goo blog サービス終了のお知らせ 

おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

「酒場放浪記」をご存知か?

2011年03月02日 | Weblog

今朝もすっきり晴れたニセコでござります。寒いけど、たいそう気持ちがよろしい。9時現在の気温は、マイナス2度まで上がっております。昨夜から今朝にかけて、サラッと雪が積もっておる。サイコーのスキー日和ではござります。

きのう、おぢとハニーさんは、ふたりして真狩村の野の花診療所に行ったのでござる。おぢは腱鞘炎、ハニーさんは頭痛と肩こり。おぢの腱鞘炎は、ズンズン良くなっておりまする。一方、ハニーさんは、仕事で疲れが溜まっているのか、なんとも困ったことになってます。高周波に低周波、そして超音波に注射に投薬でしたけど、どうにもイマイチ。心配なことでしたけど、夕方、ジムで汗かいたら、かなり良くなったようで、一安心でござります。

そんなこともあって、休肝日あけの昨夜は、どっぷり呑んじゃいました。お酒のお供はというと、BS・TBSの人気番組「吉田類の酒場放浪記」。札幌の旧友Sに勧められて、観はじめたのだけれど、いまやどっぷり。毎週月曜9時放送なのですが、月曜日は休肝日につき、こんなものを観ると呑みたくなるので、録画して観ておるのじゃ。

で、昨夜この番組を見ながら、酒をごっちゃり呑んでしまったのでござる。吉田類さんは、俳人にして酒場作家だそうな。このお方が、東京都内の居酒屋を中心に、ただただあちこち呑み歩くという、トンでも番組。

なにせ1回15分の番組では、ひたすら呑んで食って。でもって、これがどうにもこうにも、美味そうなのじゃ。ニッポンの酒場の肴って、なんでこんなに美味そうなんだってぐらい、美味そうなのじゃ。でもって、ホッピーやらお酒やらをぐいぐい呑んじゃって。ついでながら、必ずといっていいほど、他のお客の肴をちゃっかりいただいちゃう。

ニッポンの酒場、居酒屋、バンザイ番組なのだけれど、吉田さんが実にいい味出してるんだなぁ、これが。この番組に出てくる、あんな居酒屋、こんな焼き鳥屋、行きたいなぁ~