ゴルフ ・ タイ ・ クルマ 大好き人間の独り言 \(^o^)/

ゴルフ、タイ王国、クルマ、話しがあっちこっちに飛びます!
ブログと言う形式にとらわれず、好き勝手に書きます♪

PING G30 カウンターバランスでgood!

2014-12-30 | ゴルフ

 カウンターバランス用のウェイトを買ったので、イオミックのスティキー1.8を装着してみることにしました。

同時に3ポイントくらい下がれば良いか?と思い、12gのウェイトをバット側に装着。

 

すべて装着した結果、総重量は324g スイングバランスは狙い通りC9!

オリジナル状態がD1.5だったから、結構振りやすくなると思います。

 

が!一つだけ心配事が・・・

それはオリジナル状態でも不思議な事に、このドライバーだけフェースの下部に集中してボールが当たってい

るので、もし、スイングバラスをカウンターにすると、コックが早くほどけて、より下部に当たってしまうのではな

いか?ということ

 

まぁ、一度試してみたらエエやん!ということで、敢行した次第です。

 

その結果は下の写真の通りとなりました。

黄色の部分でヒットしていましたが(ラウンドではティーを高くして対応してました)、カウンターバランス

にすると何故か不思議と赤い部分に当たるようになりました。

理屈がよくわかりません。

 

ちょっと先っぽに当たることも出て来たため、アドレスでボールをヒール気味にセットして対応・・・

 

でも、素人の『日替わり定食』なんで、次打つとどうなっているか分かりませんが、とりあえずは

カウンターバランスウェイト装着は成功したんじゃないかな?

 

 

 


2014年 打ち納めラウンド

2014-12-28 | ゴルフラウンド

 2014年の年の瀬も押し迫り、慌ただしい中だからか、結構お得な料金設定も多いです。

そんな条件下で、普段は行かないであろうゴルフ場に打ち納めを兼ねて行ってきました。

 

場所は大阪の富田林市にある光丘ゴルフクラブ。

ここは姉妹コースの聖丘カントリーの隣にあるんですが、街のど真ん中とは行かないまでも、

市街地に近く、非常に便利♪

それが故、値段が高め・・・

コースはアップダウンがほとんどなく、距離も短いため、年配者や女性ゴルファーが多くて、

結構そういう人たちにとって、重宝されている所でしょうね。

お隣の聖丘カントリーをコンパクトにした感じで、コース幅も狭く、曲がる人にはプレッシャー

が掛かるホールが多いと思います。

距離はバックから打っても、普通のコースのフロントティーかレギュラーティーくらいでしょうか・・・

(この日はバックから打たせてもらいました)

ただ、コースのクオリティーは高く、FWの状態も大変良いです。芝の密度が高いです。

 グリーンは1グリーンなんですが、昔2グリーンだったのを広げて1グリーンに・・・というのではなく、

2つのうち、1つをなくしただけで、面積は小さいです。非常に正確なショットが要求されますね~

それと、グリーンのアンジュレーション、傾斜も結構楽しめます(苦しめさせられます)。

パーパットがグリーンの外へ出てしまったこともありました!

 

この日の前の組は、お祖母ちゃんとその孫姉妹らしき3人組。

姉妹はまだ発展途上らしく、ボールがあっち行き、こっち行きし、「こら~進行が遅くなるなぁ~」って、

思っていたのは初めだけで、全然詰まることがないのです!

それもそのはず!この小学生姉妹は打った後、次の地点に猛ダッシュで走って行くのです!!

結局、グリーンまで走り通し

見てて微笑ましいやら、関心するやら

こうして、基本を覚えて行くと将来素晴らしいゴルファーになるでしょうね。

勿論、バンカーも丁寧に均しておりました。

 

普段なら選択するコースに中々入って来ないところですが、今回はいい条件でラウンドが出来、

前の組の気持ち良いプレーも見れて、天気も良く、申し分のない2014年の打ち納めとなりました。

 

 


カウンターバランス用ウェイト

2014-12-26 | ゴルフギア

まぁ、R15の試打をしたわけですが、決してPING G30ドライバーが全然アカン訳でもなく、

とりあえずもう少しお付き合いをすることにしました 。

手始めにグリップを交換したいんだけど、先述の通り、ミスして購入したイオミックのスティキー1.8では

手元重量が減ってしまうので、スイングバランスが上がるようになり、如いては振り難さを招いてしまう・・・

 

そこで、色々と調べました結果、こんなグッズを発見!

