モスのとびきり「厚切りベーコン」
“モス”のミート(醤油甘たれ)
こんがり焼いたオニオン
マスタードをアクセントにして
厚切りベーコンがベロンっと…。
モスお得意の甘たれソースがかかったミートと、オニオンをしっかり焼いて甘みが出たところをマスタードがピリッと引き締めてくれる。
絶妙のバランスですね。パクパクいっちゃいます。
これだけでも満足ぅぅ…あれれれ…“主役”の厚切りベーコンはどこいった。
あららベーコンをかみしめて楽しむ前に、ペロッとのどを通ってしまった。(もったいない!!)
厚切りベーコンはかみしめる間もなく胃袋の中へ…。
でもボリュームもあり、これだけで満足いく一品でありました。
“モス”のミート(醤油甘たれ)
こんがり焼いたオニオン
マスタードをアクセントにして
厚切りベーコンがベロンっと…。
モスお得意の甘たれソースがかかったミートと、オニオンをしっかり焼いて甘みが出たところをマスタードがピリッと引き締めてくれる。
絶妙のバランスですね。パクパクいっちゃいます。
これだけでも満足ぅぅ…あれれれ…“主役”の厚切りベーコンはどこいった。
あららベーコンをかみしめて楽しむ前に、ペロッとのどを通ってしまった。(もったいない!!)
厚切りベーコンはかみしめる間もなく胃袋の中へ…。
でもボリュームもあり、これだけで満足いく一品でありました。
多摩川浅間神社で“パワー”をもらった後、恵比寿「写美」へ直行。
「写真新世紀2012」作品展 -写真でなにができるだろう? 写真しかできないことは何だろう?-
写真表現に新しい可能性を求める新人発掘コンテストです。
にわか写真家きどりの自分としては、いろんな視点や感覚が味わえる写真展です。
プロのカメラマンの作品となると、時には芸術的とか前衛的とか「何かを訴える」作品が多く、
その「何か」がすげぇむずかしくて、場合によっては人をよせつけないような作品が見受けられますが、
この作品展では日常の社会の中でのなにげない“スナップ”とか、なにかに注視したスナップが数多く出品されてあり、
たいへん興味深く、おもしろく、これはこれで見ごたえのある写真展でした。
「写真新世紀2012」作品展 -写真でなにができるだろう? 写真しかできないことは何だろう?-
写真表現に新しい可能性を求める新人発掘コンテストです。
にわか写真家きどりの自分としては、いろんな視点や感覚が味わえる写真展です。
プロのカメラマンの作品となると、時には芸術的とか前衛的とか「何かを訴える」作品が多く、
その「何か」がすげぇむずかしくて、場合によっては人をよせつけないような作品が見受けられますが、
この作品展では日常の社会の中でのなにげない“スナップ”とか、なにかに注視したスナップが数多く出品されてあり、
たいへん興味深く、おもしろく、これはこれで見ごたえのある写真展でした。
東急多摩川駅から歩いてすぐのところに「多摩川浅間神社」があります。
浅間神社は富士信仰に基づいて富士山を神格化した浅間大神を祀った神社で、境内に通じる石段も「富士塚」に通じるような感じで登ります。
東急線と多摩川とにはさまれた“こんもりとした”丘の上に境内がありますが、どうやら多摩川崖線と元は古墳であった場所に位置しており、
いわゆる「パワースポット」としてこの神社は有名だそうです。
しかも境内に上がると高台ですから見晴らしが抜群!!です。
多摩川の流れ、東急東横線の鉄橋、その向こう側にはうっすらと富士山、そして丸子橋の先には(最近発展してきた)小杉の街並み
いずれも秋空の下で映えます。
おっとと…参拝するのを忘れていた。参拝の後は…ここにも「勝守り」があります。
黒い勝守り…増上寺や富岡八幡みたいにカッコイイです。
お詣りがすんだあと、またまた(展望台)みたいなテラス状のビュースポットにでて眺望を楽しみました。
浅間神社は富士信仰に基づいて富士山を神格化した浅間大神を祀った神社で、境内に通じる石段も「富士塚」に通じるような感じで登ります。
東急線と多摩川とにはさまれた“こんもりとした”丘の上に境内がありますが、どうやら多摩川崖線と元は古墳であった場所に位置しており、
いわゆる「パワースポット」としてこの神社は有名だそうです。
しかも境内に上がると高台ですから見晴らしが抜群!!です。
多摩川の流れ、東急東横線の鉄橋、その向こう側にはうっすらと富士山、そして丸子橋の先には(最近発展してきた)小杉の街並み
いずれも秋空の下で映えます。
おっとと…参拝するのを忘れていた。参拝の後は…ここにも「勝守り」があります。
黒い勝守り…増上寺や富岡八幡みたいにカッコイイです。
お詣りがすんだあと、またまた(展望台)みたいなテラス状のビュースポットにでて眺望を楽しみました。
ブルートゥース対応のヘッドホンを購入。
つなぐのはスマフォ。
