安倍の博打のせいで、年金が大変なことになっています。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年2月17日 - 06:58
今こそ引導を渡さなければ!
いい加減にしろよ、アベノミクスのクソ偽装を!
blog.goo.ne.jp/kimito39/e/4d4…
「相田みつを」知る人ぞ知るトイレの神様?トイレの落書き?
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年2月16日 - 08:46
そんな出会いもあるかな?
東京ビッグサイトに不登校の子どもたちと行ったら館長自ら一つひとつ説明してくれたっけ。
良ければどうぞ。一読を。 freeschool-paidia.com/paidia-mituwo.…
JOCの竹田恆和氏が問題なのは論を待たないが、それ以上に安倍首相が「福島原発事故はコントロール下にある」と世界に向かって大嘘を公言したことこそ大問題だろう。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年2月16日 - 09:19
利権まみれのオリンピック行事こそ再考すべき。そんなゆとり日本のどこにあ… twitter.com/i/web/status/1…
可哀想過ぎる日本側の反応というか、文大統領の発言の紹介の仕方だねえ。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年2月16日 - 10:12
なんでもっと未来志向で共感できないものかねえ。
過去を直視することは、過去を過去として精算するためにも、未来を見つめるためにも欠かせない作業だろうに。
それが余… twitter.com/i/web/status/1…
こういう馬鹿げたことが当たり前に通用する世の中じゃあいかんですね。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年2月16日 - 17:29
言うだけじゃなく、一つひとつ潰していかなきゃいかんですね。
今までは言うだけで免罪符を貰えていたが、今後は「実行してなんぼ」にしなければ!
“Action”の年で… twitter.com/i/web/status/1…
いくらなんでもねえ、こういう出典も分からない風評にヒョイと乗っちゃう身の軽さ!飛ぶ鳥もびっくりだろうなあ。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年2月16日 - 17:37
また「閣議決定」でもやりますか?!🤣 twitter.com/nauchan0626/st…
同感です!
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年2月16日 - 17:53
安倍内閣は民主主義否定内閣ということがますます明らかに。
トランプさんよ、アンタの子分はこれでもいいんかい?下手するとアンタも誤解されるぜ。
🤔 twitter.com/moririn_main/s…
ふーん、「体罰に関する調査報告」ねえ。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年2月15日 - 09:56
これが日本の教育風景ですか。
実に感心。
もう日本の元データ改ざんは当たり前になったのかなあ。
これで「データによると…」はないだろうなあ。 twitter.com/biwakoinoue/st…
筆者の言うことに納得。すごく残念な一件でした。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年2月15日 - 10:24
それにしても「七輪」(seven rings)「冷奴」(クールなやつ)は笑えた。
日本人でも変な横文字のTシャツ着ている人見かけるからねえ。… twitter.com/i/web/status/1…
NHKが危ない。「最後の良心」「最後の砦」が崩れ去ろうとしている。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年2月15日 - 10:33
批判は必要だが、守る闘いもまた同じく大切だ。
日本の根腐れはもはや中枢だけじゃない。
buzzfeed.com/amphtml/ryosuk…
「インターネットのひとつの時代が幕を閉じ」
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年2月15日 - 10:39
どこに向かうんだい?
ますます求められる時代に突入したこの時期に?
期待していいのかな。
諦めろって言うのかな。 twitter.com/shinjifukuhara…
辻元氏の問題じゃあないだろうなあ。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年2月15日 - 15:50
何が何でも貶めたい人がいるんだろうな。トップの大罪には目を瞑ってでも! twitter.com/esperanto2600/…
ダマスコミの国民洗脳は今に始まったことじゃない。戦中戦後を通じて「日本第一」の垂れ流し。権力に媚びて国民を戦争に引き込んだ罪は大きい。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年2月15日 - 16:03
戦後アメリカにひれ伏し卑屈なペットを演じるのも、同じ権力志向から生まれてる。
国家の都合を… twitter.com/i/web/status/1…
学力に問題はあっても、首相にはなれる日本社会。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年2月15日 - 16:11
でも、自分より劣る部下探しには苦労するだろう。
権力維持も楽じゃない。 twitter.com/shinsato0130/s…
「終わっている」のは今に始まったことじゃない。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年2月15日 - 20:47
まともな経済観念ゼロ!
あり得ない政治だ! twitter.com/umekichkun/sta…
これは暴言等を吐いたり体罰をした保育士だけの問題というよりは園全体の管理に問題があったのではないか?
