ゴルフ ・ タイ ・ クルマ 大好き人間の独り言 \(^o^)/

ゴルフ、タイ王国、クルマ、話しがあっちこっちに飛びます!
ブログと言う形式にとらわれず、好き勝手に書きます♪

台風18号 気象庁VSアメリカ軍の台風進路予想

2016-09-29 | 日記

さて、さて、またまた台風が来ています!

台風18号!

今回もアメリカ軍の予想進路と日本の気象庁の予想進路が違いますね~

 

29日の夕刻の時点のアメリカ軍の予想進路です。

10月3日から4日にかけて、沖縄県を通過して東シナ海方面へ進むと予想しています!

中心は4日の午前0時で沖縄県の北の東シナ海上。

 

それに対して、同時点での気象庁の予想。

あれれ?中心が沖縄県には届かず、手前で本州へ方向変換しています。

4日の午後3時の中心の位置は、四国沖の太平洋上・・・

(4日の午前0時でも、沖縄近くの太平洋上ですね)

さて、今回はどちちらに軍配が上がるか楽しみです

 

 

 


渡り蟹の炊き込みご飯

2016-09-26 | 日記

 近くのデパートの魚売り場をウロウロと物色していると、今が旬のオスの渡り蟹を発見

渡り蟹は、ズワイガニやタラバのように脚に身はないけど、脚の付け根の胴体部分に

ボッコリとした美味しい身があります。

ただし、身自体は少ないし、結構胴体部分をほじくるような食べ方をしなければならないので

面倒と言えば、面倒だし、オスなら内子はないし・・・

 

大きめの渡り蟹で、しかも結構お値打ち価格だったので、買おうかどうしようか、

迷っていたんですが、『渡り蟹の炊き込みご飯にすれば良いんじゃない』と、心の声が・・・

結局、1匹で良いとは思ったけど、奮発して2匹購入!(良い出汁がでるしね)

(解体前の写真を撮り忘れたので、ネットから写真を拝借)

 

これが解体した写真。

横にある大き目の出刃包丁と比較してもらえれば、カニの大きさが分かると思います。

まぁ、ちょっとグロテスクな写真となりましたが、美味しそうなミソも詰まっております♪

これにお酒を振りかけて、下準備は完了!

 

さて、お米と調味料と他の具材とを一緒に炊き上げれば、カニの風味いっぱいの美味しい

炊き込みご飯が完成!!と喜んだのも束の間。

 

家には3合炊きの炊飯器しかない・・

3合炊きの炊飯器で、3合のご飯を炊くのはキャパ的に無理があります。

下手したら、芯が残る可能性も・・・

まして、カニを2匹お米の上に乗せてたら、炊飯器の蓋が100%閉まらないじゃない

ピンチ

 

そこで、思いついたことが、土鍋で炊く!ということ。

料理好きな自分ですが、土鍋でご飯を炊いた経験はなかったので、不安・・・

しかし、今やネットで検索すれば、沢山の情報を得ることができます!

逆に情報が多すぎて、どれを信じて作れば良いの?と云う感じ。

色々と精査した結果、ある記事通り炊くことにしました。

 

強火→弱火→最後におこげを作るために強火→蒸らしの手順。

 

出来た

 美味しそうな渡り蟹の炊き込みご飯

 

手前味噌ながら、本当に美味しい炊き込みご飯でした

 


水槽のヤゴが羽化した!

2016-09-22 | 日記

 家の裏庭でメダカを飼っております。

四角い水槽は親メダカ。

異形水槽は、その親メダカが生んだ卵から孵った子メダカなんですが、

写真でも分かるくらい大きくなりました

 

その其々の水槽の水を交換した時に、ヤゴが居るのを発見!

昨年も見つけたけど、その時は発見しただけで、何もしませんでした。

 

でも、羽化するには何か棒のようなものが要るよね~と思い、今年は

木の枝を水槽に挿し入れました。

で、ある日その枝に何か黒い物体が付いているのを発見!

 

良く見てみると、ヤゴの抜け殻。

 一匹が無事に羽化した模様です

木の枝から手に取ったヤゴです・・・

中身がないので、ちょっとバラけてしまいました

 

でも、このあと羽化したヤゴはいない・・・

5~6匹ヤゴが居たんだけど・・・

 

ヤゴは生きたエサしか食べないので、もしかして、共食いしたのかな?

