goro's 花 Diary

東京の街を彩る花たちを追っかけています。

防災の意識

2005年09月01日 | つぶやき…



「新宿副都心の空」

暑さの残りもんがどかんとやってきて、秋が始まりました。
いやはや9月でやんすよ。
あきれちゃうね。笑ってみませんか?
湿度が低かったのが、せめての救いです。
とは言ってもね、この暑さはね、腹立つよぉーーー!

防災の日ですね。
各地での防災訓練のニュースが流されていました。
日本全国、どこでも、いつでも、なにかが起きてもおかしくない状況です。
自分の防災意識を、しっかり再確認する必要がありますね。

アメリカのハリケーン「カトリーナ」の被害、びっくりです。
死者の数、どのくらいになるんだろう。
新聞で読んでて、あまりの危機意識のなさすぎに唖然としてしまいました。
避難命令(48万人という数字も異常です)が出た日に、少年野球に数百人が集まり、ハリケーンが近づいていることを知らない人さえいたっていう記事です。
今までにも度々ハリケーンの被害を受けていたエリアなんでしょう。
海抜下の土地に住むことだけでハンディなんだから、普段からそういうことを徹底させるべきですよ。
アメリカのおかしなところは散々見せていただいてますが、今回のハリケーン被害もそのひとつです。
被害が起きてからの救出作業がどうのという問題じゃないです(被災者を逸早く救助するのは当たり前です)。
災害をいかに最小限にとどめるかでしょう?
貧困層が多かったとか、偶然が重なったとか、温暖化がどうのという前に、最低限の措置をとるべきです。
国土のほとんどが海抜下のオランダとかに、学ぶべきことがあるはずです。
足元の問題すらちゃんとしてない国に、あちこちで安全だの民主主義だの平和だのっていわれてもね。
おりしも14号が近づいています。
こころして向かえましょうね。


夏の宿題提出 木槿

2005年09月01日 | 05 花たち


この夏私は、ひとつの花を追い続けておりました。
「ムクゲ・木槿」です。
今ではすっかり夏の花としてあちこちでみられますが、ムクゲは韓国の国花です。
花時期も長く、夏から秋まで楽しめます。

   

最初に出会ったのはこの花です。
7月5日のことです。
その日から私のムクゲ行脚が始まりました。

   

ムクゲの木は種類にもよりますが、かなりの大木になるものもあります。
この木なんかは5メートルはありました。

それでは収集したムクゲの花たちをお見せします。
まず一重咲きのものから始めます。

    
   ①

   
   ②

   
   ③

    
   ④

   
   ⑤

   
   ⑥

続いて半八重咲きです。

   
   ⑦

   
   ⑧

   
   ⑨

   
   ⑩

   
   ⑪

八重咲きです。

   
   ⑫

   
   ⑬

   
   ⑭

   
   ⑮

   
   ⑯

   
   ⑰

   
   ⑱

   
   ⑲

本日は花たちを一挙にアップしました。
一夏をかけて収集しましたが、その間いろいろなエピソードがありました。
それにつきましては、後日改めて記事にしたいと思ってます。