goo blog サービス終了のお知らせ 

◆食いしん坊のヒトリゴト◆

簡単レシピ集。
うまい・安い・早いがテーマ。
簡単で美味しいものが好きです。

素敵なおやつ 手作り干し芋

2013年10月19日 | デザート
パパ実家畑のさつまいもをたくさんいただきました。

今年、干し芋に初挑戦。



5センチくらいに切って、ゆーーーくりと蒸す。
縦にスライス(厚め)して、干すだけ。
様子を見ながら2日~3日。


ねっとりしっとり、あまーい干し芋の完成!

本当は、白い部分がないほうが良いのでしょうけど
ご愛嬌。
保存性はあまり考えずに半生くらいでできあがりにしちゃいます。

娘は、1日目にもつまみ食いして「あともうちょっと、干せばよいんじゃない?」と
いっちょまえにアドバイスをしてくれます。

小腹がすいた時に食べても罪悪感がないおやつ・笑。


お団子

2013年09月24日 | デザート




きれいなお月様でしたねー。
娘とお団子を作りました。

きな粉派のパパと醤油派の娘。
みたらし団子をリクエストされたけど、
片栗粉がきれていた!
水・醤油・砂糖を溶かしただけの醤油たれ(?)でも
けっこう美味しかったです。

午前中に作り夜に食べたので、硬くならないように
水に浮かべたまま冷蔵庫保管。

冷たくやわらかくトロン、としたお団子。
美味しかったです。


これも娘作。
NHKのお料理戦隊にはまっていて同じものを作りたがります。
餃子の皮に蜂蜜を塗ってくるくる。
トースターで焼いたもの。
美味しかったです♪

同じ要領で、ケチャップを塗って冷凍コーンを巻き巻き。
トースターで焼くと、お弁当のおかずになりました。


作って満足

2013年05月22日 | デザート

娘の懇願により作ったみたらし団子。

食べるよりも作ることに満足な様子でした。


これは、友達宅で子ども達でお団子作りをさせてもらったときの餡。
くるみ・砂糖・醤油をすりこぎでゴリゴリ。
くるみ餡を作ってくれました。
美味しかったー♪


クランブル

2012年11月13日 | デザート
お友達に教えてもらったプチデザート。
これまた、写真がないんだけど・・・

小さな器に、クランブル・クリームの順に入れて
最後にミントの葉っぱとジャムを載せて出してくれました。

私は、簡易バージョンで
クリームのチーズもレモンもなし(ただの、ゆるめのホイップ)。
ジャムがなければメープルシロップ。
ミントの葉もないからナシ・笑。
グラニュー糖はないから料理用の三温糖。
無塩バターもないから普通のバター。

でも、とっても美味しいです♪

<友人レシピ>
●クランブル
薄力粉 25グラム
アーモンドプードル 25グラム
グラニュー糖 25グラム
無塩バター 25グラム (1センチ角で冷蔵庫で冷やしておく)

材料を混ぜ合わせ、ぼろぼろの状態のまま
170度で焼く10分。

●クリーム
クリームチーズ 80グラム
グラニュー糖 12グラム
レモン汁 3グラム
レモンの皮のすりおろし 少々
生クリーム 80グラム

トロトロの状態にあわ立てた生クリームに、他の材料を混ぜ合わせる。

カステラやスポンジケーキを挟むとボリュームアップだそう。
クランブル、辛党娘も気に入りました♪