goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれフォトダイアリー

富士山、風景、身近な花の写真ブログです。読んだ本の感想も載せています。
最近は回想ブログが多くなりました。

桂林寺の桜とシダレモモ~都留市①

2022年04月11日 18時32分41秒 | 


(15:03)

2022年4月10日(日)

都留市の桂林寺(けいりんじ)に桜とシダレモモの撮影に行って来ました。

新聞に出ていたからです。

睡蓮の咲く時期には何度か撮影に行きましたが、さくらとシダレモモは初めてでした。


↑あまりにもきれいに咲いていて、びっくりしました。









ハナモモをアップで撮影。










入り口に咲いていたしだれ桜です。

綺麗でした。















本堂です。











桂林寺の桜とシダレモモ~都留市②に続きます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西願寺のしだれ桜~都留市②

2022年04月10日 19時04分35秒 | 


しだれ桜の続きです。





しだれ桜と本堂です。










モミジの新芽が紅葉しているように見えます。





本堂です。















境内に書かれていた言葉です。






これで「西願寺のしだれ桜~都留市」を終わります。

ご覧いただきありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西願寺のしだれ桜~都留市①

2022年04月09日 22時41分47秒 | 


(12:26)

2022年4月5日

都留市の西願寺(せいがんじ)のしだれ桜を撮影に行って来ました。

ちょうど満開で、綺麗でした。










境内に入ってみました。

見事なしだれ桜です。




















桜の下から空を見上げて。

まるで夢のような気分でした。





桜の幹です。







西願寺のしだれ桜~都留市②に続きます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近見て感動したドラマ~「凍てついた愛」

2022年04月08日 22時32分57秒 | 写真と日記


BS朝日で韓国ドラマ「凍てついた愛」を放送していた。

始めはなんとなく見ていたが、次第に引き込まれていった。


久しぶりにみた感動したドラマだった。




以下はホームページから抜粋した記事です。


「皆既月食の夜、中学3年生のソンホが、学校の中庭で頭から血を流して倒れた状態で発見される。

ソンホの父ムジンと母イナは病院へ駆け付けるが、ソンホは一命を取りとめたものの、昏睡状態となってしまう。

学校も警察も、ソンホが最近成績のことで悩んでいたらしいという生徒の供述から、飛び降り自殺を図ったのだろうという結論を出す。

しかし、息子に自殺を図る理由がないと考えるイナは、警察にしっかり捜査してほしいと懇願するが、まともに取り合ってもらえない。

それでも息子を信じ、たとえ100年かかろうと自分たちだけでも真相を突き止めることを決意する。

そんな中、ソンホの親友ジュンソクの母親であるウンジュがソンホのお見舞いにやってくる。

イナを思いやり、捜査に協力すると告げるも、それは表向きだけだった。

ウンジュは、イナよりも先に証拠となりそうなソンホの日記帳と携帯電話を捜し出そうと、ある人物に電話をかける。

ある日、イナの携帯電話に動画が送られてくる。

それは、ソンホの親友だと思っていた子供たちからソンホが暴力をふるわれている動画だった…。

信頼していた友人に裏切られ、誰も信じられなくなったイナ。

何かを隠すように、誰よりも先に動画の件にジュンソクも関わっていたと謝罪をするウンジュ。

互いに“あの日に戻れるなら…”と涙を流すが、その涙の理由はべつものだった――。」




見終わって、いろいろ考えさせられた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒橋の桜と電車~大月市

2022年04月07日 22時58分08秒 | 


(10:50)

2022年4月5日

晴れていたので、駒橋の桜を撮影に行ってみました。

もし、運が良ければ桜と電車が撮れるかもしれないし・・・


↑桜と東京電力駒橋発電所です。





桜がきれいに咲いていました





左側に線路があります。

踏切で電車の来る警報機が鳴りだしました。



けれど、なかなか電車は来ません。





ちょっと、よそ見をしているうちに電車が来てしまいました。

電車は、あっという間に通り過ぎてゆきました。






電車の後ろ姿です。

でも、電車と桜が撮れて良かったです。





綺麗な桜並木でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩の途中にあるしだれ桜~大月市②

2022年04月06日 22時21分00秒 | 


公園入口の桜です。





桜を望遠で撮影。

綺麗です。





河原の方に散歩に行ってみました。

猫が寝ていました。

「不審者が来たな」と思われているようです。





河原には黄緑色の新芽が出てきました。





早春の色ですね。





畑の畔に菜の花が咲いていました。





菜の花を望遠で撮影。





遠くに、畑仕事をしている人がいました。





河原の景色です。






これで「散歩の途中にあるしだれ桜~大月市」を終わります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩の途中にあるしだれ桜~大月市①

2022年04月05日 20時05分20秒 | 


(14:53)

2022年4月1日

時々散歩に行く途中に、去年見つけた大きなしだれ桜が、今年も咲いているかもしれないと思い、

出かけてみました。


↑きれいに咲いていました。


どこの家の桜だろう?

畑に2本植えてあります。





天気も良かったので、桜がとてもきれいに見えます。





桜を見上げて撮影。





こんな感じで咲いています。










綺麗~





左上に飛行機雲が見えました。









この桜は公園入口に咲いているソメイヨシノだと思います。






散歩の途中にあるしだれ~大月市②に続きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猿橋公園の桜~大月市③終

2022年04月04日 15時52分28秒 | 


桜が続きます。





桂川の向こうに小さな滝が見えました。





遊歩道です。





ハナモモがきれいに咲いていました。





ハナモモも咲く時期なんですね。





ハナモモを望遠で撮りました。





ピンク色の濃いしだれ桜です。

とてもきれいです。





公園の様子です。





最後にしだれ桜を撮影。





これで「猿橋公園の桜~大月市」を終わります。

ご覧いただきありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猿橋公園の桜~大月市②

2022年04月03日 16時37分10秒 | 


公園のベンチと桜です。





広場の向こうに桜の木がたくさんありました。





満開の桜です。










青空と桜。










縦撮りで。

この桜の木はかなり古い木のようです。















猿橋公園の桜~大月市③終に続きます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猿橋公園の桜~大月市①

2022年04月02日 19時57分55秒 | 


(11:35)

2022年4月1日(金)

今日は明け方まで雨が降っていて、そのまま曇っていました。

天気予報だと晴れなので、猿橋公園に桜の開花情報を見に行って来ました。

次第に晴れて来て、桜は思ったより満開の状態でした。





ピンクの濃い色の桜で、とてもきれいでした。









青空が見えてきました。

桜が映えます。





しだれ桜をアップで撮影。





東屋があります。





公園に植えてあるビオラです。





公園に来ている人もいます。





こちらにもいました。

昼食を摂っているようでした。







猿橋公園の桜~大月市②に続きます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする