日本言語35 分析手法 2020-09-15 | 日本語言語 基礎日本語文法は三上章説を継承し、寺村秀夫文法を唱える。文の要素には、その規定が句点までの単位とする便法である。句点は句に打つものであるから、文点を作らなけらばならないにかかわらず、文点にはピリオドを使うなりすればよろしきを、句点打つ中国語は、句子として区切り符号を持つ。句読点がそのままに用語のことであるとして、基礎日本語句法なのであるか。品詞についても、文における機能というのを、話す息継ぎ単位 . . . 本文を読む