らいふ

日々の想いと暮らしの足跡。

「メタモルフォーゼの縁側」を見ました

2023-07-28 05:40:28 | 観たもの聴いたもの読んだもの
猛暑が続き、外に出るのが億劫でエアコンはつけっぱなしでこもっています。
電気代はどうなるんだろう。
冷蔵庫も壊れたのか、製氷できなくなりました。
買い替えれば、また出費がかさむしな~
ガソリンも180円台。
快適な生活はお金がかかります。
皆様はいかがお過ごしでしょう。

昨日の夜はプライムビデオで芦田愛菜ちゃんと宮本信子さんの「メタモルフォーゼの縁側」を見ました。
優しい映画でした。
ボーイズラブの漫画に突然ハマったおばあちゃんと高校生の物語。
書道を教えている老婦人がBL漫画の推しになり、同じくBL好きだけどそれを隠している女子高生のふれあいが自然に描かれています。
二人で小さな夢を実現するのですが、そんなに大層な展開もなく終わります。
年をとっても、心の中に少女が住んでいて、何かに憧れたり気持ちが持っていかれるような出会いがあったりするものですよね。
そして、リアルな青春の中にいる少女の悩みやためらい、ささやかな勇気、その繊細な感情も少しわかる気がする。
おおらかなおばあちゃんと、悩み多き繊細な女子高生を、それぞれがとても細やかに演じられていて素敵でした。
ふわ~っと優しい気持ちになる映画です。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ルオーの道化師の絵 | トップ | 冷蔵庫買いました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

観たもの聴いたもの読んだもの」カテゴリの最新記事