ゴルフ ・ タイ ・ クルマ 大好き人間の独り言 \(^o^)/

ゴルフ、タイ王国、クルマ、話しがあっちこっちに飛びます!
ブログと言う形式にとらわれず、好き勝手に書きます♪

ちょっと不便だけど・・・名張サウスCC

2014-11-30 | ゴルフラウンド

 11月も下旬・・・

世間では紅葉狩りの話題で出ているけど、そんな紅葉を愛でるような趣味はないので、相も変わらずゴルフ!

 

お邪魔したのは三重県の名張サウスCC。

ここは、どのインターチェンジからも遠く、そう言う意味でちょっと敬遠してしまう場所にありますが、

ゴルフ場としてのクォリティーは高いように思います♪

しかも、場所が場所だけに料金が安い!

ちなみに自宅からは90km近くあったかな?

 

コースは高低差も少なく、適度な難易度があり面白い。

当日のグリーンの速さは10フィート!

 

前日の雨でグリーンが湿った状態でしたが、やっぱり速かったです

こんなグリーン大好き

 

コース脇の楓の紅葉が大変綺麗でした。

 

ここのコースの特徴として、ショートホールが長目になっていることが挙げられます。

1つだけ、120~125ヤードというのがあっけど、その他は170~190ヤード(レギュラーティー)。

この下の写真のショートはピンが後ろにあった為、190ヤード強の距離があり、しかもグリーンは

こんな風に超~二段になっています。

 なかなか面白い!

 

この日は、ピンのドライバーがまだ手元になかったので、JPX E600(改)で臨みましたが

この前のラウンドより暴れようはマシで、前半42点、後半は41点で終了。

 

最近は秋のコンペの影響で進行が遅いラウンドが多かったけど、当日は1番スタートだったみたいで、

しかも、人数が少なかった所為もあり、前半後半ともに2時間ちょいのプレー時間 

こんなテンポでいつもラウンドしたいもんです♪

 

 

 


PING G30ドライバー フィッティング

2014-11-28 | ゴルフギア

先ラウンドは、ここのところ調子が良かったJPX600(改)ドライバーが暴れに暴れ、

スコアーを崩す主原因となったしまったので、本気で買い替えを決意!

(と、言ってもSLDRはまだ手元にあるが・・・)

しかも、自分の中で購入候補の最右翼であったJPX850を諦めざるを得ない結果に

終わり、次候補のPING G30にターゲットをチェンジ。

 

幸い、某大型量販店でPINGの試打会&フィッティングが開催されることをネットで知り、

自分であれこれ考えるより、専門家に判断してもらおうと出向きました♪

 

事前に自分の中で思い描いていたスペックは、ヘッド=掴まりのいいSF Tec 10°

シャフトは、ATTAS 4Uの50g台か?という感じ。何故、6starではなく、4Uなのかは割愛します。

 

あいくに、店に行った時にはメーカーのフィッターは別の客の相手をしており、代わりにその店の

クラフトマンが自分の相手をしてくれました。

まずは、自分が思っているヘッド=下の写真のSF Tecモデルの10°と、シャフトは標準ヘッドに

付いているTFC390(SR)をチョイスして試打開始。

鳥かごの中の機械計測で本当にどう飛んでいるかは分かりませんが、ある程度は良い感じで打てて

いるように思いました

次にTOUR65(S)を付けましたが、これは流石に硬くてタイミングが合わない・・・

その次はアッタス6STARの6(S)、5(S)を付けて打ちましたが、初めに打ったTFC390が良いなぁ~

 

でも、専門家の意見はドロー回転が掛かっていて、ともすると、左にミスをするので、標準ヘッドが

良いのではないか?という・・・

 

それと、シャフトも前へ出ようとしている(出ている)ので、先があまり動かない方が良いかも?という。

そこで、チョイスされたのが標準ヘッドの10.5°とTFC390の(S)シャフト!

ちょっと、下のリンク先でこのSシャフトの振動数というか、性格を分かって頂きたい。

TFC390(S)の振動数

そら恐ろしいことが書いてあります振動数270台なんて、下手したらXの領域やん

予めこの記事を読んで、シャフトの性格がわかっていたので、Sは初めから眼中にありませんでしたから、

「なんちゅう~恐ろしい事を言うんや?」と思って、その考えをクラフトマン及びPINGの

フィッターにぶつけました・・・(この時には、メーカーのフィッターも戻って来ていました)

そうすると、一般にはHSと振動数は大いに関係あるけど、人により、HSはないけど硬いほうが合う、

反対にHSはあるけど、柔らかい方が合うというものあるらしい・・・

現に、Sシャフトを付けての計測結果は悪くない ストレートな球が出ています。

 

PING製の純正シャフト以外に色々と試したが、ちょっと振りにくい感じ覚えました・・・

このヘッドには純正のTFC390が合っているのかも?

というのも、この純正シャフトは重ヘッドの影響を考え、重心位置を手元に持って来ている(60%、通常のシャフトでは50%~)

ので、バランスが出にくく、試打したクラブでのスイングバランスは、D1以下だったのが原因か?

(その重ヘッドの影響で、カスタムシャフトはシャフト長が0.5インチ短くなっているんだけね)

 

という事で、2人の専門家の意見を取り入れ、標準ヘッドの10.5°&標準シャフト(S)で注文しました!

 

ホンマに大丈夫かいな・・・

 

 


当たり前ながら石川遼には成り切れず・・・(T△T)

2014-11-25 | ゴルフラウンド

石川遼選手がプロ転向後、初優勝したトーナメントコースを覚えているでしょうか?

