皆さん~、今晩は~
そうそう~、はじめに、この場を借りて、メッセージを、お届けさせて下さい
リアクションボタンを、閉じていらっしゃる方、幾人かいらっしゃいますが、いつも、ティーガーデンにお立ち寄り下さり、そして、リアクションを閉じていらっしゃるにも関わらず、
リアクションボタンを、押して、元気づけて下さる方々、とてもありがたく感じております~。
こちらも、感謝の気持ちを持ち、そして、ブログ記事、楽しく、拝見させていただいております~。
・・・この気持ちを、タイミングのある時に、お伝えさせていただきたいと思ってました。
・・・そんな事です~
そして、kiyasume様~、ご紹介していただきました、番組~、今夜録画完了です~。
私みたいなものに、理解できるかわかりませんが、拝見させていただこうと思います~。
また、睡魔が襲って来た場合は、リアルタイムではなく、後日、録画を、みようと思います~。
・・・、以上伝言コーナーでした(笑)~
さて、
今日は、用があって、八王子駅付近に来たついでに、セレオ八王子、1階にあります~、「ITOEN TEA GARDEN」で、ちょっとお茶休憩しました~
このShopは、株式会社 伊藤園の、カフェ併設の、お茶の専門店です~
ジャンルを、
日本茶、抹茶、中国茶、紅茶、健康茶・・・等に、分類し、多様な種類のお茶を、提案&販売していらっしゃいますね~
他には、菓子類や、茶器等も、販売していて、季節の手土産や、お祝い等に、喜ばれそうな、ギフト商品も、充実していますね~
・・・私も、ギフトで、何度か、利用させていただいた事がありますが、
ここ最近は、すっかりと、ご無沙汰しておりましたね~
では、入ってみましょう~
奥から、2番目の席に座りました~
ほっこりと、落ち着けそうな空間でしたね~
和カフェ的な空間の、インテリアも、見ていて楽しいですね~
今の季節は、やはり・・・、桜なのですね~
店内は、テーブル席付近、スッキリしていて、落ち着けましたね~
夕方入ったのですが、時間的に、限られたドリンクメニューのみとなっていました~
すぐ飲みきってしまえる、ワンドリンクメニューのみでしたね~
しかし、ドリンクに、ゆず羊羹か、ドーナツが、付く・・・と言う事で、
私は、
香り豊かな緑茶(ゆず羊羹をセレクト)を、注文しました~
・・・ですが、なぜか、注文のお茶と、ストロベリーチョコが、運ばれて来ましたね~
その時、私は、
色々な人に連絡事とか、スケジュール調整の事を、考えていて、気にしなかったのですが、
ふと・・・、あれ?なんで、羊羹じゃないんだろうか~って、思い出したんですね~(笑)
・・・それで、2人いらっしゃった、スタッフさんが、ちょっとお暇になられた時に、何気に伺いました~
そしたら、スタッフさんの勘違いだったようで~、後から~、
↑↑
これが、運ばれて来ましたね~
季節の紅茶(そよ風の香り紅茶)+ゆず羊羹が~
現在、新型コロナウイルス感染拡大予防の為、あらゆる食品関連のSHOPでは、試飲や試食を、中止なさってますよね~
・・・このお茶は、勘違いのお詫びだったようですが、ちょっとありがたかったです~
そよ風の香り紅茶は、
春から、初夏にかけて、そよ風が運んで来る、甘く爽やかな、花や果実の香りを、イメージした、セイロン紅茶ベースの、フレバードティーですね~
ゆず羊羹と一緒に、華やかな、香りを楽しみながら、いただきました~
今年の予定~、
色々、予定が重ならないように、上手く組んでいたのに、
コロナの一件で、延期や日の変更があったりで、ややこしいです
先行きが、不安定なので、どうなるかまだわからない予定もありますし
・・・で、延期の日が決まったと言う事で、確認したら、予め入れていた、別の予定と重なってしまったりして、うんざりしますね~(苦笑)
・・・ま、何とか、考えて、再度上手く調整して行きたいと思います~
↑↑
なんか、お菓子を、入れ替えた組み合わせの方が、しっくり来る感じかな~(笑)
緑茶+羊羹
紅茶+チョコレート
・・・の方がね~(笑)
四季折々を、美味しいお茶と、お菓子で、楽しみ、何気ない生活に、豊かな彩を添えたいものです~
そんなティーライフの提案をしてくれているお店ですね~
こちらでは、ギフト提案も素敵なのが、色々ありまして、
春の緑茶ティーバッグと和三盆(桜・桃)や、
いちごとバニラの紅茶ティーバッグ、
そよ風の香り紅茶ティーバッグ、
桜の緑茶ティーバッグ、
・・・等々、春感じる、ギフト~、Goodですね~
ちょっと、気が早い話題ですが、2020年の母の日は、5月10日(日)のようですね~
その時は、鹿児島県産や、静岡県産、等の、新茶等のプレゼント~、いかがでしょう~
ほっこりと、休憩させていただきました~、セレオ八王子店にあります~、ITOEN TEA GARDEN の、ご紹介でした~
皆さん~、素敵な夜を~、お過ごし下さいませ~
また、明日ね~
À demain~