goo blog サービス終了のお知らせ 

棚田ぐらし

住み慣れた京都を離れ限界集落の棚田の里へ移り住みました。
日本の原風景といわれる棚田の景色を次世代に繋げて行きたい

庭の花

2015-06-15 | 草花・コンテナガーデン
今年は、棚田にいる時間長い。そのおかげでアジサイの水切れ無しで成績良く咲き出しました。

ヤエザキアナベル ヘイズスターバースト


ピンクアナベル


アナベル
すべて花屋時代の副産物
あの頃新しい品種ばかりを追いかけてましたが、結局一番好きなのは、フツーのだったりします

今年は綺麗に穂が揃った。しかし集落の人には雑草にしか見えないようです

キョウカノコも今年は綺麗だ。


去年のinabayaさんのお庭訪問でいただいた苗。
葉の形からノコギリソウの何かだと思っていたけど、花が咲いた

なんだか少し違うなぁ、、、、
調べたらロクベンシモツケだとわかりノコギリソウよりうれしい!

そのとき「にく」さんからいただいたミツバシモツケも少ないけど初開花しました。
花屋時代には交換会に参加できなかったけど辞めてからは、いろんなものいただいてます。
花友さんは、コアな方が多いので巷では手に入りにくいものもいただけて、とてもありがたいです。



応援ありがとうございます 人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ



シルクフラワー アレンジフラワー 教室 
花と緑GreenSam


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (haniwa)
2015-06-15 21:22:16
キョウカノコ おそろいですわ~
後ろの丸太が気にかかる^^

ロクベンシモツケ うちのは八重です
一重は素敵だわ~

お花いっぱい元気そう、庭を歩きまわるgreensamさんが目に浮かびます(^O^)/
返信する
Unknown (ぽん)
2015-06-16 07:04:58
アジサイ綺麗に咲いて良かったですね~
今が見頃ですか。うちもです
お互い下界よりワンテンポ遅いですよね

猫じゃらしの様なグラスは レッドボタンでしょうか?私も大好きです
うちもグラスを たくさん植える用意してるけどね~ たぶん…
バラが一番人気だからね~ (笑)

我が家のロクベンシモツケは黄金葉です これも派手だけど良いですよ
い様始め花友皆さんに色々お世話になります コーヒーカップ 順調な滑り出しです^ ^
返信する
Unknown (グリーンサム)
2015-06-16 09:26:31
haniwaさん
キョウカノコやシモツケ、ショウマ、アジサイの類は水が好きなようです。
毎年この時期水遣りが不足で、花が茶色くなって綺麗に咲かなかったんです。
今年は、水遣り完璧!
先日でかけた信楽の山野草やさんでキョウカノコの白花買いました。どこに植えましょうか、、、、

ロクベンシモツケは八重もあるのね?
また探してしまいそう~
返信する
Unknown (グリーンサム)
2015-06-16 09:37:01
ぽんさん
アジサイはとても綺麗に咲きそうです。
でも以前に教えていただいたように、山アジサイの花芽は、冬の寒さで痛むようでやはり少し茶色いです。
土手の吹きさらしがよくないのですね。

バラとアジサイが入り混じって咲いてます。
話題が後手後手で少し寂しいですよね

ロクベンシモツケはフイリペンデュラと同じなんですね。去年ぽんさんのお庭で咲いてる記事を見せてもらってから欲しいものリストに入ってました。
乙庭さんではいつもsoldout、、、
縁あって今度いただけそうなんですよ。ありがたきは、花ともさんですね!

コーヒーカップ、欲しいけどストレスかかりそうです。ぽんさんも枯れても気にしないでくださいね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。