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年2月15日 - 22:53
こういう園には批判も大事だが、利用者の具体的行動が何よりの効き目だろう。
しかも「誰かが」ではなく「自らが」行うこと。
news.cube-soft.jp/archive/354563…
泥縄的対応もいいところ。何ら具体的な支援は行わないで管理対策ばかり強化するのは考えものだ。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年2月15日 - 23:02
虐待をする保護者の側に、自身も虐待を受けていたなどの虐待の連鎖があったりするが、基本的に大人の「生活の余裕のなさ」が生み出していることを知… twitter.com/i/web/status/1…
フリースクール・ぱいでぃあ(NPO法人教育ネットワーク・二コラ)では今、ネットで寄付・会費等による経済的協力を呼び掛けている。不登校の子どもたちは学校に行かないというだけで支援のない「教育棄民」の状態に放置される。しがらみのない民… twitter.com/i/web/status/1…
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年2月15日 - 23:45
「不登校支援」団体等に対する調査依頼について思うこと kodomo-sien.net/wp/%e3%80%8c%e…
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年2月14日 - 22:18
久しぶりの「子どもネット」からのブログ記事。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年2月14日 - 23:06
最近、立て続けに(例年のことですが)「文科省関連の不登校・フリースクール調査研究」なるものが続き、大学関連のアンケート依頼」などもある。それに対する声です。
現実に動かなければ調査研究… twitter.com/i/web/status/1…
中国では技術革新とともにキャッシュレス化、スマホによる電子決済化の流れが凄まじいようだ。もう過去の中国ではない。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年2月13日 - 08:31
ステテコや腹巻に現金を傭え財布を使う文化を守り続ける日本とは大違いだ。
変わることで得るものと失うものがある。中国で… twitter.com/i/web/status/1…
これは興味深い情報だ。この限りなくグローバル化しまた個人の価値の追求が尊重される時代に、そういうことが実際にどこまで可能なのか?
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年2月13日 - 22:22
いくらロシアで国家主義が尊ばれるとはいえ、これはアメリカ的価値観を第一とする連中の旧社会主義国への悪… twitter.com/i/web/status/1…
これはいたってまともな発言だ。「これは世界的な現象だ。われわれは事実上すでに監視管理社会の時代に入って」いるのだと。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年2月13日 - 22:52
高度なIT技術力は国家国民にとっては両刃の刃。国家間のセキュリティも大事だろうが、政府による国民監視はもっと怖い… twitter.com/i/web/status/1…
あれ?もう見たよ!っていう人いたらゴメンナサイね。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年2月11日 - 05:43
(もうアップしたかも〜!)
それに有名な(安倍ちゃん喜んで!)箇所だしね。
何なら保存版にしたらいいかも。(他のものが腐るなんて…そんなあ!) twitter.com/yumidesu_4649/…
結局何を言いたいのか不明な文章だ。近親憎悪とでも言うのかひたすら韓国憎しで論を進めればこういうやぶ蛇に陥る。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年2月11日 - 13:56
しかも米中貿易摩擦で日本はどうなるのか、安倍政権の思惑は…等がすっぽりと無視されている。
こんな評論家に警世の大文字を語… twitter.com/i/web/status/1…
中国での人種問題は宗教問題と並んで大きな課題だ。米中貿易戦争に見られる知的財産権や情報セキュリティの問題もある。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年2月11日 - 20:25
中国がアメリカと並ぶ世界の指導的立場に立とうとするならこれらの批判は避けては通れまい。今回のイスラム・アラブ世界か… twitter.com/i/web/status/1…
この女性セブンの論調は何だ?
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年2月11日 - 22:15
自殺した親子を「やっぱりあんた達が悪い」とさらに咎めるよう口調にも取れる。
また専門家が何人も登場しているのに、対策らしい対策は何もない。
とりわけ、イジメられて死んだ子どもの発言を真摯に受け止める声… twitter.com/i/web/status/1…
なるほど。経済の門外漢にとっては参考になる。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年2月10日 - 11:16
「アメリカが覇権を維持するには、中国との資本戦争で、いかに中国に厳粛な資本主義のルールを飲ませるかが鍵」と筆者は言う。
だが、トランプ大統領自身、中国を批判しながら社会主義的政策を取り… twitter.com/i/web/status/1…
黄色いベストだからってバカにしちゃあいけないよ!
