goo blog サービス終了のお知らせ 

◆食いしん坊のヒトリゴト◆

簡単レシピ集。
うまい・安い・早いがテーマ。
簡単で美味しいものが好きです。

気楽なおもてなし

2009年07月13日 | 

お友達が遊びに来てくれて、のんびりしてくれていたので
「何もないけど・・・ 素麺でも食べて帰る?」と出したもの。
肉っけなしだったけど軽めの美味しい食事になりました。

塩もみしたナスを生姜醤油味に。
トマトと和えて、ぶっかけ素麺風。
たたききゅうりの梅和え
(梅、酒、砂糖、味付け海苔)と、豆乳茶碗蒸しと一緒に。

素麺、いつきも大好きなんです。
いつきは納豆と和える納豆素麺。

カタチが違うだけだけど

2009年03月26日 | 

野菜たっぷり、お肉少しの
美味しいミートソース。


カラフルな鍋でたっぷり作っていると、
外国のおばちゃんになったような気分

バターとオリーブ油で
たっぷりの野菜のみじん切りをじっくりと炒める。
(この日は玉ねぎと人参。あまっていたエリンギも入れた。)
牛ひき肉と塩を入れてさらに炒めて、
赤ワインをプラス。
アルコールを飛ばしながらしばらく炒めて
ホールトマト缶、ローリエを入れてコトコトコトコト・・・。

スパゲティじゃなくて、
ちょっと変わったマカロニに絡めるだけで
なんとなく楽しい夕食

(ここのマカロニ)
一皿は、ソースにとろけるチーズを混ぜ込みました。


で、「熱いうちに!!」って
もぐもぐと食べていて
途中で気付いた温泉玉子 


後日、在庫処理。
冷凍しておいたミートソースとホワイトソース、
ひからびそうなじゃがいも、きゃべつで
グラタン風。

※7月6日、元気な女の子が誕生※

成長記「ねぇ、いつき」を開設しました。


厚いってだけで

2009年03月16日 | 
なんとなく嬉しくなっちゃうベーコンブロック。
ほうれん草ときのこと一緒にクリームパスタに。


ベーコンをじっくり炒めて
その旨味で玉ねぎやキノコ類も炒める。
バター少々と
生クリーム、牛乳、水、コンソメ顆粒
塩コショウでソース完成。

※7月6日、元気な女の子が誕生※

成長記「ねぇ、いつき」を開設しました。


こんな日もあります ~ひき肉ときのこのパスタ~

2008年11月07日 | 

本に載ってたものをちょっとアレンジ。
フライパンでソースを作り、そのソースで
パスタを茹でちゃうので簡単。
そして、むっちゃ美味しい!

バターで玉ねぎのみじん切りと合挽き肉を炒めて、
きのこ類もプラス。
牛乳と生クリームを同量づつと
塩、パスタを入れて
パスタが茹で上がったら胡椒で味を整えて完成。

肉はポロポロになるまで炒めると旨味がアップ。
風味豊かなきのこ類も入るので
深みのある味に。

牛乳と生クリームは、2人分で150CCづつとのことでしたが
パスタが太いからか(本は極細のカッペリーニを使用)
多いからか、
全然足りそうになかったので
牛乳、水、コンソメ顆粒を
様子を見ながらかなり足しました。


※7月6日、元気な女の子が誕生※

成長記「ねぇ、いつき」を開設しました。


ほんとにアラビアータ

2008年10月04日 | 

オリーブ油でにんにくと唐辛子をじっくり炒めて、
玉ねぎ、ソーセージも炒める。
トマト缶、水、ケチャップと醤油少々を入れて
煮詰めた(途中でピーマンも)ものを
ゆでたパスタに絡める。

*********************************

いつきの機嫌が良いときが多い午前中に、
ソースを作っておきました
夫が帰ってきたら、
茹でたパスタと和えるだけ♪と思っていたのに
「ごめん、飯いらん。。○○くんが落ち込んでて」と連絡が。

落ち込んでる後輩をほっぽって
「嫁がこれで」なんて
帰ってくるよりいいけど。
冷凍もできるし。
(ソーセージ冷凍ってどうなるんだ?)
と別に怒っていなかったのですが、
ちょっと悔しかったので
「今日の夕飯はパスタでアラビアータ。
辛いトマトソースで、怒りん坊っていう意味なんだよ」
とメールを送ってみた。
怖かっただろうな。ふふ

写真がソースの状態なのは、
夫のときにちゃんと盛り付けて撮影しようと
思っていたので
(私はぐちゃぐちゃっと混ぜて食べた)



※7月6日、元気な女の子が誕生※

成長記「ねぇ、いつき」を開設しました。

実家ならでは♪豪華冷製パスタ

2008年06月25日 | 


今日は冷製パスタにしよう!と
母と盛り上がっていた(大げさ)ある日、
ちょうど、料理番組でも冷製パスタ

いつもは和えるだけですが、
一度火を通して作ったソースを冷やして使うというもの。
早速真似してみました

オリーブ油とにんにくを火にかけて、
ホタテとトマトを加えて、
白ワインと塩胡椒で味付け。
これを冷やしておく。

冷えたソースに
大葉、粉チーズ、レモン汁。
茹でて冷やしたパスタを和えて、
トッピングにはウニも添えちゃいます。

冷製パスタに粉チーズ?と言いながら入れてみたら
こくが出て、とても美味しかった

買い物しながら、
「ホタテはいっぱい欲しいよね。
 ウニも入れたら美味しそ~」と
言いたい放題。
実家ならでは、です