
青空と無風の日が漸くやって来たので少し遅くはなったが
例年の通り慈眼寺と敷島公園の枝垂れ桜巡り。
最初の慈眼寺は見物客で大盛況、やや盛りが過ぎようと
しているらしいが爺イにとっては最高の条件。
添え物のサンシュユもハクモクレンも丁度見頃。
一回りしてから直ぐにr-13を使って北上して敷島公園へ。
国体道路のソメイヨシノは未だ満開前で桜トンネルの
状態ではなかったが「慈光池」やお艶が岩からは
枝垂れ桜周辺に大勢集まって居るのがすぐわかった。
短時間の早回りだったが十分満足。
慈眼寺枝垂れ桜
帰路の序に高崎中央公民館の陽光桜も見事であったし
この桜に関する実話は忘れられない。
(サムネイルはクリックで拡大、左上の左向き矢印で戻る。)
「愛媛県に在住していた高岡正明氏は第2次世界大戦
中に学校教員であったが、戦後、戦死した生徒たちの
冥福を祈って各地に桜を贈ることを思い立ち、環境適応
能力が強いサクラを作出すべく、25年の試行錯誤の後に、
天城吉野と寒緋桜を交雑させて作出した栽培品種を作った。
別名「陽光桜」。
この桜を題材にした笹野高史の熱演による映画を見たが
原作は脚本・監督を務めた高橋玄著で
『陽光桜 非戦の誓いを桜に託した、知られざる偉人の物語』
だった。尚、この桜を生み出した高岡正明氏は2001年に
92歳の波乱の生涯を終えているーーという話。
蛇足
伝説好きの爺イはかって敷島公園の「お艶が岩」に纏わる
「淀殿伝承」を追ったことがあるのでお暇の時に
ここをクリックしてください。
その画面左上の左向き矢印で元に戻ります。
ご来訪の序に下のバナーをポチッと。
登山・キャンプランキング
7勝1敗(4/2現在 単独首位)
例年の通り慈眼寺と敷島公園の枝垂れ桜巡り。
最初の慈眼寺は見物客で大盛況、やや盛りが過ぎようと
しているらしいが爺イにとっては最高の条件。
添え物のサンシュユもハクモクレンも丁度見頃。
一回りしてから直ぐにr-13を使って北上して敷島公園へ。
国体道路のソメイヨシノは未だ満開前で桜トンネルの
状態ではなかったが「慈光池」やお艶が岩からは
枝垂れ桜周辺に大勢集まって居るのがすぐわかった。
短時間の早回りだったが十分満足。
慈眼寺枝垂れ桜
帰路の序に高崎中央公民館の陽光桜も見事であったし
この桜に関する実話は忘れられない。
(サムネイルはクリックで拡大、左上の左向き矢印で戻る。)




「愛媛県に在住していた高岡正明氏は第2次世界大戦
中に学校教員であったが、戦後、戦死した生徒たちの
冥福を祈って各地に桜を贈ることを思い立ち、環境適応
能力が強いサクラを作出すべく、25年の試行錯誤の後に、
天城吉野と寒緋桜を交雑させて作出した栽培品種を作った。
別名「陽光桜」。
この桜を題材にした笹野高史の熱演による映画を見たが
原作は脚本・監督を務めた高橋玄著で
『陽光桜 非戦の誓いを桜に託した、知られざる偉人の物語』
だった。尚、この桜を生み出した高岡正明氏は2001年に
92歳の波乱の生涯を終えているーーという話。
蛇足
伝説好きの爺イはかって敷島公園の「お艶が岩」に纏わる
「淀殿伝承」を追ったことがあるのでお暇の時に
ここをクリックしてください。
その画面左上の左向き矢印で元に戻ります。
ご来訪の序に下のバナーをポチッと。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます