いよいよ今年も 3月1日・7日・8日にどぶろくまつり開催。
準備作業中です。又、お酒醸造中の蔵元見学も終了しました。
生憎1日は 全国的に冷たい雨だとか。ブルーシートを張って 雨対策の予定です。
杉玉つくり・・・酒林(さかばやし)は酒の仕込み開始時、杉の葉をボール状にして、吊るします。葉が茶色に枯れ始めるころ、新酒が出来上がります。 最後の仕上げをするOさん。
小さい杉玉(酒林)を仕上げしているのは Uさん。大きな酒林は「どぶろくまつり」会場の入り口の上に、小さい方はどぶろくの振る舞いをするテントの上に飾ります。
どぶろく(酒)造りは まず、米を磨く(精米)ことから始めます。
普通のお酒は 30~35%程度けずって(精米歩合65~70%以下) 心白(しんぱく=米の芯)65~70%で造ります。
大吟醸は精米歩合50%以下(米粒の芯を半分以下、最上級のものでは精米歩合35%)になるまでけずって造ります。・・・だから高価も頷ける・・・
仕込 2日目・4日目・6日目・8日目のものが ずらりと並んでいます。
ブツブツと発酵中・・・甘ーい香りが プンプンします。
直接 すくって 味見・・・最高の「甘酒」状態・・・・・どぶろく
準備作業中です。又、お酒醸造中の蔵元見学も終了しました。
生憎1日は 全国的に冷たい雨だとか。ブルーシートを張って 雨対策の予定です。
杉玉つくり・・・酒林(さかばやし)は酒の仕込み開始時、杉の葉をボール状にして、吊るします。葉が茶色に枯れ始めるころ、新酒が出来上がります。 最後の仕上げをするOさん。
小さい杉玉(酒林)を仕上げしているのは Uさん。大きな酒林は「どぶろくまつり」会場の入り口の上に、小さい方はどぶろくの振る舞いをするテントの上に飾ります。
どぶろく(酒)造りは まず、米を磨く(精米)ことから始めます。
普通のお酒は 30~35%程度けずって(精米歩合65~70%以下) 心白(しんぱく=米の芯)65~70%で造ります。
大吟醸は精米歩合50%以下(米粒の芯を半分以下、最上級のものでは精米歩合35%)になるまでけずって造ります。・・・だから高価も頷ける・・・
仕込 2日目・4日目・6日目・8日目のものが ずらりと並んでいます。
ブツブツと発酵中・・・甘ーい香りが プンプンします。
直接 すくって 味見・・・最高の「甘酒」状態・・・・・どぶろく