らいふ

日々の想いと暮らしの足跡。

豪雨にネットワークの大切さを知る

2024-07-26 11:04:58 | 日記
昨日の豪雨で我が家は大丈夫ですが、同じ町の実家家族は避難所に避難しています。
道路が寸断されて避難所も困っているだろうなと思いましたが何もできません。
雨がやんでいるうちに買い物に行こうと思ったらスーパーは休業。
コンビニとドラッグストアは満車でパンは売り切れ、水もほとんどなくなってました。
大震災を思い出し、とりあえずガソリンを満タンにしたところです。
X(Twitter)の投稿を見ると、テレビで報道されていないだけで、実は大変なことになっていることが分かります。
昨日はデイサービスの利用者さんが数人帰れず入居の方に宿泊となりました。
その判断をするにあたり、情報ネットワークがいかに助かるか身に沁みました。
まず、実家の兄嫁に電話したら、いつもはほんわかしてる兄嫁が切羽詰まった声で避難していることを教えてくれました。
兄に電話したら、詳しい道路情報を教えてくれて、そっち方面の利用者は帰さないほうがいいということになりました。
だまっていても誰も教えてくれるわけではなく、情報を取りに行かないとだめなんだなと思った次第です。
今朝も近所の人が配布物を配りに来たのですが、あまり離れてもいないところに雷が落ちて家が全焼したことや新たな道路状況も教えてくれました。
ママ友とかのネットワークもないし、あまりお喋りでもない私ですが、こういう時はお喋りしたほうがいいのだなと学びました。
この本にも、人間が言葉を発明したのは、単に危険を知らせるためではなく、いろんな噂話をするためだったかもしれないと書かれていました。
噂話をすることで危険や災害に対応し、集団で狩猟したり農耕社会を形成できたのではないかと。

まだまだ雨が続きそうです。
皆様ご安全に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もかぼちゃ植えてます

2024-07-24 20:17:12 | 日記
今年もかぼちゃの苗を1本植えました。
砂利を敷いているところまでツルが伸びてしまった。
かぼちゃの雌花に雄花の花粉を受粉後2日目位
かぼちゃの縞模様が出来ました。
3週間後くらい。下にマットを敷いてます。
受粉は朝のうちに。遅くなると雄花も雌花も閉じてしまうようです。
1個収穫して甘煮にして美味しくいただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反省すること多し

2024-07-19 13:41:23 | 生き方・考え方
昨日の職場のことです。
職場の若いスタッフが掃除のために使っている手袋をはめたままテレビのリモコンを操作していたので、それはダメと注意しました。
その人の性格上、すんなり伝わらないことは分かっていましたが、案の定「分かりますけど、他の人だって、こんなこと、あんなことやってますよ」と他人の話にすり替えました。
年甲斐もなくカチンときた私。
「今ね、あなたの話をしてるの。その行動が間違いだってことだけ言ってるの。他の人の話じゃないの」
少し憮然とした表情でしたが反論はなかったです。
なんか、自分が怖い・・・。
偉そうにね。何を言ってるんだか、と後でしょんぼりする私です。
傷ついたよね、きっと。自尊心傷ついたと思う。
なんて言えば良かったのか。
正解は
「めんどうだけど、手を洗ってから触ろうね。お互いに気を付けよう」って、言うのが良かったんだと思う。
とにかく、すぐ反応しないこと。状況を理解すること。と、「反応しない練習」を読んだばかりなのにね。
こんな風に、その時は「これしかない!」と思い切って言ったことが、後でなんかモヤモヤして他に言いようがあったんだなと気づくことが多いです。
とにかくカチンときたら要注意。
それにしても
ダメなものはダメ!で通らない世の中です。
自分が言えばいいのに他人に言わせて責任負わない人もいるし。
当たって砕けろ!なんて死語ですよね。
なんか面倒だなあ~

皆さんはどうお暮しですか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太極拳&図書館ボランティア

2024-07-17 20:31:45 | 日記
太極拳の教室に通い始めました。
今日が3回目。
ストレッチ1時間と演武の練習を1時間。
演武は前後左右の人の動きを見よう見まね。
今のところ、何が何だか・・・。
上手な人の動きは、しなやかで繊細で力みがなくてとっても美しいです。
いつかあんな風にできるかな~

そして、そのあとは教室の近くの図書館でボランティア。
先日ボランティア登録し、丁寧な説明を受け今日が初めての実践。
今日は返本を本棚に返却する作業でした。
返却なんて簡単カンタン!と思っていたのですが、これが結構大変でした。
レンタルビデオのように借りている本のスペースが空いているわけではないのでした。
収納場所が少ないため、お構いなしに棚にぎっしり本が詰まっていて、スペースを開けるために他の隙間のある棚から順番に本をずらし、それを何段もやって、やっと返却できる状況にびっくり。
驚きのアナログと体力仕事!
慣れないので15冊くらい返却するのに1時間以上かかりました。
でも、いろんな作家さんのいろんな本を目にできて楽しい。
エプロンを付けて書店員気分も悪くないです。
無理しない程度にやっていこうかな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵王のお釜と丸亀製麺

2024-07-14 09:42:40 | 旅行

蔵王のお釜を見に行きました。(義母10日間のショート中)
夏の思いで作りかな。
エメラルドグリーンの水をたたえたお釜。
神秘的な美しさです。
周りは生命の気配が感じられないような草木が生えていない山々が囲んでいて
ちょっとした異世界を見ているよう。
ですが、それを見に来た観光客はわんさかいまして、中国語があちこちから飛び交います。
火口付近までの道は大きな石ころだらけの歩きにくいけっこうな斜面。
私と言えば、お釜を見てレストハウスに戻るまでの登りの斜面で息は切れる、めまいはする、真っ青になるで脳貧血状態になり倒れそうになり危なかったです。
情けなや、情けなや。
登山なんて夢の夢です。
でも、久しぶりのお釜が見られて良かった!

お昼は持って行ったコンビニのおにぎりとサンドイッチを山を眺めながら食べ、ポットのコーヒーを飲み、こんなもんでいいんだよね~としみじみ。
ちなみに、駐車場は外車が多くて、モーターショーさながらでした。
お金持ちって多いのね。

帰りは夕方近くになったので丸亀製麺で夕食を済ませました。
半分セルフな買い方の丸亀製麺ですが、なんとかスムーズに受け取れました。
夫は新しい店の方式やレジとかをいやがるビビリなので、いつも私が恥かき当番で先頭になることが多いんです。
「分かった、今度大丈夫」という夫。
腰のあるうどんで、揚げ玉とキザミネギと生姜は好きなだけ無料がうれしいお店でした。
喧嘩しないで帰ってこれて何より。
まずまずの行楽でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする