gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

新しいバルブ

2012-05-27 00:01:00 | 村の活動
堀山下体験場の田んぼの取水口に新しいバルブが付きました。
村民のKさんが、設計、製作手配。水量調整が、ばっちり可能なバルブです。
“田んぼに水を張ろう”の追加画像としてご覧ください。



いよいよ、田んぼに水を張ろう!!

2012-05-25 14:50:00 | 村の活動
1月28日のブログ「今年の“酒米つくり”スタート」をご覧ください。
 http://wind.ap.teacup.com/applet/sijyuhasseriv/msgcate9/archive?b=10 でごらんいただけます。
この「堀山下体験場」の田んぼにいよいよ、水を張って、田植えが始まります。
5月13日田んぼつくり農家の皆さんとまず「堰上げ(せぎあげ」
・・・田んぼから約2.8kmの水無川上流(滝沢園キャンプ場の上流、これより上に人家なし)の堰堤取水口の整備を実施して、水路に水を送り込みました。
5月21日、田んぼのそばの水路に堰板をはめ、田への取水を開始しました。
因みに「四十八瀬川自然村」では、市内(西地区)に4か所の田んぼの体験場を持っています。


怖い場所の「堰上げ作業」。高さ10m以上の堰堤の上から、水をとります。
取水口に流れ込んだ砂利等を取り除き、約10軒分の田んぼを潤おします。
(クリックすると 大きな画像で高さを感じることが出来ると思います)


林の中の水路の砂利を上げると勢いよく、きれいな水が流れていきます。

神社の裏や道路の脇を約2.8km流れてきたところで、板の堰を差し込み、「さぁ!田んぼへ水を!」

「堀山下体験場の田んぼ」にも 今年も水が張られます。この後は 代かきをし、田植えの前作業は終了予定。

無念!!! “金環日食”

2012-05-25 14:34:00 | その他
「準備万端の日食観測」とはいかず、直前から 恨みの雨。
金環日食の見られる時間には、遥か彼方の山の向こうに「御光」が射していました。こちらは「恨みの雨」。
金環時間の直後、雲の切れ間から、何とか「部分日食」を8mmでとらえることが出来ました。
準備した「日食用フィルター」は、使うと光量不足で真っ暗。雲越しの為、フィルターなしで 撮影可能。
買ってきたフィルターは300年後に保管しておきます??????


   撮影できた8mmの「部分日食」

遥か彼方、伊勢原、厚木方面に射す、“御光”・・・「金環日食、観えてるだろうなぁ!!!」


明大マンクラ 第1回秦野演奏会

2012-05-25 14:11:00 | その他
明治大学校友会秦野支部発足は昨年でした。
皆さんの努力のおかげで「第1回秦野演奏会」を実施できました。
まず、実行委員会の方々、お疲れ様でした。
ひとつ、反省・・・次回に取り上げていかねばならないのは、マイクの音が大きすぎて、本当の「マンドリンの癒しの音色」が、特にクラシックやムード音楽では 台無しになっていたことです。
さてその演奏の様子は、撮影禁止でしたから掲載できません。申し訳ありません。
お聞きになりたい方は、CDをご購入ください。
明大マンクラ HP:
 http://www.kisc.meiji.ac.jp/~mandolin/intro.html

演奏会終了後、CD販売コーナーの場所は人だかり・・・・・。

来場者を実行委員が、学生も一緒に 最後の方まで お見送り。

アートイべント“デザインフェスタ”

2012-05-17 21:40:00 | その他
今回は毛色の変わった「テーマ」・・・“デザインフェスタ”・・・3年ぶりに行ってきました。
デザインフェスタ ギャラリー原宿:HPURL
http://www.designfestagallery.com/re/about/index_jp.htmlが、主催する「表現したい全ての人のための開かれた場所をつくる」その最大イベント:年2回開催。会場は東京ビッグサイト。
想像を絶するありとあらゆるアートの展示会です。元々、安い費用で新進気鋭のアーチストを掘り出すことでスタート。回を重ねるごとに“すごく”なっています。

ほんの一部ですが、みなさんに見ていただきます。
今回の様子は 次のURLでどうぞ。中に動画もあります。   
http://designfesta.com/



日本の精密技術を絶やすな!頑張っている集団とその一員の加工品アート「駒」
その集団 URL:http://www.enmono.jp/ja/enmono/micro/
一員「コマ大戦で優勝した由紀精密会社」URL:http://www.yukiseimitsu.co.jp/index.html


お箸のアート?障害者も使えるお箸もありました。優しいお箸屋さん、素敵なお箸でした。
“宮bow”URL: http://miyabow.com/

    木目をうまく利用した作品       ティッシュペーパーの折り紙アート

“プレゼントアート”
がらくた工場URL:
 http://www.garakutakojo.com/index.html

“プレゼントアート”の応援に 同級生、シンガポール、スペインからも

ずいぶん増えた“プレゼントアート”の数々。一つのエピソードは
動画YouTubeでどうぞ!!  http://www.youtube.com/watch?v=j2gQEE4P0Gk