現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

日本の外交

2017-11-15 | 思い遥かに
安倍首相が孤軍奮闘している。外交力を見せていても、国民はそれを眺めているだけである。むしろ、冷ややかに失点探しをしている。トランプ米大統領は帰国をしてアジア訪問を終えた。これで、ひとまずは、破天荒にならない。型破りの発言で、ツイッターの愛好者であり、ネット情報に詳しい様子であり、それだけの人物であるかと思わせたが、実際は、違っているようだから、マスメディアに、はみ出るのだろう。それはそれで、時の人である。戦略になっている。例の悪の枢軸と決めつけたころより、情報が知れ渡って、それなりの秩序を持とうとしている。この動きがどうなるかわからなかったが、見えるところは、見えようかという、情報時代はさすがである。安倍首相の密約を、また取りざたする政治や評論は、国際情勢の駆け引きをみとめることがない。それはその通りなのだが、それをまた、どのように日本が動いてきたかを、これまで生きてきた昭和47年、1972年来の沖縄返還後の自分の生活を振り返るとよい。30年を思って、21世紀になって解決すべきは山積するが、それなりに、国民として生きているのである。 . . . 本文を読む

連用日記から連用手帳となると

2017-11-15 | 木瓜日記
ほぼ日手帳の新作が5年連用日記らしい。らしい、というのは、新作だと聞くが、連用日記そのものは、珍しくないと思うからだ。 https://www.1101.com/store/techo/ja/magazine/2018/yokoku/2017-08-27.html 日記のスタイルも日付で5年並ぶから、こうなると、手帳から日記帳になっていくから、ほぼ日の売り上げを占める、毎年のものが5年ごとになってどうなるかと、こうして宣伝用にも書いてしまって、かなりのリスクだろう。運営では、社長が、土鍋を作ろうとか、カレーの味を思い出してとか、そんなふうに、これがあればいいとの思い付きを、商品化してきている。この手帳を使ってしまうと、連用日記のせいで、アイデアが脳内をめぐるときに、ついそのパターンで終わってしまうから、直感的に言って、これは60代、70代の終活を始める人の日記だな、5年を書いて、もう5年を書く間におわってしまう、パスポートの期限を5年ものにするか10年ものにするか、そういうふうに考えるようなものであるから、ほぼ日のなにかが終焉していく、ということである。10年前のブログを取り出して、11月15日には記録がない。この空隙を、17日のも見ることになり、なにがあったろうかと、・・・それでいいのである。手帳と日記はやはり異なるから、5年連用手帳が新しいアイデアのつもりだろう。 . . . 本文を読む