
まるで小春日和。今日からボチボチ年末の大掃除を
始める筈だったが、この陽気につられて急遽予定変更で
鏑川へ飛来している白鳥を見に行った。
「守る会」がそのホームページで毎日飛来数を発表しているが
昨日18羽だったのが今日は9羽と減っているのが気になった。
だがそのまま、現地へ大急ぎ。
果たして白鳥は給餌場近くに6羽、遥か100m以上の下流に3羽と
発表通り。但し下流は土手の整備がしていないので見られるのは
6羽だけ。
たった6羽では画像も寂しい。それでも給餌時間には様々な姿態を
見せるのだが今は時間外。
何とか工夫してyoutubeにしたが、今回はBGMの筈のウィーン
少年合唱団の奇麗な歌声が主体で画像はその背景程度の
ものとしてご覧ください。大集団が飛来する時期に撮りり直し。
鏑川に白鳥飛来
今年は多分これが最後の投稿になりそう。
始める筈だったが、この陽気につられて急遽予定変更で
鏑川へ飛来している白鳥を見に行った。
「守る会」がそのホームページで毎日飛来数を発表しているが
昨日18羽だったのが今日は9羽と減っているのが気になった。
だがそのまま、現地へ大急ぎ。
果たして白鳥は給餌場近くに6羽、遥か100m以上の下流に3羽と
発表通り。但し下流は土手の整備がしていないので見られるのは
6羽だけ。
たった6羽では画像も寂しい。それでも給餌時間には様々な姿態を
見せるのだが今は時間外。
何とか工夫してyoutubeにしたが、今回はBGMの筈のウィーン
少年合唱団の奇麗な歌声が主体で画像はその背景程度の
ものとしてご覧ください。大集団が飛来する時期に撮りり直し。
鏑川に白鳥飛来
今年は多分これが最後の投稿になりそう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます