goo blog サービス終了のお知らせ 

ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

自家製チャイラテ&メルボルンブレックファスト(ルイボス)&スマッシュアボカド=LATTE GRAPHIC= ~♪

2021年10月27日 22時24分44秒 | Tea・coffee・Juice

 

 

皆さん~、今晩は~

 

お家料理の記事を、書こうと思いましたが、今日、

時々行くカフェですが、小粋な(爆)、カフェメニューに遭遇し、

色々、発見があったので、

それを、先に、ご紹介させていただこうと思います~

 

午後、用があって、お出かけしたのですが・・・、時々通る道沿い~、住宅街なんですが、大屋敷を解体して、広い土地が空き地であったところ~、

着々と工事が進んで~、

 

↑↑(8月12日撮影分)

 

8月中旬に近づいた頃は、↑↑こんな感じだったけれど~、

今日、前を通りましたら~、

↑↑こんな感じで、ほぼ、完成に(?)近づいている感じでした~

 

一軒家があったところに、こんな高い建物が~🏢

全く景観が、かわりました~

 

現場で、一生懸命お仕事なさっている姿~、時々見かけましたね・・・💗

人が、道具や機械を使いながら、こんな立派な建物を作られるんだな~って、

改めて、思いながら、今日も前を、通りました~

 

 

午後遅めに出かけた際、

デイジーと、ティータイムに、久しぶりに、ラテ・グラフィックに、寄りました~☕

 

アルコールスプレー、検温を済ませて、2人かけの席へ~💗

 

「ラテ・グラフィックの公式アプリが、できました」と言う、ポストカードを渡されました~

ダウンロードして、それを取得したら、

お得クーポンが、あります・・・との事でした~

デイジーも私も、色々メリットありそうなので、アプリ取得しました~💗

本日は、限定されたクーポンの中から、デイジーが、1つ、使いましたね~

 

小腹減った系を、少々満たすべく~、サイドメニューより、「スマッシュアボカド」と言うブレッドメニューを、セレクトしました~💗

スライスされたライ麦パン(rye bread )の上に、

スライスされたボリューミーなアボカド、そして、

ポーチドエッグ(poached egg )、断面の片方に焼きをつけたレモン、ナッツ、スパイスが、お洒落に盛られたのを、

2人で、シェアしました~

↑↑(ナッツやスパイスを、大胆に、散らしてあるので、大きめのプレートが、見栄えしますね~

 

この、ナッツやスパイスの混合物は、

「デュカ」と呼ばれる、エジプト料理に使われる、調味料で、

ナッツやスパイスを、粉状にしたものを、散らしているようです~💚

・・・そのような説明が、大まかに、スタッフさんから、ありました~

アボカドにちょこっと乗っかっている、グリーンのパンプキンシードが、何だか、可愛らしいです~

 

シェアしやすく~、上手く、半分こ~💗

シンプルでしたが、デュカが、アクセントになって、とても、美味しかったです~

ぜひ、家でも、作ってみたいですね~🥑🥚🍞

 

 

そして、飲み物は~、

デイジーは、

前述のクーポン券(アプリ内)を使って、

「メルボルン・ブレックファスト」と言う、バニラの香りと風味のする、ルイボスティー(アイス)を、セレクトしました~🍹

ミルクは別添えで、つけてもらったようです~🥛

・・・なので、ストレートティー&ミルクティーにして、楽しんでましたね~

 

この、ルイボスティーは、「T2(ティーツー)」(*1)と言う、オーストラリアの紅茶ブランドなのだそうです~

 

(*1)T2: イギリス文化が残る、オーストラリア発祥。

      メルボルンで、1号店をオープンし、現地の人々に愛されている、紅茶ブランド~

 

これが、本日は、50円割引でした~💗

50円でも、ありがたいなと思います~

 

私は~、

「自家製チャイラテ」を、セレクトしました~☕ 

↑↑こんな感じで、運ばれて来ました~

これは、ラテ・グラフィックの、オリジナルなチャイで、十数種類のスパイスと、蜂蜜を、独自にブレンドし、

何度も、試作を重ねて、出来上がった・・・、自信作なのだそうです~💗

 

小さなグラスは、可愛らしく~、なんか・・・、異国情緒感じるものでした~

 

 

とても、美味しいチャイでした~💗

蜂蜜がブレンドされているだけあって、多少、甘めでしたね~

そこにさらに、「お好みでどうぞ」の、蜂蜜が、添えられてましたね~(^^;

 

インドのチャイは、かなり甘いと聞きますが、こちらのチャイくらいの甘さなら、美味しいと感じましたね~💗

さらに、「お好みでどうぞ」・・・の、蜂蜜も、入れたりして、楽しみました~

 

十数種類のスパイス・・・と言う事ですが、私は、

シナモン、

カルダモン、

クローブ、

ローリエ、

・・・それだけ、確認できました~(苦笑)

 

カルダモンが、いっぱい入っていて、目立ちました~💚

 

紅茶葉は、ダージリンが、使われているとの事です~

 

アッサムを使ってませんので、ラテ感と、スパイスの風味が、とても感じられ、紅茶の濃厚な感じは、ありませんでした~💗

絶妙なグッドなバランスのスパイスブレンドで、クセになりそうな風味でした~

超美味しかったです~

 

 

・・・このお店は、どのフードも、どのドリンクも、お洒落で美味しく、健康的なメニューなので、いつも、色んな発見に、繋がりますね~

 

サイドメニューのお皿を下げた後に~、

「使って下さい」・・・と、新しいお手拭きが、渡されました~💗

 

可愛い絵とメッセージが描かれていましたね~

スタバでも、ドリンクのカップに、絵とメッセージが描かれていたりしますね~💗

ちょっと、ほっこりしました~

 

珈琲メニューは、スタバやタリーズのように・・・、「ONE MORE COFFEE 」のサービスが、あるようです~💗

 

今まで、何度か、フラットホワイトを、こちらで、飲んでますが、↑↑このような、サービス札を、見せられた事もなかったですし、

アプリの件も、初めて聞きましたが、

ちょっと来ない間に、色々と前とは違っていました~💗

 

精算は、カード払いの場合は、自分でスキャンするタイプの、機械でした~

 

次回は、わかりませんが・・・、お家料理等の事、書ければな~と思います~

 

 

 

 

 

皆さん~、素敵な夜を~、お過ごし下さいませ~

 

 

Bonne soirée ~

 

 

 

11月8日(月)、武蔵小杉店が、オープンするようです~

 

店舗は、現在・・・、

自由が丘店、

たまプラーザ店、

海老名店、

町田店、

・・・等、あるようです~

 

もう一つおまけフォト~💗

スマッシュアボカドの、メニュー表のフォトが、すごく美味しそうに、撮影されていて~♫

グリーン(イタリアンパセリ、アボカド)と、イエロー(レモン、ポーチドエッグ)の、活かし方~、参考になります~

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする