悠山人の新古今

日本初→新古今集選、紫式部集全、和泉式部集全、各現代詠完了!
新領域→短歌写真&俳句写真!
日本初→源氏歌集全完了!

短歌写真1089 韓の地の

2011-11-30 03:00:00 | 短歌写真

2011-1130-yts1089
短歌写真1089 韓の地の

韓の地の陶磁民芸に魅せられし
倭ひといまよみがへりたり
  悠山人

短歌写真、詠む。
○浅川伯教・巧。日本支配の時代も日本敗戦後も、変わることなく朝鮮・韓国の人たちから敬愛されている日本人、と言えば、まずこの兄弟であろう。映画化もされて、来年日韓同時公開される。

短写1089  からのちの たうじみんげいに みせられし

           やまとひといま よみがへりたり
【写真】先日、山梨県立美術館。


image1359 思いはバッコスへ

2011-11-29 01:00:00 | images

2011-1129-yim1359
image1359 思いはバッコスへ
title: grand_vin_de_st.Julien
note: 餐庁の中に、博物館のような古い葡萄搾り機などもあった。私の思いはすぐに 古代ギリシャンの酒神バッコスやディオニュソス(Βάκχος  Διόνυσος)へ飛ぶ。文字は「GRAND VIN DE ST. JULIEN/MEDOC/Clos des Chartrons」。登美ワイナリー。


image1358 大数学者の館?

2011-11-28 01:00:00 | images

2011-1128-yim1358
image1358 大数学者の館?
title: Château_Lagrange
note: ラグランジュと聞けば、私には青の時代からあの偉大な数学者しか、思い浮かばない。ワイン好きにはあのボルドーの、が先ず連想されるのだろうか。文字は「CHATEAU LAGRANGE/ST.JULIEN (MEDOC)」。先日、登美ワイナリー入口で。
memo-音コン: 気侭にかけて気侭に聞くFM。今夕は、あれ?Vn?第80回音コン(毎コン)本選?とたんに「聴く」モード。管弦楽は日フィル/WK.第3位から始まる。気楽にと思いながらも緊張(謹聴)する私。Beethoven の V-con・・・以下五人、すべて V-con、すべて女子学生、東芸(大・高)と桐朋(大・高)。Beethoven, Чайковский, 最後の一人が Brahms。先月のオペラ・シティでは、さぞやと思った。仄聞するに、毎日新聞では審査員全員の「〇印表」が掲載されないとか。いつから?


俳句写真922 鈴なりの

2011-11-27 02:00:00 | 俳句写真

2011-1127-yhs922
俳句写真922 鈴なりの
鈴なりの黒き樟果の冬の空  悠山人

俳句写真、詠む。
○樟はいま冬支度で忙しい。黒い果実が満艦飾。このところ快晴が続く。きょうも終日快晴の予報。

俳写922  すずなりの くろきしゃうくゎの ふゆのそら
【写真】先日、芸術公園。


俳句写真921 マロニエの

2011-11-24 02:10:00 | 俳句写真

2011-1124-yhs921
俳句写真921 マロニエの
マロニエのはらりはらりと落ち葉かな  悠山人

俳句写真、詠む。
○マロニエの葉は大きい。ことしの紅葉・黄葉は遅いから、観賞させる間ももどかしく、みるみる葉を落としていく。

俳写921  マロニエの はらりはらりと おちばかな
【写真】先日、芸術公園。


俳句写真920 餐庁に

2011-11-24 02:00:00 | 俳句写真

2011-1124-yhs920
俳句写真920 餐庁に
餐庁に聖夜も近き花あかし  悠山人

俳句写真、詠む。
○ポインセッティア。聖夜もひと月後に迫った。「あか」は「赤」「明」の掛詞。
¶餐庁(さんちゃう)=レストラン。

俳写920  さんちゃうに せいやもちかき はなあかし
【写真】きのう、餐庁登美。


image1355 ミレー館へ

2011-11-23 01:00:00 | images

2011-1123-yim1355
image1355 ミレー館へ
title: to_Millet_Wing
note: 今では、ミレー(J.-F. Millet)の美術館として、日本国内に知れ渡っている。近年、専用棟を建てたばかり。
memo: 江戸言葉に、「小股の切れ上がった」というのがある。きのうとけさ、二回にわたって深夜便で、江戸木版画の六代目TUさんの話を聞きながら、久しぶりにその江戸言葉を思い出した。遊び心でHPを見たら、北斎富嶽三十六景は金六十万両弱であった。


短歌写真1088 民の日と

2011-11-22 03:00:00 | 短歌写真

2011-1122-yts1088
短歌写真1088 民の日と

民の日と賑はひたりし美の館の
しづまれる間にわれひとりをり
  悠山人

短歌写真、詠む。
○氏素性を問わず来館者に開放される日が、毎年一日だけある。老若男女で賑わうが、ふと時が止まる空間もある。

短写1088  たみのひと にぎはひたりし びのやかたの

           しづまれるまに われひとりをり
【写真】先日、山梨県立美術館。
memo-YT: 映画『The Last Samurai/ラストサムライ』の音楽は HansZimmer。YT(YouTube)でその人気ぶりを知る。HZ/LSの組み合わせで、視聴数は246万、131万、60万、40万、などなど。マスコミに乗らない日本への関心者数の一端でもある。