ホンダ、30年にEV30車種 年間生産200万台超に

2022年04月14日 | モーターサイクルメーカーなど

ホンダ、30年にEV30車種 年間生産200万台超に

4/12(火) 10:09配信
102
コメント102件

この記事についてツイート
この記事についてシェア

共同通信

事業方針説明会であいさつするホンダの三部敏宏社長=12日午前、東京都港区

 ホンダは12日、2030年までに電気自動車(EV)30車種を世界で発売し、年間200万台超に生産を増やすと発表した。40年に世界で販売する新車の全てをEVと燃料電池車(FCV)にする計画を掲げており、次世代車の本命であるEVの開発に注力し、競争力を高める考えだ。EVなど電動車やソフトウエアを含む研究開発投資に、今後10年間で約8兆円を投じる。

ホンダ、GMと量販EVを共同開発 27年以降、世界で発売

 次世代の「全固体電池」には約430億円を投じ、24年春に実証ラインを栃木県さくら市の研究開発拠点に立ち上げる。24年前半に100万円台で商用の軽自動車のEVを投入。約8兆円の投資額の約5兆円を電動化などに充てる。


soe***** | 2分前
非表示・報告

EV報道は電動化に対する投資だの何台売るだのメーカー側の都合ばかりがクローズアップされるが、消費者動向や市場の実態とは乖離しており「まず消費者に受け入れられるのか」という肝心な部分が軽視されすぎている。

特に「日本市場ではEV化が遅れ、世界はEV化が進んでいる」という語弊のある報道が目立ち、西欧、北欧、中国の国による強力な優遇政策によるEV需要の伸びが、世界の動向と勘違いされているが、ほとんどの世界市場でEVは消費者にまったく受け入れられていないという現実を認識する必要がある。

EVに関しては需要がまったく不透明な中、風潮だけで「今後爆発的に需要が伸びる」という幻想が先行しており、現状メーカーは風潮対策で同調せざる得ない状況に表面上の対策に追われ、異常な状況である事は間違いない。

世界がEV、EVと騒ぐのは、ここ5年のEV需要の現実を露呈した時、終焉を迎えるのは確実と見る。

返信0

21
3

sas***** | 13分前
非表示・報告

EV車の開発を進めるのはいいのですが、欧州に比べ日本は、まだまだ商業施設などに充電インフラも少ないですし、ガソリンスタンドにもなかなか見かけません。アメリカは、スタンドにバッテリーごと交換するのが主流です。交換にかかる時間は1分と早い。バッテリー事を交換するシステムを取ると、各メーカーのバッテリーの統一化も必要になりますが、はたして日本では出来るのか。欧米に比べれば、日本のEV車が普及させるインフラが先行していない事も問題点です。

返信11

113
67

zil***** | 7分前
非表示・報告

EVの蓄電量って一般家庭消費の3~6日分もあるのね。それを太陽光パネルとセットで各家庭に置ければ、日本の発電問題ほぼ解決するんじゃないだろうか。

ドイツで問題になった電圧変動が起きないように、精密部品工場とかは今まで通りで安定性を重視。それ以外は太陽光パネルとかで完全自給をして電力系統を分ける。

その場合カギを握るのは蓄電量で、費用的には一世帯当たり500万円?とか高額になりそうなので、国の通貨発行権という概念が必要になってくると思う。

いろいろなモデル世帯や集落で、一週間位?蓄電できる、完全自給するのに、どれだけの太陽光パネルと蓄電池等々があればいいのか、実験をすべきだと思う。日照時間の少ない地域などは水力、風力、地熱、波力、バイオマスも。

運用としては、どの家庭にもガス設備がある様に、太陽光パネルと蓄電池等を電力会社が設計、設置、メンテナンス、料金徴収、運用が行えないだろうか。

返信2

6
52

***** | 21分前
非表示・報告

EV販売はいいんだけれども、交換バッテリーの費用や
メーカーが供給する年数を公表を義務化してほしい
購入して乗っていけば、絶対避けられないのがバッテリーの劣化なんだけれども、
EV車両の中で一番高級な部品がバッテリーなんだよね、
そのバッテリーの交換にどれくらいの費用がかかるのか?
交換時期に来たら、メーカーが交換バッテリーの供給をやめていることを避けるべきだよね
バッテリーが劣化したら乗り換えをしていけば、
いくら持続可能エネルギーとしてEVを選択したとしても、
バッテリー劣化ごとに車両を購入交換していけば、
環境負荷は、ガソリン車以上になるのではないだろうか?