2008年、関西オープン選手権 滋賀ゴルフクラブです。

 

その滋賀ゴルフクラブに行って来ました。

滋賀の11月は寒い!

この日は朝のうちは、風がなくて、ポカポカしていたけど、10時を過ぎた辺りから風が出て来て、

メッチャ寒かったです(+_+)

 

寒いのは気温だけではなく、ゴルフの内容も真冬状態・・・

ドライバーでOB! アイアンでOB!

グリーンの状態は悪くはないものの、全くフィーリングが合わなくて、苦労の連続

おまけに、バンカーの淵に止まって出すだけの状態や、木の真後ろで出すだけなんてことも・・・

調子が良い時の『出すだけ』は、そんなに堪えないけど、ただでさえボロボロなのに、そこにこれは

泣きっ面に蜂状態以外のなにものでもないです。

 

そんなこんなで、90点をオーバー!!!!!!

距離が短く(白ティー)、そんなに難しくはないのに、このスコアーは流石に落ち込みます。

ホールによっては、石川遼がティーショットでここまで飛ばしました!的なフラッグが設置してありましたが、

全部2打で越してやったぜ~ 時には3打掛かったけど

 

また暖かくなれば、リベンジしに行きます!

 


ミズノ JPX850ドライバー試打

2014-11-23 | ゴルフギア

12月12日に発売になるミズノのJPX850ドライバーですが、貸出OK!コース使用OK!

という話があり、すぐに飛びつきました!

そもそも、ミズノといえばMPシリーズですが、インテンショナルに曲げる、高い球低い球を打ち分けると

いうような事を出来ることもなく、また、今更したいとも思わないので、よりイージーなJPXに目が行くのです。

使用期間の長短はあるものの、JPXシリーズはE500→E600→800Sを使ってきた実績があります。

そのため、今回のJPX850はロフト角可変システムを初搭載したこともあり、興味津々でした!

 

話は少し脱線しましたが、コースに持ち出す前に、まずは練習場へGO!です

 

ヘッドの色はミズノブルーとでも言いましょうか、鮮やかな青ですが、個人的には黒の方が好きです・・・

大きさは440ccということもあり、ボッテリ感は全くありません♪

構えやすいほうですが、ちょっとフックフェース気味かな?

それと、BSのGRのようなラインも要りませんなぁ~

 

今回の特徴は、ウェイトの位置を5か所で調整出来るということです。

ソールのど真ん中のライン状に3か所、ヒール側とトゥ側にそれぞれ2か所の5か所です。

深重心・浅重心・重心距離の長短の調整が出来ます。

 

フェースはシャロータイプに近いです。

ネック部分には、これも今回の特徴のロフト角を調整出来る機能が付いております。

7.5°~11.5°に加え、アップライトの8.5°~10.5°の調整も可能。

 

ヘッドの形状もややシャローバックです。

いずれにしても、球は上がり易そうです!

 

期待に胸ふくらませ、試打を開始

往々にして、相性の良いクラブは1球目から良い当たりがでるもので、そう意味でも1球目から

凄く、凄く期待しておりました。

ロフト角は10.5°で、ウェイトポジションは上の写真と同じ。(メーカーから言わせると標準位置です)

 

カッキィーン!!

実際はこの表現ほど甲高くはないけど、弾け系のもので、決して打感が良いとは言えません。

それもそのはずで、芯を喰ってはいません・・・

ボールはスライス回転で距離も全然・・・

ボォーボォーと心の中で燃えていた炎が、種火程度になって行くのがわかりました

その後、打ち方を変えてあれこれやりましたが、右や~左の旦那様~♪って感じで、全く真っ直ぐ飛んでくれません。

 

今度はポジションを変えたり、ロフト角を変えたりとやりましたが、方向性と飛距離が定まらない・・・

シャフトの所為かな?

たぶん・・・

シャフトは「Orochi」と名付けられた標準シャフト。

シャフトを替えればなんとかなるとは思うけど、当日はどうすることも出来ず、早々に試打終了・・・

もちろん、翌日のラウンドにも持って行きませんでした。

(打感も決して良いとは最後まで言えなかったです。)

 

シャフトとの相性と、JPXシリーズには珍しい重ヘッド採用で、D4のバランスが出ていたのが原因か?

今回はスリーブが加わり、可変ウェイトが加わったのが重ヘッドになったと思われるけど・・・

 

まぁ、何れにしても、購入リストからはなくなりました。

 


あっ! カートが転倒!怪我は?

2014-11-20 | ゴルフラウンド

ピートダイ設計のゴルフコースに別な意味で思わぬ落とし穴が?

 

午後のINコースはクラブハウスから少し離れていて、カートに乗って行っても

そこそこ走る必要があります。

天気も良いことだし、早めにクラブハウスを出て徒歩で10番に向かっていると、

なにやらカート道の傍らに黒い物体があるのを発見!

 よ~く見ると、なんとカートではありませんか!

そうなんです!このロードコーンの場所から下に転落したみたいなんです。

 

別方向からのアングル

 ここのコースは、電磁誘導カートではなく、自走式のカートだったため、

眼下に広がるINコースの景色に見とれて、よそ見運転したんでしょう!

その代償がこの結果を呼んだものと推測されます。

 

INの18番ホールからの写真です。

ロードコーンの場所から落ちたとすれば、結構段差がありますよ!

まだ運が良かったのは、下に回転しながら落ちなかったことです

でも、怪我はなかったのでしょうかね~?

 

自走式の場合、ボール等を見つけようとよそ見して、危ない経験をしたこともありますが・・・

いづれにしても明日は我が身!

運転するときは、しっかり前を向いて運転しましょう!