昔なら熱帯魚屋で、容易く生きた糸ミミズが手に入ったけど、今はちょっと

入手困難だからなぁ~

 

まぁ、なにはともあれ一匹でも無事に羽化したので、よかったです!

 

 

 


春日台CCの高速グリーン

2016-09-19 | ゴルフラウンド

先日、久々に奈良県の春日台CCに行って来ました。

開場は古く、未だにキャディ付きプレーがメインのゴルフ場です。

 

敷地に入って、まず目に留まったのは、練習場がリニューアルされていたこと。

前に行ったときは、古い鉄骨の屋根が付いていたような気が・・・

ともあれ、開放的で綺麗な練習場です。

 

ここのゴルフ場の特徴は奈良県のなかでも、一番標高が高いのでは?と云うこと。

夏場は良いかも知れませんが、冬は敬遠してしまいますね~

コースは、フラットかつ、松でセパレートという事もなく、アップダウンならぬ、アップアップ

のある典型的な山岳コースです。

「アップアップ」と云うのは、あくまでもイメージで、実際とは異なってるかも

分からないのですが、コースは打ち上げが多い!

じゃ~いつ下るの?という事なんですが、ホール間の繋ぎで、カートに乗っている

時に下っているような気がしてならないのです。

それともう一つの特徴は、グリーンが受けていて、スピードも速い部類に入るということ。

当日のスピードは9.4フィートでしたが、偽りの9.4ではなく、それ以上あるのでは?と

疑いたくなる速さです。

ピン手間に付けれれば、いいのですが、奥や横方向に付ければ、もう大変です。

スピードとそれに対する曲がりを計算しなければならないですから・・・

 

バンカーは、柔らかめながら、比較的打ちやすい砂質でした。

が、ガードバンカーの手前にもう一つバンカーがあったりして、ラフからやダフッて距離が

出なかった時に、手前のバンカーに入ると、距離を出す必要があるのと、場合によっては

高さも要求されたりして・・・

ホールディスタンスは、長いほうではないけど、そんなとことで、難易度を上げている

んでしょうね・・・

 

当日は、OBあり、素ダボあり、3パットありでしたが、84点でフィニッシュ!

パット数は33でした。

上出来かな?

 

 

 


アメリカ軍の台風情報

2016-09-16 | 日記

このシーズンは台風の発生が多くて、まして、その影響がラウンドと重ならないかが

心配の種となることもしばしば・・・

今までは、なんとか予報が外れて、うまくすり抜けられて来たような気がしますが、

今回の台風16号はちょっとヤバイですね~

 

というのも、21日にラウンド予定があるのです。

当初は、もう過ぎ去っているような予報が出ていたんですが、日を追うごとに

台風のスピードが遅くなり、まともに21日に影響がありそうな予報に変身!

 

その情報ソースは、日本の気象庁が出しているものを参考にした場合・・・

が、違う情報ソースによると、そうでもない予報を出しているところがあります。

 

それがアメリカ軍出している台風予報・・・

その名も、合同台風警戒センター!

合同台風警報センター(JTWC)は、アメリカ海軍とアメリカ空軍がハワイ州真珠湾海軍基地の

海軍太平洋気象海洋センターに共同で設置した機関なのです。

 

今までも気象庁と、このJTWCとの予報のズレはありましたが、概ね、JTWCの方が合っていたかも?

今回は・・・

 

と云うことで、16日午前のそれぞれの予報です。

まずは気象庁。

21日の午前3時の時点で、予報円の中心は九州と四国の間の日向灘。

 

に対して、JTWCは20日18時の時点で潮岬に上陸。

 

20日の18時で潮岬と21日の3時で日向灘とでは全然違うのはないの?

JTWCであれば、21日のラウンドは出来そうだし、気象庁の場合だと全然無理っぽいです。

さて、次のブログ更新の辺りでは、どちらの予報がより正確か判断できるのでは?

「予報円の中のどこかに行く」というのは理解しているけど、それにしても

やっぱり予報円の中心で判断してしまうからね~

(気象庁の予報円では、最東は関東までしか含まれていなくて、JTWCではそれより早い時点で

 東北まで含まれてます)

20日~21日、台風はどちらの予想の近くを進むのでしょうか?