返信10

293
36

wat***** |13分前
非表示・報告

自分も主さんの意見にうなずいてしまいました。それと電力を化石燃料で発電してたら本末転倒ですし、急に普及が進めば電力供給に支障きたすでしょうし、だからと言って、急に発電所増やせるものでも無いし、既存の供給網で供給に支障出れば増やさないといけないでしょうしで、本当にEVに傾倒が良い事なのか疑問に思います。
25
7
bxx***** |10分前
非表示・報告

良く化石燃料で発電していたら意味なしという意見を聞くけど、化石燃料使用の管理集中化ができるので大いに意味があります。個別の化石燃料車は燃料使用の制御がしづらいので集中管理化されているEVは未来において必須の存在だと思います。
6
14
taa***** |2分前
非表示・報告

リチウムイオン電池のリサイクル技術はまだ確立されていません。
大切なことなのでもう一度言います。
「リチウム電池は今のところリサイクル出来ません」
現状、モバイル用のリチウム電池は真空加熱炉で焼却処分をしています。リチウムイオン電池の電解液は引火性液体のため、回収した電池は破砕処理出来ません。しかし、電解液を焼却すると有害なフッ化水素ガスが発生するため、専用の加熱炉や排ガス処理設備などが必要になります。現状大型の自動車用電池に対応した焼却処理施設はありません。中国では地中深くに埋めています。
ホンダの国内年間販売台数は約70万台。仮にEVが年間30万台廃棄されるようになった時どうするつもりなのかも製造者責任として同時に示しておくべきです。
2
1
xau***** |4分前
非表示・報告

意味のない義務化笑。
そんなの、ディーラーに聞いて目安が分かればいいでしょ、とにかくEVに難癖付けたいだけなんですよね。

環境以上に、走行性能や構造の自由度、自動運転やIoTとの親和性など、これから当たり前になっていく要素ばかりです。

思考停止してネットで知ったデメリットばかりを強調し、時代から取り残される人達。スマホや仮想通貨、ドローンなんかが出てきた時も、不要だのツカエナイだの騒いでたんでしょう。
3
3
don***** |12分前
非表示・報告

昔のプリウスやリーフの印象のままのようですが、もう今は多くのバッテリーを搭載したハイブリッドカーやEVが走ってますが、おっしゃるような問題は起こっていません。
多走行のハイブリッドカーの中古価格をお調べになればわかると思います。
テスラは20万キロ乗ってもバッテリーの劣化率が10%以下だったそうですよ。
8
30
wre***** |4分前
非表示・報告

bxx氏
同意します。
発電所での集中排出は3点で効果が有りますね
・CO2回収を行いやすい。
・都市部の空気が綺麗になる。
・エネルギー効率が高い。
1
0
wre***** |14分前
非表示・報告

温度管理を積極的にしっかりすれば30万キロくらいは使える事が分かっている。
多くの内燃車も価値が無くなるくらいの距離だよね。
8
22
nya***** |3分前
非表示・報告

寒冷地では全く規格通りには行かないし、雪害での凍死も有り得る。HVのバッテリーでも40万はします。私はガソリン車かHV以外はNGですね。
4
2
ピーマン農家 |16分前
非表示・報告

今の現時点でリン酸鉄リチウムイオン電池なら2000回以上の充電に耐える。
100%で300キロだとしても、60万キロ。
99%以上の日本人にとっては、寿命はないようなものって考えていいと思うけど。
7
16
nab***** |8分前
非表示・報告

本気で脱炭素を考えているのであれば、発電方法から見直さなければならない。
5
1

コメントを書く

ぱおんぱおぱお | 13分前
非表示・報告

EVそのものはすごくいいと思うんだけど、今の時代では街中などは特に他人所有の青空駐車場に車を駐めてる人がたくさんいると思うんですよね。

そういうユーザーが不自由なく充電できる環境や自己発電できるような車の開発を行ってくれないと買いたくても買えないユーザーがどうしても一定数出てくると思うんですよね。

その対策というか解決策を提案してくれるような商品の登場を願っています。

返信1

33
37

cur***** | 7分前
非表示・報告

まずは、インフラ整備を急速にしないと、まず日本では普及しないと思う。
対応してるスタンドがどこにあるかも知らないし、急速充電じゃ時間が掛かる。
それに、走行距離の問題、バッテリー自体の寿命の問題とその交換費用。
ハイブリッド車が、10年も経過すればバッテリーが劣化し、
中古で値が付かない事を考慮すれば、現在の所は費用対効果は低いからね。

返信0

15
2

皆様如何おすごしデスか | 11分前
非表示・報告

EVに充電する電気が今の日本では化石燃料が大半。
EVよりハイブリッドの方が地球にやさしいのが日本の現状。
欧州では原子力発電が主力だから、EVになったら恩恵は大きい。
その差が理解されないまま、国内販売をEVにするには、カーボンニュートラルに向けたリスクは高い。

また、EVの中古車が後進国では扱えないから、電池などの大量の有害物質が国内で廃棄されることにもなる。エンジン車なら、金属が主だから資源になるのだが・・・

ホンダには、EVとともに、家庭で充電できる再生可能エネルギーの開発、EV中古車の後進国販売ルート開発にも力を入れていただきたい。

返信0

24
7

世捨て人 | 23分前
非表示・報告

EV化はホンダらしさをある意味捨てるという大ナタを振るった訳だが
世界の流れを見ると仕方ないのかな?と思える部分はある。

ただ、昨今の電力不足に対するEVの風当たりは大きい気がするな
あと冬季の立ち往生の問題もある・・ここをどう克服出来るか
革命的な電池の登場に期待してるけどあと8年では厳しいか

