goo blog サービス終了のお知らせ 

現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

日本言語21

2020-09-01 | 日本語言語
日本語には文字論がある。文字の種類によって、日本語が6文字の体系をかき分けるからである。漢字、仮名、数字となると3種類であるが、仮名文字に平仮名とカタカナを数えると4種類、しかし、数字にアラビア数字を漢数字と区別したり、ラテン文字をもって外国語をそのまま表記して語とするなら、あわせて、6種類の文字を用いている。漢字かな交じりということがあるが、伝統的に和漢混交文を成立させて、そのうちの仮名による . . . 本文を読む