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年2月10日 - 20:41
こういう場面に出会ったらオラも立ち止まって聴き惚れるだろうな。
それにオリジナルの曲だよ!(たぶん)
youtu.be/ehQb3zQkUIc
勉学のために田舎を離れ、苦学生として都会の場末で過ごした。が、故あってその己の青春をガラス細工のように粉々に打ち砕いた。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年2月9日 - 09:59
その光の見えない空虚な心にモーツァルト、バッハ、サティ、ケージの音が慰撫するように響いた。一つがこれ。彼が日… twitter.com/i/web/status/1…
アメリカは確証もないのに一方的に戦争を仕掛け、国を滅茶苦茶にし大統領を殺害した。リビアも同じだろう。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年2月9日 - 10:27
それに安倍は賛同し間違っていても批判しなぃ。
アメリカの正義とか人権外交の胡散臭さ。それに日本はいつまで媚びへつらうのか!? twitter.com/yumidesu_4649/…
この指摘は概ね正しかろう。政府は時の政治力学でどうにでも変容する。それに対してマスコミはディープステートに根差すとでも言えばいいのかな。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年2月9日 - 11:14
安倍政権もその傀儡に過ぎない。戦前戦中戦後を通じて一貫している。日銀による日本支配を注視し… twitter.com/i/web/status/1…
基本的に「Xiaomi Mi Max 3」の宣伝だが「中国のスマホアプリは基本的にプライバシーを犠牲にする代わりに、利便性向上を図るサービスを充実させているわけだが、日本や欧米諸国のユーザーはこの傾向を嫌うだろう」との指摘は見逃せ… twitter.com/i/web/status/1…
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年2月9日 - 11:53
素晴らしい!ありがとう!
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年2月9日 - 12:23
迷わず行動できるのがいいね!
news.livedoor.com/lite/topics_de…
本物の地震を誘発するんじゃないの?なんて言ったら、「陰謀説を信じているバカ」とでも言われるのかな?
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年2月9日 - 21:35
掘削の後に地震が起きるとはアメリカの例も報告されているが…。
はっきり「そんなことない!」と誰か説明してくれないかなあ。
headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?…
中国政府やHuaweiに対する懸念はもっともかも。でも、ある人がGoogle脱却を試みて大変だったとか。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年2月9日 - 22:58
もうGAFA等の縛りを抜きにネット社会は成り立たない。すべてデータは管理されているのが実態だ。アメリカの懸念も根拠があるのだ… twitter.com/i/web/status/1…
こんな名誉あるイベントに出席したことでまたイジメにあわなければいいが…。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年2月8日 - 05:31
オラは“ジョシュア君が安心して爆睡できるほど素敵なトランプ大統領の政治!”…という文脈で捉えたが、さて…。😄🤔
大l統領演説で爆睡のトランプ君、ネットで… twitter.com/i/web/status/1…
「子供の命」を守ろうとする真摯さが伝わる。その取り組みには頭が下がる。自分たちも1990年代から一貫して「子どもの心と命」を訴えてきた。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年2月8日 - 06:39
だが、この主張は拒絶を招く危惧がある。日本全体を警察の監視国家にしてはならない。
今必要な… twitter.com/i/web/status/1…
これいいんじゃない?
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年2月8日 - 21:56
自虐的だけど冴えている
とオラは思うよ。
希望が欲しいとは思うが… twitter.com/FrenchUseful/s…
@Sankei_news ところでTPP発効については、いつ報道するのですか? pic.twitter.com/TEDUUslMN9
— 沢村直樹「民主主義を取り戻す市民の会」(仮称) (@iminnhantai) 2019年2月7日 - 22:38
大きな牛さんの真似をして自分を大きく膨らませてパンクしてしまったカエルさんの話があったなあ。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年2月8日 - 22:41
神様や仏様じゃあないんだから「森羅万象」に責任を取らなくてもいいからさ、せめて行政府としてしっかりやってくれと言うだけのことなんだよね… twitter.com/i/web/status/1…
洗脳は学校の教師を通してなされることが一番多いかも。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年2月8日 - 22:51
男や女に限らない社会全体のバイアスがある。子どもたちは大人が作っている生活環境を通して、皮膚感覚のように身に纏ってしまう。
時には外圧も必要だろうし内部からの反乱も必要だろう。 twitter.com/sentakuseibess…
「信じる方が悪い」って言わなきゃいけないことって本当にあるんだね〜。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年2月7日 - 21:37
言葉のアヤじゃないんだよね。 twitter.com/toubennbenn/st…