goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれフォトダイアリー

富士山、風景、身近な花の写真ブログです。読んだ本の感想も載せています。
最近は回想ブログが多くなりました。

速報 富士山に鳳凰舞う~大月市

2013年11月23日 23時22分43秒 | 富士山


(8:40)


2013年11月23日(土)


昨日の夕方のニュースで、富士山に鳳凰の形をした雪形が現れたと放送していました。

今朝の新聞にも富士山に現れた、鳳凰の雪形が載っていました。



わぁ~、すごい!



今日は甲府に用事があって出かけなければならなかったのですが、富士山の鳳凰を撮影したくて、出かける前に、大月市のむすび山に登りました。

とても良い天気で、富士山もすっきりと見えました。


鳳凰の雪形も見えました


上の写真で、富士山右側の5~8合目付近の山肌に白く上を向いて羽を広げたように見える雪形が鳳凰です。









こんな時間に何が速報かと笑われますが、

先ほど帰って来たばかりなので、載せることにします。








500mmの望遠レンズで撮ってみました。




※むすび山に登った詳細は後日に・・・






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昇仙峡の紅葉~甲府市③

2013年11月23日 07時00分00秒 | 紅葉


中央の山の、岩がとがって見えるのが金峰山です。

とがっている岩は五丈岩です。






反対側の方向です。

富士山が見えました。

残念ながら雲が出ています。







白砂山です。

以前登ったことがありました。













別の富士山の見える場所に移動しました。















紅葉と富士山です。







南アルプスも良く見えます。







甲斐駒を望遠で撮りました。







下に見える景色です。

ここは高い岩の上なので、下を見ると怖いようです。







ロープウェイ乗り場近くに戻って来ました。

富士山です。




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~





(11:36)

ロープウェイを降りて来たので、また来た遊歩道を戻ります。

奇岩が見えます。







観光客がだいぶ増えて来ました。















遊歩道の紅葉です。








とても鮮やかできれいです。











↓ランキングに参加しています。クリックお願いいたします。
にほんブログ村 写真ブログへ
(紅葉台からの富士山)





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これで「昇仙峡の紅葉~甲府市」を終わります。

ご覧いただきありがとうございます。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする