2011年6月8日
用事があって八王子市に行きました。
その時、みころも公園で撮影した写真です。
公園の池には睡蓮が咲いていたのですが、持っていたカメラがコンデジで、
さらに距離が遠くてあまり綺麗に撮影出来ませんでした。

幼稚園帰りの園児です。
手に持っている袋は池にいる鯉の餌です。

餌を投げると、鯉がたくさん集まって来ました。

すごい勢いです!

亀も泳いで来ました。

この石の上には亀が何匹も集まっています。
甲羅干しでもしているのでしょうか?

カモも餌を目当てに泳いで来ました。

鯉のいる池の向こうには睡蓮が咲いていました。

白い睡蓮も咲いていました。
コンデジのズームいっぱいの15倍にしました。
けれど遠いので、白い色が綺麗に出ません。

こちらはピンク色の睡蓮です。
とても綺麗ですが、やはり遠い。。。

近くで撮影したかったのですが、側に近づけません。
けれど、睡蓮は綺麗ですね~♪

遊歩道に紫陽花が咲き始めていました。

ヤマボウシも咲いていました。

高尾天神社がありました。

菅原道真公が祭られていました。

用事があって八王子市に行きました。
その時、みころも公園で撮影した写真です。
公園の池には睡蓮が咲いていたのですが、持っていたカメラがコンデジで、
さらに距離が遠くてあまり綺麗に撮影出来ませんでした。

幼稚園帰りの園児です。
手に持っている袋は池にいる鯉の餌です。

餌を投げると、鯉がたくさん集まって来ました。

すごい勢いです!

亀も泳いで来ました。

この石の上には亀が何匹も集まっています。
甲羅干しでもしているのでしょうか?

カモも餌を目当てに泳いで来ました。

鯉のいる池の向こうには睡蓮が咲いていました。

白い睡蓮も咲いていました。
コンデジのズームいっぱいの15倍にしました。
けれど遠いので、白い色が綺麗に出ません。

こちらはピンク色の睡蓮です。
とても綺麗ですが、やはり遠い。。。


近くで撮影したかったのですが、側に近づけません。
けれど、睡蓮は綺麗ですね~♪


遊歩道に紫陽花が咲き始めていました。

ヤマボウシも咲いていました。

高尾天神社がありました。

菅原道真公が祭られていました。
