現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

孔子22話

2014-09-13 | 中国歴史ドラマ
六国の撤兵を求めて斉を訪れた子貢は、斉王と会えないことも気に留めず、妓女を借り切って豪遊する。だが子貢はただ遊んでいたわけではなく、実はそうすることで人脈を得ようとしていたのだった。ある妓女を通じて景公の寵姫に密かに会った子貢は、ついに景公との面会を取り付ける。彼の働きによって六国の兵が引き上げた後、孔丘は新たに兵を集めて鍛え、農耕のために牛を買いつけて民のために動き始めるが……。 以上はwowowオンラインのあらすじである。子貢は、史記仲尼弟子列伝、存魯,乱斉,破呉,強晋而霸越 とある。魯を残し、斉を乱し、呉を破り、晋を強め、越を覇者とした。 . . . 本文を読む

南洋諸島

2014-09-13 | 日本語教育
日本の南洋統治    http://www.recycle-solution.jp/micro/mm41.html 4-1 日本の南洋統治  坂井順行氏による。 見出しは、記事により、記述を引用している。 年表として構成した。 . . . 本文を読む

語彙の論 9

2014-09-13 | 語と語彙
語彙につて 語彙を考える、語を集める、語をまとめる、その方法に、言語学習の語の選定、総索引を作る文学作品の語、その古典文学の作品を対照する語彙表、字書に搭載された日本語、国語辞書の単語の収載語数、シソーラス、そして意義分類を見てくると語彙として言語をとらえることは現象、事象を言語で表す新羅万象を対象としていることがわかる。したがって、それを総体として扱うことと、その一方で、テーマをもってまとまりを見ることが行われる。親族語彙、色彩語彙、温度形容詞語彙、病の語彙などである。それは日本語でまとまると、ほかの言語との対照が行うことで、興味のある事実がわかる。これはテーマごとに個別に議論が行われることになる。ふつうに、漢字で魚偏の付く語の読みは何だろうという具合に、語の探求に及ぶ。 . . . 本文を読む

日本語文法文章論 フィルムの劣化・散逸防げ

2014-09-13 | 日本語文法文章論
題材は記事である。タイトルが、フィルムの劣化・散逸防げ 写真家団体動く とあり、副題に、作品継承へ体制作り とある。日本経済新聞の文化面、20140913付けである。執筆者は、文化部 干場達矢氏である。 書き出し冒頭の文は、次のようである。 >貴重な歴史資料であり、芸術作品でもある写真。誕生から170年余りがたち、作品の保護が問題となっている。 その文段は、次のようである。 >貴重な歴史資料であり、芸術作品でもある写真。誕生から170年余りがたち、作品の保護が問題となっている。フィルムの劣化や散逸など、山積する課題は待ったなしの状況だ。写真家団体や美術館は、作品を未来に確実に引き継ぐべく、体制作りを急いでいる。 末尾の文は、次のようである。 >「写真の化学的特性をよく理解しないで作られた写真も。そうした作品も含め、数百年後も鑑賞できる形で保存できるかが問われている」と山口氏は指摘する。 その文段は、次のようである。 >近年は写真家ではないアーティストが写真作品を発表することも珍しくない。「写真の化学的特性をよく理解しないで作られた写真も。そうした作品も含め、数百年後も鑑賞できる形で保存できるかが問われている」と山口氏は指摘する。 記事中見出しは、次のようである。 >湿気吸い分解  フィルムは湿気を吸って分解が進む。30年ほどで劣化が始まり、一度始まると止められない。高温多湿の日本では特に深刻な問題だ。 >美術館も模索  東京都写真美術館(東京・目黒)も作品保存のあり方を模索している。同館が腐心するのは、約3万点の収蔵作品を保管するスペースの問題だ。 . . . 本文を読む

0913 PS世界初移植

2014-09-13 | 日記
PS世界初移植 網膜細胞を難病女性に 理研など手術成功 中日新聞トップ記事見出しである。20140913    リードには、理化学研究所発生・再生科学総合研究センターと先端医療センター病院(神戸市)は十二日、iPS細胞から作った目の網膜細胞を人に移植する世界初の手術を実施した、とある。 >京都大の山中伸弥教授がマウスで初めて作製してから八年。細胞が副作用なく定着し安全性が確認されれば、STAP細胞問題で停滞ムードが漂う日本の再生医療は、研究段階から実際の治療へ大きく前進する。 解説見出しに、揺らいだ研究 再構築を とある。 トップ左の記事には、「川内再稼働」地元に明示 政府「事故対処 責任持つ」  とある。20140913   記事には、経済産業省資源エネルギー庁の上田隆之長官は十二日、鹿児島県を訪れ、今冬以降の再稼働が見込まれる九州電力川内原発(鹿児島県薩摩川内市)の再稼働を進める政府方針を明記した小渕優子経産相名の文書を、県知事と薩摩川内市長に手渡した、とある。 . . . 本文を読む