悠山人の新古今

日本初→新古今集選、紫式部集全、和泉式部集全、各現代詠完了!
新領域→短歌写真&俳句写真!
日本初→源氏歌集全完了!

紫式部集083 行く先は

2006-07-12 00:20:00 | 紫式部集
2006-0712-yms083
行く先は分かっていたのに月影を
ゆうべはずっと待っていたのよ   悠山人

○紫式部集、詠む。
○略注=ここから三歌は、「夫の夜離れを嘆いた頃の贈答である。」(新潮版) 「夜離れ(よがれ)」は、夜が枯れる、つまり夫が夜来ないこと。詞書に、急に都合が悪くなったから、今夜は行かないよ、と。その返し。夫が訪ねる女は、分かっているの。そうは思っても、やはり一晩中待っていたことです。ここでは紛れもない女。平王ク歌番号093。
 ¶月影=月は男(夫)。心の中で男を追う空しい気持ち。「うはの
 そら(上の空)」は縁語。

□紫083:いるかたは さやかなりける つきかげを
      うはのそらにも まちしよひかな
□悠083:ゆくさきは わかっていたのに つきかげを
      ゆうべはずっと まっていたのよ

短歌写真181 逢ふたびに

2006-07-12 00:05:00 | 短歌写真

2006-0712-yts181
逢ふたびにさやなる愛と紛ひしは
日毎の美とや忘れ草とや   悠山人

○短歌写真、詠む。
○ヘメロカリス。Hemerokalis。un giglio quotidiano。daily lily。萱草(かんぞう)。野~。薮~。ヤマヤ気取り(休日登山家)のころ慣れ親しんだ、日光黄萱(にっこうきすげ)にそっくり
。その園芸改良種とか。今昔物語に「萱草といふ草こそ、其れを見る人、思ひをば忘るなれ。」とあるところから、花言葉に「物忘れ」などとあるのか。逆に「忘れな草」と書く人もいる。花名はギリシャ語(ドイツ語や日本語のように、語の複合・合成が簡単)由来なので、それを直訳して私は、「日毎の美(美人)」、つまり daily beauty としてみた。英語では「美」が「百合」になっている。一日草。この花を見ると呆ける、ではなく、この花を見る恋人・夫婦などが、お互いを毎日新鮮に感じられますよ~に♪
□あふたびに さやなるあいと まがひしは 
  ひごとのびとや わすれぐさとや


image134 富士山と河口湖

2006-07-12 00:00:00 | images
2006-0712-yim134
title : la montagna Fuji ed il lago Kawaguchi
yyyy/mm : 2004/07
notes : 富士山の世界遺産登録への動きは、ことしも活発。写真は旧作同期。
 Quando mostra il suo picco sulle nubi
 e guarda giù le montagne vicine,
 sente il tuono verso il basso.
 Fuji è l'più alta montagna nel Giappone.
 -Canzone dei bambini giapponesi/
 When she shows her peak on clouds,
 and looks down at neighboring mountains,
 she hears thunder downward.
 Fuji is the highest mountain in Japan.
 -Japanese children's song
*now atreaming : Artist=Phil Mison|Track=Lula*
 http://64.62.252.130:8010