気まぐれフォトダイアリー

富士山、風景、身近な花の写真ブログです。読んだ本の感想も載せています。
最近は回想ブログが多くなりました。

六角堂~河口湖(回想)

2023年08月21日 18時07分04秒 | 名所・史跡


(16:40)六角堂の説明です。


2013年9月9日(月)

河口湖の八木崎公園の近くの六角堂を見て来ました。

この六角堂は以前は湖の中にあったようですが、最近河口湖の水位が下がり、陸から歩いて行けるようになったそうです。

前から話題になっていましたが、私はまだ行ったことがなかったので見に行くことにしました。

観光客が何人も来ていました。



車は八木崎公園に停めました。









説明が書かれていました。








説明を拡大して載せてみました。








上の続きです。








向こうに見えるお堂が六角堂です。















六角堂の近くまで来ました。

上に登ってみます。






















お堂の中の様子です。

ガラス越しなのでよく見えませんが、経板が立ててあるようでした。









河口湖のようすです。

ずいぶん水が少なくなったものですね~















小石が積み上げられていました。

まるで賽(さい)の河原のようです。








八木崎公園には、まだ咲き残った紫陽花がありました。








この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「おそろし」宮部みゆき を... | トップ | 中2の時の、初めての富士登... »
最新の画像もっと見る

名所・史跡」カテゴリの最新記事