 カウンターバランス用ウェイト

左から8g、12g、16g、20g

なぜ4g間隔かというと、ヘッドに鉛を2g貼ると1ポイント強上がるのに対して手元では、

4g増やさなくては1ポイント下がりません。つまりは1ポイントづつの重量差のウェイト。

 

これを下の写真のようにシャフトのバット側に挿入してテープを巻くのです。

いくら4gで1ポイントと言っても、ヘッド側のグリップエンドのシャフトの処に鉛を貼って4g増やしても

効果はほとんどありません。このようにシャフトの端に付けないとね!

 

もし、12g増やしたら3ポイント下がる計算になります。

重ヘッドで、リシャフトして45インチ以上にすると、D4以上になるはずです。

これで12gを装着すると、D1になって、振りにくさは解消する! はず・・・

 

総重量はなるほど増えてしまいますが、重くなったのがグリップエンドなので、

重量がスイングに与える影響はほとんどありません。

逆にヘッドで12g増やしたら、ドエライことになってしまいますけどね・・・

 

さて、どうなるのか楽しみです♪

 


街の真ん中にハヤブサが!

2014-12-24 | 日記

風の噂には聞いていたんですが、我が市の市役所にハヤブサが居ると・・・

へぇ~ホンマかいな?としか思っていませんでしたが、つい先日何気に市役所の建物の

上の方を見ると、オブジェか生き物か分からないけど、ポツンと何かあります。

よ~く見ると、そのハヤブサです!

コンパクトデジカメの望遠機能ではここまでが精一杯なんですが、間違いなくハヤブサです。

カメラを持っていない時に見たときは、2羽(2頭というのか?)居ました。夫婦かな?

時折、カラスを追っかけている様子も見受けられるとか・・・

街の真ん中でハヤブサなんて信じられないですが、紛れもない事実です。

 


テーラーメイド R15 ツアーAD MJ-6 試打

2014-12-21 | ゴルフギア

Rシリーズ最高傑作と謳われているテーラーメイドのR15を試打して来ました。

と言っても、いつもの中古屋に試打クラブが入ってなかったので、某販売店の鳥籠の試打です。

 

SLDRより、SLDR Sの方がやさしい・・・SLDR SよりR15の方がやさしい、なんて声も聞かれます。

ソールのスライダー式ウェイトを見る限り、より浅重心で、球が上がり辛いシビアなクラブに感じますがね

 

白いヘッドは、ややマッド調で光の反射も少なくて良いか?

やはり高級感で言うと、グローレFの艶有の方に軍配が上がるね。

スタンダードポジションでアドレスしてみるとフックフェースです!

写真ではかなりフックに見えますが、ここまでは酷くないにしろ、フック顔です。

 

ロフト10°で、シャフト標準とツアーADのMJ-6を試打しました。

まずは、標準シャフトのS。

なぜSRにせずにSにしたかと言いますと、下の写真で分かりますように

振動数が246と、そんなにハードではないからです。

トルクも適度にあるしね

素振りするとスイングしやすく、何の違和感もありません。

初めのから、ナイスショットとは言えませんがまずまずの当たりが出て、機械での飛距離は230~240ヤード

打感はそんなに柔らかくはないものの、SLDRよりこちらのほうが好きです。

 

続いてMJ-6(S)

アフターパーツ用のSとしては振動数が標準的な260弱。

 標準シャフトとは、同じSでもワンフレックス違いますね~

 

試打した感じでは、そんなに悪くないですが、幾分出球は右に行っています。

と言っても、FWを外れるようなサイドスピンは掛かってないです。

 

スライダーを思いっきり掴まるポジションにしたら、良い感じの球が出ました♪

 

正直、鳥かごではなかなか判断がつき難いですが、あまり変わらないのであれば、

高いカスタムシャフトを選ばないでも良いのか?標準で十分か?

冬の間は、標準のSRくらいにして、夏用のシャフトを何か用意しておけば良いのかも?

 

結論として、シャフトやロフトはもう一度吟味する必要はあるけど、これ欲しい・・・