gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

キノコ

2017-08-31 22:33:00 | 植物
日大糸長研の学生Sさんが 拠点の土壁などの温度の記録を確認にやってきました。時間があったので「四十八瀬川自然村」の案内をして 腕白広場(子の神)に行ったところ、素晴らしい?真っ白「キノコ」が 生えていました。

高さ約15cmの真っ白な・・・見た目「すばらしい?」キノコです。


傘の表面は こんなです。

早速、Sさんがスマホで調べてくれました。その名は「シロオニダケ」。なんと“猛毒”のキノコだそうです。
・・・くわばら!くわばら!・・・
 


木製生ごみ処理器

2017-08-29 22:18:00 | 村の活動
生ごみの減量の切り札・・・「キエーロ」:これは葉山の方が考案した生ごみ処理の箱(ネットで探せます。)
従来のプラスティック製の「コンポスト」とは異なり、生ごみをすべて土に還(かえ)す方式です。四十八瀬川自然村で製作した方法で神奈川西部技術学校で教材として取り上げていただきました。20基完成・・・引き取って 秦野環境センターに寄付し、市内のすべての公民館に展示することになりました。因みに四十八瀬川自然村では「木製生ごみ処理器」と呼んでいます。

技術校で完成した20基


水中散歩

2017-08-25 14:40:00 | 趣味の釣り
台風5号後、安定した川の水量で助かります。只、木の葉が流れてきて格子にかかるため、取水口の掃除は欠かせません。楽しみは森林浴。そして、今の時期は冷たい水とひんやりする空気でしょうか。 そこで・・・
残暑を吹き飛ばしていただけるよう、水中散歩をお楽しみいただきます。

堀山下田んぼの取水堰堤 クリックしていただくと取水溝から水中へ・・・・。


何をしているのでしょうか?

2017-08-22 14:01:00 | 村の活動
四十八瀬川自然村の合同活動日・・・田の草取り・休耕田の草刈り・鳥よけ赤銀テープ張り・里芋畑の草抜きなどなど、手分けして午前中作業。
作業終了後のお昼時は みんなが集まって「手作りピザ」「お餅つき」「お味噌汁」など 昼食を楽しみました。

合同活動日の柳川体験場の田んぼ(動画です)


「生き物の里」と「田んぼ」には 過って田んぼに普通にいた貴重な「生き物」がたくさん生息しています。“アカハライモリ”もその一つです。草刈りをすると次々に顔を出します。
余談ですが、この”アカハライモリ”は 尻尾はもちろんですが、手足を失っても全て元通りに再生する再生力を持っています。解明されれば「IPS細胞」どころではないのかな?。
このメスは抱卵しているようです。尻尾は先の半分が再生中でした。


「手作りピザ」のトッピング中


昼食の「お餅」あんこ・きなこ・桜漬けなど、「お味噌汁」、「ピザ」など


「ジビエ」・・・今日は鹿肉です。


「茹でジャガイモ」・・・さっき、掘ってきたばかりの産地すぐそばの地産地消。


さて、本日の「テーマ」:「なにをしているのでしょうか?」を動画で確認してみましょう。



田んぼ(堀山下)

2017-08-18 22:05:00 | 村の活動
関東地方は8月の日照時間が例年の30数%とか・・・確かに毎日曇っていて 雨がぱらつく天気が続いています。今日も太陽が顔を出したと思った後、すぐに「パラパラ」と雨。
稲の生育が心配です。ところで、その田んぼ(堀山下体験場)の様子は?

「ヒエ抜き作業」・・・Yさんご夫妻が 駆けつけてくれました。お疲れ様でした!
ブログアップが 遅くなりました。すみません。


状況は? コメの実が入っていない「白穂」が 目立ちます。日照不足が原因だと思います。又、日照に関係なく、苗つくりの時に水やりに失敗した葉先がちょっと枯れた苗があったのですが、この苗の列は まだ穂が出ていないようです。稲穂ありと無しの列・・・分かりますか?
(手前左の稲穂無しは 冷たい水の入り口付近で毎年、生育が遅れる場所です)


稲穂が出始めると これをよくご存じの“雀”達がやってきます。
急いで“鳥除け”(赤銀テープ)を張りました。


又、周り3方の田んぼは 87歳の高齢と昨年のお米が余ったとかで今年は米つくりを休んでしまいました。