教育落書き帳

教育とは何か…子どもの視点を尊重し、親、伴走者、市民の立場から語ります。子どもを語ることは未来への信頼と希望を語ること。

11月3日(土)のつぶやき

2012年11月04日 | 日本の教育

自分もその《バカ》の一人だけどこの嘆きはよく解る。日本はいつからかものを考えない衆愚の国になった。山の裾野は広くとも頂上は狭い。山登りする人が激減した。下りる山になぜ登るだと?! B級ネタで勝負するしかない〈ネットで文字は売れるか〉 t.asahi.com/8mc1


学習障害的現象の克服01_ #kyouiku 「知的発達の遅れがなく学習・行動で著しい困難を示す子ども」の出現率は文部科学省調査で6.3%、軽度の「読み書き障碍」は10~20%にものぼる。次男はどうやらこの「軽度のLD」のようです。bit.ly/QoxcZI

Bakillerさんがリツイート | 2 RT

国によって学校はこれだけ違う…海外の授業風景いろいろ:らばQ bit.ly/STdvfU #education #kyouiku

Bakillerさんがリツイート | 8 RT

≪希望の牧場代表 吉沢正巳さん≫浪江町へ行く時に、通行許可を持っていない大熊町を通過した事が違反だとして、南相馬署に出頭。太田さんのBlogに詳しく記載されています。→ ameblo.jp/uchino-toramar… こんな事が罷り通るなんて納得いかない! 吉沢さんを支援したい!

Bakillerさんがリツイート | 17 RT

ガンが消えたひとに、何を食べたのか教えてもらったnifty.jp/TwUguR【免疫力をアップするのに必要なこと】体温を36度後半にする。制ガン効果のあるビタミンやミネラル群を多くとり、油や乳製品・肉類を控える食事(身体の酸化を防ぐ)。血行をよくする。

Bakillerさんがリツイート | 10 RT

相互監視じゃなく自覚能力向上では? RT @hirakawah: 何が正解かわからない状況では、公的機関が一元的に情報管理しようとするより、さっきの bit.ly/TWmwU6 にある自生的相互監視のような「市場的」メカニズムの方が機能する気がするんだが、どうだろ?


「国会同意を見送る」ということは彼らの結論は「提言」的な重要度にとどまるということにもなるんでしょうか?まさか今回の調査結果は「先に結論ありき」の儀式ではないでしょうね。  大飯原発破砕帯+規制委の停止権限 labornetjp.org/news/2012/1351… @lnjnowさんから


少人数学級の実現は日本の教育向上には、教職員の資質向上と並んで不可欠。教員を削減しその費用を全国学力テストやスクールカウンセラーに回すという財務省の案は本末転倒ではないか? www3.nhk.or.jp/news/html/2012…

2 件 リツイートされました

田中真紀子氏が石原氏を指して《暴走老人》と呼んだそうな。さすがは名手、見事なネーミングだ。今年の流行語大賞最有力だろう。だが、このネーミングは貶めるよりは讃える意味で使いたい。暴走、結構ではないか!若者らよ、少しは怒ったらどうだ!現代の日本社会の不始末は我ら暴走老人の仕業なのだ。