ゴルフ ・ タイ ・ クルマ 大好き人間の独り言 \(^o^)/

ゴルフ、タイ王国、クルマ、話しがあっちこっちに飛びます!
ブログと言う形式にとらわれず、好き勝手に書きます♪

新型クラウン 2000CCターボ 買わない

2018-07-09 | クルマ

新型クラウンに試乗しました。

もともと、バッテリーを積んで重たいハイブリッドには興味ないので、あくまでも『仕方なく』

2000ccターボを選択。

回頭性は他のモデルに良いらしく、新しいプラットホームとの相性も良いみたいです。

そらぁ、四気筒の2000ccだから、回頭性も良いでしょうよ!(やや嫌味な言い方)

グレードは「S」。RSアドバンスでなくて残念ですが、パドルシフトや、運転モードの選択

が出来ないないだけで、ベースとなる走りに関しては、大体想像が付くというもので・・・

 

IS200tやRC200tに試乗した経験があるので、あまり期待はしてないけど、

新型ということで、それはそれなりに興味があります。

乗り込んで、まずは住宅地を走ります。

カドがとれた、「安心」出来る乗り心地。

低回転からトルクを感じるエンジン。ある程度は走ってくれる。

おそらく、スポーツ走行を積極的に行わない人、あるいは同乗者からはクレームはないだろう。

 

でもね~

言いたいことはお分かりだと思いますが、自分的には「これ無いわ~」です。

同乗のセールスマンが「ハンドリングはどうですか?」って・・・

市街地走行で、法定速度プラスαでハンドリング云々が分かるわけないやん!

エンジンのガサツさ、低速域での段付き加速、時折現れる止まる時の訳のわからない振動。

ドイツ車の2000CC4気筒(250馬力前後)の車とは比較にならないです。

 

ネットで新型クラウンの姿が出た時には、絶対買うぞ!と思ったけど、

段々と詳細が分かるにつれ、エンジンの選択肢がなく、意欲は下降線を辿る一方・・・

今の段階では、買わない。(買うエンジンがない)

ハイブリッドでお茶を濁すなら、秋に発売されるであろうレクサスESか?

ネームバリューを捨て、『コストパフォーマンス』を取るなら、カムリか?

 

 

 



最新の画像もっと見る