goo blog サービス終了のお知らせ 

枇杷の葉なし

枇杷の生育や、葉・花芽・種のことを日々の生活のなかで書いていく。

心に留めおく・・・

2020年06月23日 | Weblog
 沖縄慰霊の日。戦争は終わったのだから、既に済んだことだことと、忘れてしまうことはできない。戦後も酷い扱いを、今尚辺野古でも。沖縄の其処に住む人等の土地を、理解できない書類で騙し、基地にして追い出したアメリカと政府。人の物を盗れば泥棒です。加えて騙しているのです。これはペテンであり、詐欺でもあるのを、どれだけ強いて虐めれば気が済むのだろう。

 リエさんが枇杷葉の実のお礼にと、本を贈ってくれた。コロナに関するもので、子供向けではあるが要点を無理なくまとめていて読み易い。眼に見えないことが、人間の心理に影響することの怖さもあり、冷静に判断をしなければならない時、とても役立つ本である。マスクの事には触れていないが、唾液からや飛沫が飛ぶのを防ぐのは、大人の心得でもある。児童書なのです。

 福島の原発事故も、放射能の影響が眼に映らないから怖い。そのことを簡単にコントロールされていると嘯くことも恐い。オリンピックは即刻中止です。そもそもそういうことに大金を投じる前に、復興への支援をするべきでしょう!辺野古の問題にも、真剣に取り組んでくれ。なまじ上っ面ばかりで実がない。自分達への特別給付金は直ぐに出し、然も、金額は半端ないとは。

 庶民を舐め切っておる。マスク一枚の金額が幾らか知ってます?丸投げ状態ですから二万円となります。マスク要らないし返すからそのお金頂戴!!普通だったらそう思いません?雨の降る野外で炊き出しをしろですよ。釈明も説明もないだろう。これが現政権の落とし穴なのだ。コロナで自粛した分を、ネットから学べて非常に良かったです。新聞には載せ切れない事実もある。

 昨日の夕方から急に暑さが戻って来た。寒いくらいであったのが、汗が出る始末である。気温の変化についていけない。仕事を辞めているので、冷房に怯えることがないのは有難い。そういうこともあって、先月で辞めた。毎年、冷房の効き過ぎには閉口していたから、自宅と勤務先との温度差に、身体が堪えられないでいた。冷房は28℃で充分なのです。後は衣類の調整をして。

 先日取り込んでもらった画像の整理をする。大きさを縮小する手順にも慣れ、眠い目を何とか開けてしていたが、本日は弁当のこともあり中断して眠った。今朝は、すばるのトイレも換え、蒲団も干しての大忙しだ。家事の多さもあるが、しんどくなると止めることにしている。無理はしない。欲も持たない。あるが儘の暮しで満足しようと日々感謝。それにしても税率10%痛。

 枇杷葉の実も、贈った残りを口にしているが甘い。今年は市販品を食べずであるが、我が家の出来は上出来の優秀。粒が小さいのは仕方がなく、品種の違いにもあること。果汁はたっぷりだし甘さが半端ない。夏の風物詩でもあり、自慢の枇杷葉でもある。今年は裏年で少なかったが、剪定やお礼肥えもやっておこう。秋には花芽も見え出す。自然からの贈り物に祈りと感謝を。

 数年前の栴檀。道路脇に見事な枝ぶりです。木に雲が乗っかっている様で、おうちと入力すれば樗と変換されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする