gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

感謝の会

2013-01-31 22:59:00 | 村の活動
総合学習 堀川小・・・昨年5年生が 古代米つくりの体験をしました。
恒例の「感謝の会」を催していただきました。その様子がミニコミ誌「タウンニュース」に掲載されました。

1月31日版「タウンニュース」代表以下9名が出席。私と2名は保育園の手作りおもちゃのボランティアでしたので、残念ながら参加できませんでした。
クリックで記事が読みやすくなります。


二つの保育園行事

2013-01-30 22:44:00 | 村の活動
二つの保育園で それぞれ園児たちと一緒にボランティアを楽しんできました。
     M保育園・・・恒例の餅つき大会

園児の前で 先生も頑張りました。

わしたちも頑張ったよ!!! おいしいお餅がつけました。

子供たちも一緒に 給食でお餅をいただきました。
Y保育園・・・おもちゃ手づくり体験:「竹のけん玉」、木製の車「ガラガラ」

みんなで仲良く、一所懸命に作りました。

竹製の「けん玉」・・・なかなかうまくできないなあ

木製の車「ガラガラ」 かわいい目玉も付きました。


カレンダー

2013-01-29 21:24:00 | ノンジャンル
家内が永年やっている小、中、高学生の習字教室。
毎年、カレンダーを愚息が 作成して 真ん中の空欄に 生徒さん達が好きな言葉や絵、目標などを書き、ラミネートして渡している。
今年は“巳年”・・・・・どんな“ヘビ”かと楽しみにしていたが、“コブラ” だった。
1月も後2日で 終わり。タイミングがずれましたが、初めて ブログにアップしてみました。





鳥たち

2013-01-28 11:08:00 | 鳥類
NPO法人“四十八瀬川自然村 河川部会”では 四十八瀬川の河川調査:上・中・下流の四季定点の環境、水質、水生(底生)生物観測を続けています。加えて、旧甘柿橋から才戸橋までの土手の春秋の植生調査と1~2月探鳥会での鳥類生息調査を実施しています。
今年の探鳥会を2月3日行います。一般参加大歓迎!!!です。
集合時刻:2月3日(日)9:00
集合場所:四十八瀬川 旧甘柿橋左岸土手沿い田んぼ付近

ハクセキレイ 自宅前の耕運機作業後の畑

ツグミ 自宅前の耕運機作業後の畑
[[youtube:BW-Yt4DXm_8]]
メジロ  四十八瀬川 旧甘柿橋付近(側の草刈りの騒音、すみません)

オオバン 酒匂川飯泉橋
ノッポさん(鳥博士)より 名前を教わりました。ありがとうございました。

[[youtube:glbi7xvV-r8]]
ウグイス ずいぶん前の画像です。見難くて済みません。鳴き声をお楽しみください。

“カジカ”救出 ?大作戦

2013-01-23 21:25:00 | 河川活動と予定
3年前と2年前の両9号台風と何回かの「ゲリラ豪雨」で 中流定点観測点の土手がえぐられてしまいました。上を散策する方たちは多いのですが、土手の根元奥深くえぐられている為、ほとんど気付く方はありません。
何回か、県の土木事務所に通報していました。
いよいよ、明日24日から 工事が始まることが分かり、“カジカ”を保護することにしました。
できるだけ多く採捕し、上流側に一時避難させる「大作戦」です。


気温6℃、水温8℃の中をバケツを持って、網で採捕します。えぐられた土手。
さらに下流側が、奥深くやられています。


「霞堰」の上から 中流観測点を見たところです。工事が終わったら、どんな様子になるか?また、当ブログで報告します。左に見える傾斜の石垣部分が 埋まってしまった「魚道」・・・当然、魚は行き来できません・・・魚が「ギョ、ギョ」言ってるかどうか??? 

かじかむ手で、採捕した“カジカ”をカウントし、体長と体重の測定をします。
前にも書きましたが、BMI指数を計算します。 雄:19.0 雌:20.6


採捕した 198尾の“カジカ” と マイカー“河川調査中”(自作のマグネットプレート)

250m上流、2つの堰堤を越した場所に「放流」。 山は先日の雪が融けず、真っ白。
寒い中、採捕に参加した“やさしい”みなさん、ありがとうございました。