教育落書き帳

教育とは何か…子どもの視点を尊重し、親、伴走者、市民の立場から語ります。子どもを語ることは未来への信頼と希望を語ること。

11月23日(金)のつぶやき

2012年11月24日 | 日本の教育

いじめとは何か、どこからどこまでがいじめでいじめじゃないか、基準が極めて曖昧で恣意的。日本の教育の内実と同じだ。背骨がないので節足動物のように外側を固い殻で覆わねばならない。 4~9月のいじめ認知14万4千件 11年度の2倍:日本経済新聞 s.nikkei.com/UpDv3i


何とも殺伐とした世の中になったものだ。日本の中から《社会》というものが消えたのかも知れない。 "@hosakanobuto: 卒園式の和太鼓の音にクレーム パトカーも出動 〈AERA〉-朝日新聞出版|dot.(ドット) dot.asahi.com/news/domestic/…"

1 件 リツイートされました

まず食ってから考えよう! RT @kamayan1192: “死のうと思って練炭を買った。安かったからサンマも買った。:キニ速” htn.to/D8rYt3


鹿児島の取り組みを尊重したい。一般に教育当事者によるいじめアンケートほどいい加減なものはない。回答者のさじ加減で如何ようにも増減する。 いじめ件数大差なぜ 鹿児島と福岡、その差159倍 t.asahi.com/8tv1


増えたのは少しは前向きの姿勢の表れか。が、こういう教育アンケートはどこまでが信じられるものか?パターナリズムが支配している以上、正確な統計データは望めない。 いじめ、半年で14万件 積極的に把握 文科省緊急調査 t.asahi.com/8tuz


今の韓国が百済の流れではないとしても、天皇も確認した百済と大和朝廷との関係を否定できない。それで日本が卑下すべきでもない。 【日韓】 日本の歴史認識転換、「テンノウ」の役割に注目~百済を賞賛する日王発言、報じない日本マスコミ[11/23]...


周囲を見渡しても美術館や博物館を訪れそうな人にまず出会わない。ただ生きるだけにほとんどのエネルギーが費やされ、余暇を楽しむ余裕はない。精神的にも貧しくなった日本。  入館者70万人割れ 「事業の工夫必要」県立美術・博物館6施設 saitama-np.co.jp/news11/23/02.h…

1 件 リツイートされました