gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

彼岸花

2020-09-29 20:49:00 | 村の活動
今年の彼岸花は暑さの為か 盛りは5~7日遅れです。しかし、彼岸花と言うだけあって、御彼岸にはちゃんと咲くんですね。桜の花は 遅かったり早かったりで「必ず、この日に咲いている」という日はありませんがね。
旧甘柿橋体験場の土手は 土手の草刈りタイミングがよかったのか 今年は花が多いように感じます。

9月19日の土手の草刈り作業・・・県からの委託作業として 年2回・幅2.5m換算で距離約4kmの作業です。


盛りの彼岸花


土手の内側(右)は旧甘柿橋体験場の田んぼ・・・今年は古代米(紫黒米)・酒米「山田錦」・もち米の稲穂が垂れています。今年は新型コロナウィルスの影響で市内2小学校5年生の「古代米つくり」は中止でしたが、例年通りの面積に田植えし、1校だけが、稲刈りにはやってきます。


土手の傍の花畑つくり隊の花畑は「コスモス」も真っ盛り。




秋晴れはいつになったら?

2020-09-25 16:06:00 | ノンジャンル
今年の天気はなかなか安定しない。台風12号通過と低気圧接近に伴い、当地秦野では丹沢山塊は雲と言うより白い霧に四六時中覆われ、一方、東側の平塚・茅ケ崎・藤沢方面は秋の青空がのぞいているといった変な天気が昨日・今日と続いている。最高気温も 考えられない二日間とも23℃以下。
昨日のこと、渋沢丘陵(震生湖)から 丹沢山塊・秦野盆地を一望し、東側に目を移すと とにかくでかい「虹」(と思われる)が・・・・・。
天高いすっきりした秋晴れはいつになったら?

渋沢丘陵からの秦野盆地と東側は青空も覗く茅ケ崎・藤沢方面


正面の丹沢山塊は 白い霧に覆われ・・・・・


東側は天空がぽっかり・・・・・


市街地の上に 「虹???」


「んッ!」 やっぱり「虹」




秋の植生調査

2020-09-24 19:05:00 | 河川活動と予定
四十八瀬川左岸旧甘柿橋から土手に沿って 秋に咲く花を中心に植生の調査を毎年実施しています。新型コロナウィルス下の為、マスクをしながらの調査。主な植物には竹の札に名前を書いてさし、散策される皆さんに楽しんでいただきます。今年、確認できた草花は80種・・・例年75種前後なのでやや多い状況です。
しかし、外来種が圧倒的に多く、特に「オオブタクサ」「アレチウリ」の繁殖にはお手上げ状態です。せめて、旧甘柿橋体験場付近だけでもと 活動日には抜徐作業を実施していますが、増える方が圧倒的で悪い方に「勝負あり!」。困っています。

マスクをして、調査


河原に「オオブタクサ」の林・・・これを覆うように「アレチウリ」が・・・・


村民Kさんが 守ってくれている休耕地・・・NPO法人「四十八瀬川自然村」発祥の地:波多川体験場のコスモス畑


今が盛りと咲いています。


竹の札立ては約40種


毎年、覚えては忘れる草花の名前


1週前の土手の草刈りはタイミングよかったようです。早いヒガンバナは咲いていますが、沢山一斉に咲く分の茎が先を争うように伸び始めています。四十八瀬川の土手のヒガンバナは今週末が見ごろ?




シャクナゲの狂い咲き

2020-09-14 21:59:00 | 植物
活動拠点の柳川の土蔵の納屋。この前にはにある「シャクナゲ」の木・・・今年も「狂い咲き」で見事な花を咲かせています。
2018年11月のも当ブログで取り上げましたが、この木が異常なのか、異常気象で秋に咲くのか、理由は判りません。2年前より 花の数は多くはありませんが・・・・・。

五か所ほど 咲いています。


見事な咲きっぷりの花です。




ナラ枯れ

2020-09-09 20:24:00 | 植物
熱中症アラートが連日、発せられたこの夏・・・丹沢の山並みを観ると早めの「紅葉」??????と思えるくらい あちらこちらと茶色に変色した木があります。
「ナラ枯れ」です。それはそれはひどい状態。すべてのナラの木が枯れているようです。
カシノナガキクイムシが媒介する「ナラ菌」によって、コナラやミズナラなどが集団的に枯れる被害」とのこと。松枯れがしばらく続いたが、今度はナラ。いったいどうなっているのでしょうか?

この写真の赤枠内・・・この写真では分からないので・・・・


赤枠でアップ特に中央から右半分・・・茶色がその「ナラ枯れ」


ゴルフ場内のナラの大木もやられているようです。