
(14:10)
2013年8月3日(土)
大河原峠から蓼科スカイラインを女神湖方面に向かう途中で、岩の上に祠のようなものが見えました。
近くに行って見るとトキンの岩と書かれていました。
車を路肩に停めて、どんなところか少し登ることにしました。
トキンの岩地図

この看板が出ていました。
看板の横を登っていきます。

祠を望遠で撮ってみました。

ずるずるする岩場をこわごわ登って行きました。
登山靴を脱いでいたので、スニーカーです。
岩場に黄色い花が咲いているのが見えました。

この花は、ヒメシャジンではないかと思います。

岩場の途中から、先ほど道路から見えた祠が良く見えました。
祠の近くまで登りたいのですが、岩場がずるずる滑るので、怖くて登れません。

岩場の間にかわいい花が咲いていました。
イワギキョウではないかと思います。

黄色い花も咲いていました。

白い花も咲いていました。
これらは高山植物だと思います。

岩の途中から、向こうに先ほどまで駐車していた大河原峠が見えました。

300mmの望遠で撮ってみました。
大河原峠が良く見えます。

祠の傍まで行きたかったのですが、滑って怖いので引き返しました。
道路の近くに建っていた碑です。
どういう碑なのかよく分かりませんでした。
