現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

内閣改造には課題が山積み

2014-09-04 | 斯く書く
内閣の顔ぶれが決まった。政権の安定を、新聞は相変わらず、野党に向けて皮肉る向きがある。確かに安定と言うには程遠い、そんな歳月が流れることはない。並べ立てるのは、人手不足にあえぐ介護の現場、望む仕事に就けない若者、なかなか進まない東日本大震災からの復興……、北朝鮮による拉致問題では同国の再調査結果の報告も迫る、と言うように日経記事は、人々の声を載せる。「来春の新卒採用は目標の半分にも届いていない」「仕事は厳しく賃金は安いというイメージが浸透している」「待遇改善につながる施策を急いで」。2025年にはさらに最大100万人の介護職員が必要だという現場だ。「既卒者の正社員雇用が広がってほしい」「世代間の不公平感を招かないよう、雇用対策や子育て支援などで現役世代に目配りが必要だ」と大学教授が話す。「高台移転がこれ以上遅れないように後押ししてもらいたい」「町外に出てしまう住民も出てくる」災害復興地の住宅。「一刻も早く除染を終えてもらいたい」「住民が帰還の意欲を持ち続けられるよう、困り事を細かく吸い上げてほしい」 . . . 本文を読む

日本語文章文法論 0904

2014-09-04 | 日本語文法文章論
現代日本語文法文章論 題材は、タイトルが、植物描きも描いたり2200種 とあり、副題に、兵庫県内対象に研究・収集50年 成果をまとめて本に とある。日本経済新聞の文化面、20140904付けである。執筆者は矢内正弘氏である。なお、有料会員サイトであり、著作の全文をこのように言語分析に資料としているので、そのことをお断りするとともに、ここにお礼を申したい。 冒頭の文は、次である。 >植物図を描くのはおもしろい。 末尾の文は、つぎである。 >研究には一つの区切りがついたが、これからも植物図を描いていきたい。 書き出しの文段は、次のようである。 >植物図を描くのはおもしろい。草木は一本一本で細かな違いがあり、自ら描くことで発見がある。植物の収集や研究をしてきて50年を超え、自分で集めた標本は10万点以上になった。私が住む兵庫県内で生えているとされる品種の8割以上、約2200種を描くことができた。手描きの植物図を見ると、カラー写真の図鑑とは異なった味わいがあると感じる。 . . . 本文を読む

朝鮮半島

2014-09-04 | 日本語教育
朝鮮半島の歴史を確かめようと思って簡略な記述を、前にならって挙げる。日本語教育にかかわるところは、韓国併合あるいは日本統治時代になる。この時代の日本語教育はどうであったか。このアジア地域で日本語教育を捉えるとき、台湾、韓国、そして南洋諸島での国語教育という問題がある。そのことについては歴史のことがらであるが、いまなお日本語教育が抱える解決すべきことがある。 . . . 本文を読む

猟官運動

2014-09-04 | 日本語百科
猟官運動、この語を聞くと、猟官の意味が違ってきそうだ。そもそも、猟官とは、公職を狩猟の獲物、スポイルズのように扱っていることを皮肉ったアメリカ上院議員のウィリアム・マーシーが命名したそうだ。猟官制とは公職の任命を政治的背景に基づいて行うことと説明するように、政党政治が発展した19世紀のアメリカやイギリスなどで盛んに行われ、選挙で政権政党が交替するたびに中央・地方を問わず公務員のほとんどが新しい政権政党系の人物に変更された、とウイキペディアは解説する。猟官主義、党人任用制と表現されて、猟官をする側と、される側の関係が。猟官制と猟官運動で入れ替わるような用語法である。つまり、人員の交替に獲物を猟る側とその運動を起こす側とはそれで一致する。内閣の新人事で5人の女性閣僚が入閣することになり、猟官運動が盛んに行われたなどとニュースキャスターが言っているのを聞いて、女性議員が候補者として争い合ったということだろうが、どうも、 . . . 本文を読む

0904 新日鉄住金製鉄所爆発15人けが

2014-09-04 | 日記
新日鉄住金製鉄所爆発15人けが 業過傷害容疑で愛知県警捜査 東海市 消防撤収後に発生    2010904   リードには、三日午後零時三十五分ごろ、愛知県東海市東海町五の新日鉄住金名古屋製鉄所の第一コークス炉近くの石炭塔で爆発が起き、近くにいた同社の社員十一人と関連会社の社員四人の十五人がけがを負った、とある。 記事中見出しに、黒煙 ことし5度目 とある。     中段見出しには、地方創生へ「実行内閣」 女性最多タ5人 改造内閣発足  20140904   記事には、安倍晋三首相は三日、第二次政権発足後、初の内閣改造と自民党役員人事を実施した、とある。 >皇居での閣僚認証式を経て改造内閣が発足。首相は官邸で記者会見し、政権最大の課題として「元気で豊かな地方の創生」に全力を挙げると公約した。女性の活躍を進めるため過去最多に並ぶ女性五人を閣僚に起用。党人事では挙党態勢を目指し、総裁経験者の谷垣禎一前法相を幹事長に充てた。 . . . 本文を読む

がん

2014-09-04 | 病名のことば
がんについて、癌と書く。この字義は、部首の、やまいだれを取ると、岩の字になる。字通によれば、正字は嵒、山上に岩石の累々たる形となる、と説明する。形声字となって、癌について、宋代の〔衛済宝書〕や楊士瀛の〔仁斎直指方〕に、その症状についての記載がある、と載せる。がん について、仮名文字で書くと、悪性腫瘍をさすとするのが、一般のようである。 漢字で書く、癌 について、病理学的には悪性腫瘍のなかでも、とくに上皮由来の、癌腫のことを指すと説明する。もとは、>漢字の「癌」は病垂と「岩」の異体字である「嵒」との会意形声文字で、本来は「乳がん」の意味である。触診すると岩のようにこりこりしているからで、江戸期には「岩」と書かれた文書もある。  という説明がある。なお、病名の理解をすすめようとするため、説明など誤記、不足がある場合に、医学専門知識によってたしかにしていただくよう、お断りとお願いを申します。 . . . 本文を読む