棚田ぐらし

住み慣れた京都を離れ限界集落の棚田の里へ移り住みました。
日本の原風景といわれる棚田の景色を次世代に繋げて行きたい

雨の合間に

2014-07-08 | 棚田から
大きな台風が近づいてきているようです。日曜は、雨が降る前に出来ることをやっておきたくて頑張りました。
帰る前に雨の合間に急いで撮影。

右手


写真の奥に写ってているのはエゴの木
てんちゃんが眠っています。



カンナオーストラリアとベンガルタイガー
inabayaさんとみーさんから頂いた大事なカンナ。今年は、京都へ持って帰って冬越しさせるため鉢植えにしました。
6月の留守中に雹が降ったようで一時は葉がボロボロになったけど綺麗になった~

左手
今年は、パンパスグラスの生育が芳しくない。
その分センニン草が頑張っています。このセンニン草が飛び込みの勝手生えだなんて、、、

アリュウム丹頂

ルドベキアチェリーブランデー
3年目になる、そろそろ危ない?

山野草の棚
オカトラノオがえらいのっぽに

テキセンシス パゴダ

イブキトラノオ

アストランティア

前庭には、

スモークツリーロイヤルパープル

雨の日に似合う花と言えばやはり


今週末は台風で荒れた庭の後片付けになるんだろうなぁ~


いつも応援ありがとうございます 人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ


シルクフラワー アレンジフラワー 教室 
花と緑GreenSam


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みー)
2014-07-11 21:56:16
台風、大したことがなく通り過ぎてくれて良かったですね。

>写真の奥に写ってているのはエゴの木
>てんちゃんが眠っています。
の「てんちゃん」って、なんですか?

カンナ、元気に育ってますね。
我が家のオーストラリアは、一番花が咲きました。
台風の時に蕾が上がって来ていたので
大丈夫かなと思っていたら、支えをしていなかったので
案の定、花茎が、倒れてしまいましたが
なんとか支柱を立てて昨日咲いてくれました。

ベンガルタイガーも、無事、育ってくれて良かったです。

今日は、うまく送れるかな?
返信する
Unknown (みー)
2014-07-11 21:57:07
わ~い!
今日は、ちゃんと送れましたね~!
良かった~\(≧∇≦)/
返信する
Unknown (グリーンサム)
2014-07-12 08:56:37
みーさん、懲りずに送っていただきありがとうございます。
カンナ、送っていただいた球根が立派でしたので2つに分けて植えました。写真のは小さい方です。大きい方は、花が咲きそうです。\(^o^)/
ヒマも大きくなりました~!今から冬越しを心配してます。

てんちゃんは、沢山見送ったなかでも私にとっては、忘れられないネコです。
怪我をした原因、連れて行った病院、すべて自分が悪い気がして、、、本当にかわいそうでした。
てんちゃんのこと考えると今でもうるうるしてしまいます。
病院は信用できません!
http://blog.goo.ne.jp/greensam/e/c459c9c73d72475d73038af19e0ccc96
返信する

コメントを投稿