悠山人の新古今

日本初→新古今集選、紫式部集全、和泉式部集全、各現代詠完了!
新領域→短歌写真&俳句写真!
日本初→源氏歌集全完了!

image607 雀、近寄る

2008-10-31 06:10:00 | images
2008-1031-yim607
title:sparrow_comes_nearby
yyyy/mm:2008/10
memo:撮影中の私の、ほんの1mほど近くまで近寄ってきた雀。ずいぶんと親しげに、何しているの?などと「取材」された。

image606 ヘリコで取材?

2008-10-31 06:00:00 | images
2008-1031-yim606
title:hovering_helico
yyyy/mm:2008/10
memo:京王百貨店の屋上で休んでいたら、ヘリコプターが真上でホヴァリングしていた。後尾に例の目玉マークがあったから、TVの取材かも。ヘリコだけ少し拡大してある。helico means helicopter.
*TELEMANN - Musica Antiqua Koln ; Goebel - Concerto in E Minor for Recorder, Flute, Strings and Basso continuo | 72.13.81.178:8045*[1.FM - Otto's Baroque Musick]

短歌写真667 時ふりて

2008-10-30 04:50:00 | 短歌写真
2008-1030-yts667
時ふりて霜月にこそなりぬれば
秀蘭ゆめに消え去りなんか   悠山人

○短歌写真、詠む。
○花、美しきがゆゑに花なり。あさってからは、もう霜の月。「ふり」で「時が経る」「霜が降る」。
□短写667 ときふりて しもつきにこそ なりぬれば
        しうらんゆめに きえさりなんか
【写真】自然光だけれど、自動補正のため、かなり明るくなっている。先日、蘭展で。

俳句写真383 つゆ草も

2008-10-30 03:40:00 | 俳句写真
2008-1030-yhs383
つゆ草も
しも月までと
さき延ばす   悠山人

○俳句写真、詠む。
○半日陰に咲く露草。団体客や外国人が多いけれど、庭園(公園という文字は見当たらなくて、どこまでも「庭園」らしい)の広さにはかなわない。「つゆ」は「梅雨」「露」に、「さき」は「先」「咲き」に掛ける。「つゆ」「しも」は縁語。
□俳写383 つゆくさも しもつきまでと さきのばす
【写真】浜離宮で。
*Ken Elkinson - October Night | 88.191.13.57:7004*[S K Y . F M&c]

短歌写真666 真赤きは

2008-10-29 06:30:00 | 短歌写真
2008-1029-yts666
真赤きは暗きに込めていよ赤く
あかからずしてあかく燃ゆるも   悠山人

○短歌写真、詠む。
○近ごろとみにマスコミに登場して有名な、華道家のK氏。朝から工房の若い弟子たちが、エントランス・ホールで最後の仕上げにかかっていた。(その後まもなく 東京12Ch で、彼の長時間番組が放映された) 短歌は「赤(あか)」「明(あか)」で、技巧練磨を心がける。
□短写666 まあかきは くらきにこめて いよあかく
        あかからずして あかくもゆるも
【写真】先のホテルに同じ。内庭からガラスを隔てて玄関ホールの、K氏の作品も透かし写した。ことさらに明暗を際立たせる。
【memo】勝海舟蔵書本源氏と確認 2008年10月29日(水)18:41(共同通信)
甲南女子大(神戸市)が所蔵する源氏物語「梅枝」の巻が鎌倉時代中期(13世紀半ばごろ)の写本とみられることが分かり、同大学が29日発表した。現存している[巻32]「梅枝」の写本では「保坂本」と呼ばれるものと並び最古級という。源氏物語の代表的写本である藤原定家編さんの「青表紙本」とは異なる独自の文があり、同大学は「源氏物語研究の貴重な史料になる」としている。[電子版から引用、太字見出しは引用者-悠山人-]

俳句写真382 やまとより

2008-10-29 06:30:00 | 俳句写真
2008-1029-yhs382
やまとより
撫子ほとど
消えしとは   悠山人

○俳句写真、詠む。
○撫子(なでしこ)。川原撫子(かわら~)。闘技の団体名に使われたときは驚いた。「大和撫子」(やまと~)はほとんど死語に近い。私の参考歌(下記)には、ほかに麦撫子もある。
¶ほと(殆)ど=殆(ほとん)ど。
cf. 「紫式部集086 垣は荒れ」(2006年07月15日、yms086)
  垣は荒れやがて撫子に露を置く
  秋までもつか私のいのち
□俳写382 やまとより なでしこほとど きえしとは
【写真】ホテルで。
【memo】五百円DVDコーナーで「Nabucco」を発見して、初めて自宅で視聴する。
*Giovanni Pacini - Medea-24-Atto 3-Sc 04/05-Quando lessi nel futuro (Calcante) | 82.197.165.137:80*[Swiss Internet Radio&c]

俳句写真381 さびしきに

2008-10-28 05:30:00 | 俳句写真
2008-1028-yhs381
さびしきに
花傍食の
あかく添ふ   悠山人

○俳句写真、詠む。
○一昨年は白、昨年は紫、そしてことしは赤をアップロード。叙景歌、心象歌の両方に解釈できる。掛詞にも留意。
cf. 「俳句写真175 開き閉ぢ」(2007年11月14日、yhs175)
  開き閉ぢ花傍食は気侭なり
  「image191 花傍食」(2006年10月17日、yim191)
□俳写381 さびしきに はなかたばみの あかくそふ
【写真】きのう、自宅で。

image605 浜離宮2

2008-10-28 05:20:00 | images
2008-1028-yim605
title : Hama-rikyuh2
yyyy/mm : 2008/10
memo : この「三百年の松」は、「高札」(風の説明板)によると、1709年、徳川家宣が植えさせ、現在、「都内では最大級の黒松」だとか。園内での人気スポット。
*Michael Dulin - Lullaby (Chopin) | 88.191.13.57:7004*[S K Y . F M &c]

俳句写真380 めぐり来て

2008-10-27 05:20:00 | 俳句写真
2008-1027-yhs380
めぐり来て
源平もどきの
花すがた   悠山人

○俳句写真、詠む。
○源平葛、源平花によく似る。
cf. 「俳句写真309 紅白に」(2008年06月18日、yhs309)
  紅白によそひし花の愛らしき
□俳写380 めぐりきて げんぺいもどきの はなすがた
【写真】先日、植物見本園で。

image604 浜離宮1

2008-10-27 05:20:00 | images
2008-1027-yim604
title : Hama-rikyuh1
yyyy/mm : 2008/10
memo : 浜離宮庭園。今では全く信じられないが、そもそもは鷹狩りの場であったものが、松平綱重の甲府浜屋敷・海手屋敷になり、徳川家・天皇家のもとで整備され続けて来た、と入り口木板の「沿革」に詳記される。この時世に入園料は三百円。先日。いま、午前五時のニュースで、稚内に初雪の報。
*Classical - Minnesota Public Radio | 205.234.179.203:80*[ibid]