八尾南道場

2013-01-12 23:55:32 | 合気道
 土曜日の子どもの部のメンバーとは今年稽古が初めての子が多い。
コタロウ君が一番乗りだった。ソウマ君、ハルカちゃん、アカリちゃん、武○さんの兄弟の6人が参加してくれた。
大人は、天満道場でのメンバーの武○さん、途中から小○さん、安○さんそして植田(和)さんと私の5人の11人で稽古した。
稽古では今年初めてであるので、基本動作、受け身等を確認しながらおこなった。
そのあと基本技、正面打ち1教、入り身投げをおこなった。
年末から久しぶりに会う子供たちが多かったので懐かしい感じがした。
年末の審査の結果を発表し、証書を手渡した。
最後に新年の抱負を一人一人に語ってもらった。

 大人の部は、植田(和)さん、植田(将)さん、山原さん、天満の武○さん・小○さん・安○さん、
ハルカちゃん、キョウシロウ君、レイナちゃん、キララちゃんと私の11人が参加してくれた。
稽古では、年初めなので片手取りをテーマに呼吸法、四方投げ、1教、回転投げを行なった。
今年は年初めの稽古はどこの道場もこの技でスタートした。
 終わりに天満の指導者の植田(将)さんに介添えになってもらって、
レイナちゃん、キララちゃん、ハルカちゃん、天満道場の武○さん、小○さん、安○さんに級の証書を手渡した。
これからのまた一年、会員のそれぞれの成長を祈った。冨永



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12日 美原道場

2013-01-12 23:44:23 | 合気道
先週、師範に特別稽古をしていただいたので、今日はその復習もかねて片手取りの稽古を予定していました。

佐○さん母子が少し遅れてこられたので、素振りを中心に一人稽古をした後で、稽古を始めることになりました。

片手取りのほどき方の稽古をした後、入り身投げをし、その後、呼吸法で掴まれた状態を使いながらの稽古をして終了しました。
佐○さんは、特別稽古での師範の様々な動きに感動され、また疑問を持たれ、
それらを自分のものにしようという積極的な姿勢で稽古に臨まれていました。
これから少しずつ気づきがおこれば、また合気道が楽しめると思います。お互いに頑張りましょう。

安田
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする