2009年7月11日(土)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
河口湖に住んでいる友達二人と、富士山2合目にある「新屋山神社奥宮」通称「金運神社」にドライブを兼ねて行って来ました。
ここの神社には2年ほど前にも来たことがありますが、土曜日のせいか、何人も参拝者が来ていました。
たまたま宮司さんもいて、お祓いをしてもらいました。
ご利益がありますように・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/71/2dab078115a4790a11b0f554e62777cb.jpg)
場所は「中の茶屋」から左の滝沢林道に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/dc/3324de2909c5793fb96a4dd8709bdf6c.jpg)
建物は「中の茶屋」で、左の林道を8.5キロ先に進むとあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2a/478a923505cf01b4760cd11702a5d24f.jpg)
「中の茶屋」です。
現在は閉まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a3/8bee47d69cf2d667d45cd22f40de0c02.jpg)
金運神社に着きました。
すでに車が止まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/aa/6260b8bdbb8c70aceb2d0a75808f5db6.jpg)
ここが入口です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/98/769967abf322eff760e4d81ee3b03a65.jpg)
中の駐車場にも車が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2c/8b47ffb2674f04542ec4ff925a306a65.jpg)
宮司さんがいらっしゃいました。
私たちを見かけたのでお祓いに来てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6e/4093f9b1ff5420106021289a66605c06.jpg)
宮司さんにお願いして、写真を撮らせていただきました。
そのあとでお祓いもしていただきました。
どうもありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fd/61023b1389dc3cdd2a683be4e8b6d9cf.jpg)
拡大写真
これが「新屋山神社奥宮」通称「金運神社」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bf/848f28767abfd8894dfa75dfa77c92ab.jpg)
拡大写真
近くで撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b9/86e934ef29297f2b5c692757a312261e.jpg)
ストーンサークルに行ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/64/39692ba1139e2e5838cd55b0ae4d61eb.jpg)
拡大写真
ストーンサークルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0b/096f04f0b5b8e001e0d5e81b3d0458c8.jpg)
拡大写真
こちらは古い祠です。
こちらの神様のほうが、パワーが強いと聞いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/62/3904c0c012e88fc682b79492f83259dd.jpg)
拡大写真
この御神木に、神様の姿が現れているそうです。
どうですか、見えましたか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e6/c1ee9b24f69d80ee8981f06bf7efe320.jpg)
宮司さんがいたので、お札やお守りも売っていました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
金運神社②に続きます。
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
河口湖に住んでいる友達二人と、富士山2合目にある「新屋山神社奥宮」通称「金運神社」にドライブを兼ねて行って来ました。
ここの神社には2年ほど前にも来たことがありますが、土曜日のせいか、何人も参拝者が来ていました。
たまたま宮司さんもいて、お祓いをしてもらいました。
ご利益がありますように・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/71/2dab078115a4790a11b0f554e62777cb.jpg)
場所は「中の茶屋」から左の滝沢林道に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/dc/3324de2909c5793fb96a4dd8709bdf6c.jpg)
建物は「中の茶屋」で、左の林道を8.5キロ先に進むとあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2a/478a923505cf01b4760cd11702a5d24f.jpg)
「中の茶屋」です。
現在は閉まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a3/8bee47d69cf2d667d45cd22f40de0c02.jpg)
金運神社に着きました。
すでに車が止まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/aa/6260b8bdbb8c70aceb2d0a75808f5db6.jpg)
ここが入口です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/98/769967abf322eff760e4d81ee3b03a65.jpg)
中の駐車場にも車が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2c/8b47ffb2674f04542ec4ff925a306a65.jpg)
宮司さんがいらっしゃいました。
私たちを見かけたのでお祓いに来てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6e/4093f9b1ff5420106021289a66605c06.jpg)
宮司さんにお願いして、写真を撮らせていただきました。
そのあとでお祓いもしていただきました。
どうもありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fd/61023b1389dc3cdd2a683be4e8b6d9cf.jpg)
拡大写真
これが「新屋山神社奥宮」通称「金運神社」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bf/848f28767abfd8894dfa75dfa77c92ab.jpg)
拡大写真
近くで撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b9/86e934ef29297f2b5c692757a312261e.jpg)
ストーンサークルに行ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/64/39692ba1139e2e5838cd55b0ae4d61eb.jpg)
拡大写真
ストーンサークルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0b/096f04f0b5b8e001e0d5e81b3d0458c8.jpg)
拡大写真
こちらは古い祠です。
こちらの神様のほうが、パワーが強いと聞いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/62/3904c0c012e88fc682b79492f83259dd.jpg)
拡大写真
この御神木に、神様の姿が現れているそうです。
どうですか、見えましたか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e6/c1ee9b24f69d80ee8981f06bf7efe320.jpg)
宮司さんがいたので、お札やお守りも売っていました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
金運神社②に続きます。
![にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山梨情報へ](http://local.blogmura.com/yamanashi/img/yamanashi88_31.gif)