と酢を少しづつ または ナンプラーと酢だとぐっとアジアンぽく。 パプリカや紫玉ねぎにするとさらにアジアンぽい
旬のもの たけのこ 2015年05月20日 | 小皿おかず【野菜 さ~な】 たけのこが安くて美味しい!少し前。 きんぴら。醤油とみりんだけ。めちゃウマ。 お吸い物と天ぷら。 パスタ。 たけのこごはん。 少しもち米を混ぜて、具はたけのこと細かく切った薄あげだけ。 調味料は酒と塩だけ。
たけのこづくし 2015年04月13日 | 小皿おかず【野菜 さ~な】 たけのこの季節ですね! 下茹で済みの地産たけのこが、とれたて処などでたくさん置いてあって とっても嬉しい。 たけのこと豚ひき肉をシンプルに塩とにんにくで炒めて 食べやすいようにとろみをつけました。 レシピはこちら たけのこご飯は、油揚げのみじんぎりでうまみとコクを。 だしはなし。酒と塩だけであっさりシンプル&もち米を少し混ぜてもっちり。 若竹煮と若竹汁の中間みたいな… 汁物?は昆布だし。 餃子にあわせて中華スープの日には、 しめじ、トマト、レタスのスープにたけのこをいれてぐっと春っぽくなりました。
悩ましいポテトサラダ 2015年01月03日 | 小皿おかず【野菜 さ~な】 年始なのに普通レシピですみません。 でも、これはたっぷり作っておせちに備える実家の定番でもあるかな? 夫が好きなポテトサラダ。 娘は苦手なポテトサラダ。 じゃがいもをつぶすタイミングで酢をいれると、じゃがいも臭さが飛ぶ、と 料理番組で見てからそうしています。 玉ねぎ、きゅうり、ゆで卵は必須。