ケイタイに音楽入れておけば、あららコードもなしでスッキリ、クールでしょ。
パソコンはじめデジタル製品にはいつの間にか「ブルートゥース」が当たり前になっています。
つなげるの簡単だし、縦横無尽に使い道が広がって便利。(あっこれにもこれにもって感じでいろんなとこに採用されています)
ブルートゥースってだれが考えたんだろう…。
つなぐのはスマフォ。
ケイタイに音楽入れておけば、あららコードもなしでスッキリ、クールでしょ。
パソコンはじめデジタル製品にはいつの間にか「ブルートゥース」が当たり前になっています。
つなげるの簡単だし、縦横無尽に使い道が広がって便利。(あっこれにもこれにもって感じでいろんなとこに採用されています)
ブルートゥースってだれが考えたんだろう…。
今日も風呂に入りながら~
♪ そらにペイパームーン~ ♪
んん…
♪ 銀のお月様 なぜか ワッ オッシャイン オン ミー~ ♪
風呂の中でふと口ずさんだ「一千一秒物語」
歌 松田聖子 作詞(もちろん)松本隆 作曲 大瀧(ナイアガラ)詠一 編曲が多羅尾伴内だから大瀧さんワールドの曲 1981年の作品
風呂から上がって、またまた聞きたくなった。
CD棚からアルバム「風立ちぬ」を引っ張り出します。「白いパラソル」「流星ナイト」「雨のリゾート」なんて名曲も…。
大瀧さん、財津和夫さん、杉真理さん 作曲陣も超強力で「自分の世界」を思う存分発揮して集めてあります。
曲が流れると「あっこの人」ってすぐわかるくらい。松田聖子初期の名曲揃いのアルバムです。
まだまだ発声には“いっぱいいっぱい”のあぶない面がありますが、作詞と曲調でイケイケドンドンの頃ですかね。
曲を聴きながら、またまたLPレコードをタンスの奥から引っ張り出し、哀愁にふけります。
「あ~こんな頃あったなぁ」(曲もよく憶えているもんです。口ずさっちゃうんだから)
♪ ほほをつねってよ 夢じゃないのさって なぜか WOW …shine on me ♪(こういうコトバだったのね…)
今夜の月です。
♪ そらにペイパームーン~ ♪
んん…
♪ 銀のお月様 なぜか ワッ オッシャイン オン ミー~ ♪
風呂の中でふと口ずさんだ「一千一秒物語」
歌 松田聖子 作詞(もちろん)松本隆 作曲 大瀧(ナイアガラ)詠一 編曲が多羅尾伴内だから大瀧さんワールドの曲 1981年の作品
風呂から上がって、またまた聞きたくなった。
CD棚からアルバム「風立ちぬ」を引っ張り出します。「白いパラソル」「流星ナイト」「雨のリゾート」なんて名曲も…。
大瀧さん、財津和夫さん、杉真理さん 作曲陣も超強力で「自分の世界」を思う存分発揮して集めてあります。
曲が流れると「あっこの人」ってすぐわかるくらい。松田聖子初期の名曲揃いのアルバムです。
まだまだ発声には“いっぱいいっぱい”のあぶない面がありますが、作詞と曲調でイケイケドンドンの頃ですかね。
曲を聴きながら、またまたLPレコードをタンスの奥から引っ張り出し、哀愁にふけります。
「あ~こんな頃あったなぁ」(曲もよく憶えているもんです。口ずさっちゃうんだから)
♪ ほほをつねってよ 夢じゃないのさって なぜか WOW …shine on me ♪(こういうコトバだったのね…)
今夜の月です。
中目黒の駅から大鳥神社まで目黒川沿いを散策。
秋空の下の散策。川沿いはサクラ並木ですが、花の季節でないいま時分の散策ものんびりしていて結構いいです。
田道橋から中目黒方向に目を向けると、円筒形の高層ビルがちょうど川面に映えていて画になります。
秋空の下の散策。川沿いはサクラ並木ですが、花の季節でないいま時分の散策ものんびりしていて結構いいです。
田道橋から中目黒方向に目を向けると、円筒形の高層ビルがちょうど川面に映えていて画になります。
最近、朝晩急に寒くなってきました。(まあこれがふつうなだろうけど…)
なんか喉もイガイガして、ちょっとだるくて…かぜの引き始めかぁ。
そんな時は
そんな時は…。
「ネギ」らーめん(これだぁ!!)
九条ネギをどっさりとのせちゃうもんね。
「あったまんねぇ」
京都に本拠を置くラーメン屋さんだから、「九条ネギ」がカウンターに備えてあってなんと取り放題!!(うれしいやね)
「ネギ」をたんまり食べて、カラダもあったまって、のどのイガイガもどっかいっちゃいました。
なんか喉もイガイガして、ちょっとだるくて…かぜの引き始めかぁ。
そんな時は
そんな時は…。
「ネギ」らーめん(これだぁ!!)
九条ネギをどっさりとのせちゃうもんね。
「あったまんねぇ」
京都に本拠を置くラーメン屋さんだから、「九条ネギ」がカウンターに備えてあってなんと取り放題!!(うれしいやね)
「ネギ」をたんまり食べて、カラダもあったまって、のどのイガイガもどっかいっちゃいました。