gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

外来植物の抜除作業

2016-05-25 22:45:00 | 河川活動と予定
河原にはびこる 憎き「外来植物」・・・花粉症のアレル源にもあげられる「オオブタクサ」
四十八瀬川自然村の河川部会が発足当時から 「旧甘柿橋体験場の前だけでも」と毎年、抜除作業をやっていますが、根絶には至りません。上流から大水の度に種子が流されてくるようです。
それでも 暑さにも「負けるものか」と抜除作業継続。

人の背丈より高い葦の中に生えた「オオブタクサ」を一本一本抜いていきます。花が咲いていない今の内に「抜いてしまおう!!!」


芽が出て、茎が伸び初めの小さい時は 葉が「青紫蘇」に似ています。少し大きくなると葉が割れてきます。


一人で約20分の作業で こんなにあります。何本かなぁ??? 5人で午前中の作業・・・700本ははるかに超しているはず。来月は「アレチウリ」を狙い撃ちの予定です。



野草の料理

2016-05-25 22:23:00 | 河川活動と予定
すっかり忘れていました。
今年から 春と秋に野外料理を楽しもうということになり、16日の花畑つくり隊活動日の作業の後、野草をたっぷり味わいました。

ユキノシタ・柿の葉・セリなどなど 結構、野草は食べられるものが多い。但し、見極めに自信のあるものばかりを選択。新玉ねぎを使った「かき揚げ」も。又、村民Yさんから セリなどの入った炊き込みご飯を差し入れしていただきました。


これは「梁槐(ハリエンジュ)」・・・ニセアカシヤの花です。ハチ達が密を集めるだけあって 食べるとフワーッと甘みを感じます。


花畑つくり隊の花畑活動体験場・・・「花より団子」ならぬ「花より天ぷら」???・・・野外で食べるとこれまた、おいしさが際立つようです。
 “秋も楽しみ”