返信2

79
21

gog***** | 14分前
非表示・報告

世界の潮流は脱炭素だから、仕方ないのかもしれないな。だって日本でさっぱり車が売れなくなっている。売れるのはホンダでは軽自動車のN-BOXのみだもんな。日本の自動車メーカーは世界で商売しているから、EVに梶を切るでしょう。でもEVは海外の新規メーカーが破竹の勢いで勢力伸ばしているから、ホンダと言えど生き残るのは至難の業でしょう。日の丸家電メーカーが衰退したみたいに日の丸自動車産業が衰退しない事を願うのみです。

返信0

29
7

hid***** | 21分前
非表示・報告

どちらにせよ、EVを出したところで国内市場は捨ててるので碌な車種を用意するつもりもなさそうだし、充電インフラを自社で整備する気もなさそう。。。。。
国内市場はせいぜい、軽自動車でお茶を濁してけば良いと思ってる節があるし。
欧州市場も事実上の負けて撤退に近いし。

割と真面目にGMと合併して米国へ本社移管を考えていそう。




pan***** | 4分前
非表示・報告

個人的にはエンジンと電気のハイブリットで十分だと思うけどね。
そもそもインフラが全然じゃんw

返信0

0
0

yam***** | 10分前
非表示・報告

節電のお願いは2030年
以降は一切心配ないという
事でOK?

返信0

4
0

mad***** | 6分前
非表示・報告

だいたいガソリンスタンドで30分も待つほど時間にゆとりないわ!

返信0

5
0

qah***** | 7分前
非表示・報告

時代の流れなんだろうけどホンダもエンジンを捨てるのね。残念。

返信0

2
0

みいくん | 14分前
非表示・報告

リサイクル 電気 バッテリー 低価格 課題は山積み。

返信0

1
0

ひ | 6分前
非表示・報告

2030年とはずいぶん先だな。
今の社長はとっくにいなくなっているだろう
言いっぱなしで退職金をもらって逃げ切る構想にしか聞こえない

返信0

2
0

mar***** | 4分前
非表示・報告

満充電で3年間ぐらい走れるやつをお願い。

返信0

2
0

ta***** | 14分前
非表示・報告

EVはリサイクルを含め、本当にエコなのでしょうか?

返信0

5
0

ide***** | 22分前
非表示・報告

内燃残さなくて大丈夫?
急に欧米にはしご外されたりしない?




iky***** | 7分前
非表示・報告

雪国では不要

返信0

3
0

tos***** | たった今
非表示・報告

でもバッテリーは韓国製を採用って言ってましたよね。

買わない。

返信0

0
0

aes***** | 15分前
非表示・報告

EV車こそ国内工場のみで製造開発すべきだと思う。
次世代エネルギー車を中国製造を放置するとか無策過ぎます。
EV車工場から国内製造にして、純正日本車に相応しいメンテナンス体制も国内に構築するべきだ。
 日本車と言っても殆どがメイドインチャイナ製の近頃。
誇りは何処に行ったのだろうか?
中國工場製品だから、不具合があっても仕方ないと言うのは止めましょう。
日本製だと思って購入する消費者に失礼です。
 日本国内の賃金はそれ程高くありません。
これを機に部品メーカーの工場も国内に呼び戻しましょう。
 政府は純正国産品や食品を国産だと認め認定する体制を取るべきです。
国産品を購入したくても、表示が曖昧で信用出来ません。
地産地消を進めて、日本国民に職場を提供して下さい。

返信0

0
0

そこらへんの一般庶民 | 22分前
非表示・報告

初代リーフのようにメインバッテリーが劣化しても新品交換ができないとかで中古車として再販も出来ない使い捨てのとんでもない大きなゴミを量産しないでほしいな。

返信0

6
0

nab***** | 17分前
非表示・報告

まだまだ日本にEVは早いよ。
インフラが全然そろってない。
初期に買う人は人柱になるつもりで買わないとね。

返信0

5
0

Jt******* | 31分前
非表示・報告

もともとホンダ車はいらない。中国のバッテリーじゃなかったけ?日本でも火がでるぞ!

返信0

14
4

dez***** | 22分前
非表示・報告

今のホンダには何も期待してないから、どうでもいいよ。
どうせ、またリコールの嵐だろ。

返信0

5
1

no_***** | 27分前
非表示・報告

退職して良かった。カッコ悪すぎる。

返信0

3
1

cod | 27分前
非表示・報告

停電するような国ですからね。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Ms.OOJA 「真夜中のドア/Sta... | トップ | 経済評論家が言わない中央銀... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

モーターサイクルメーカーなど」カテゴリの最新記事