独眼竜国際ジャーナルの ヒデと明美の愛のブログヒデと明美が日々の愛の生活を書き留めます。比国移住25年紀行

地雷原フィリピン移住生活27年、ほとんどの外人が破滅する

人工透析、心臓が弱り、リウマチ身体が不自由

「ボーイングはいままでずっと品質管理の面で問題があり、今回の事故もまたその現れに過ぎません」

2024年01月10日 | 事件
アラスカ航空の“窓が吹き飛んだ事件”を航空関係者が「さほど驚かないワケ」

1/9(火) 18:52配信
クーリエ・ジャポン

米オレゴン州ポートランドの民家に落下したボーイング737Max9機のドアプラグを調べる米国家運輸安全委員会の調査官 Photo: NTSB / REUTERS

米アラスカ航空が運航する旅客機ボーイング737MAX9の「ドアプラグ」と呼ばれるパーツが上空で吹き飛んだ1月5日の事故をうけて、同機種を多く運航するユナイテッド航空でも予備検査がなされ、複数の機体で同じパーツにボルトのゆるみがあることが発見されたと報じられている。

【動画】ドアプラグが吹き飛び、酸素マスクがぶら下がった機内の様子
「メーカー絡み」か

米紙「ワシントン・ポスト」が、今回の事故に対する識者たちのコメントを掲載している。

米連邦航空局(FAA)と国家運輸安全委員会(NTSB)でかつて事故調査官を務めたジェフ・グゼッティは、今回の不具合の原因と発生の仕方を調査官が裏づけるうえで重要な証拠品となるのが、吹き飛んだドアプラグだと見る。グゼッティは言う。

「これほど新しい飛行機であり、これほど異例の事故なので、これはやはりメーカー絡みだと確信しています」

米エンブリー・リドル航空大学で航空の安全性と調査のクラスを教えるアンソニー・ブリックハウス准教授は、次のように述べる。

「構造上の話となると、金属が物語ってくれます。金属が不具合を起こすときには常に、サインを残します。それが物語るのです──くぼみはあるか、へこみはあるか、ゆがみはあるかと」
ボーイング社史上で最も人気な旅客機だが…

ボーイング社のデータを確認した米紙「ニューヨーク・タイムズ」によれば、7から10まで4変種あるMAXは、同社史上で最も人気のある飛行機で、1955年以降に同社が受けた注文すべての5分の1を占めるという。

だが、このMAXは近年、大惨事に見舞われてきたと同紙は説明する。2018~2019年、数ヵ月のあいだにボーイングMAX8が2機、墜落事故を起こし、乗客と乗務員が何百人も犠牲になったからだ。その後、すべてのMAXが世界中で2年近く運航停止となり、ボーイングの技術者が問題の特定に取り組んできたという。

ワシントン・ポスト紙によれば、その当時の調査では、MAXの自動システムの設計に問題があったことが判明したが、FAAにはその結果が完全には開示されなかったという。

ワイドボディー飛行機の最大の買い手として航空業界で影響力の大きいエミレーツ航空のティム・クラーク社長は今回の事故をうけて、米経済メディア「ブルームバーグ」の取材に対して次のように述べている。

「ボーイングはいままでずっと品質管理の面で問題があり、今回の事故もまたその現れに過ぎません」

COURRiER Japonwol*****9時間前

仮にもFAAが耐空証明を出していると言うことで整備さえ万全ならそうそう簡単に事故が起きるような危ない機体では無いと言う事のはずなんですが・・
「他機でも同じボルトの緩みが認められた」と言う事実も有り製造段階で当該ボルトが簡単には緩まないような設計の責任はボーイングにあると言えるでしょう。

wat********
wat********7時間前

FAAがすべての設計をレビューするわけではありません。
耐空証明とは、メーカーが開発の当初に設定した要件、プロセスに忠実に従い設計していることをFAAにレビューすることで行われます。
メーカー内の設計のレビューも同様の方法です。要件プロセスに合致しているかをレビューします。

このプロセスの目的は、設計ミスを要件の設定、解釈の間違いによるものと定義し、これの発生を防ぐことです。一方で、経験の浅いエンジニアを多用する場合で生じる、設計における計算ミス、解析の前提条件のミスを防ぐことは、極めて難しいです。

一連の設計不適合の原因は、ボーイングのエンジニアの質がアメリカ式雇用(必要時のみ雇い不要時には解雇)により、著しく低下していることにあると思います。

北極星
北極星8時間前

FAAと癒着してるので。
二度の墜落事故では相互癒着関係が議会から厳しく批判され、これまで積み重ねた信頼は地に落ちた。
737MAXの元を辿れば1960年代の基本設計であり、改良型だから最新の安全基準を満たさなくても免除されるのがある。
MHIのMSJが審査に通らず、同じレベルに酷い737MAXが通るのなんて自国贔屓なんだよ。
どっちも通るレベルにない。

なるほど5
うーん4

e3ushruih
e3ushruih8時間前

ほんとそれ。
他メーカのロビー活動によってスペースジェットは
潰された。
過去にFSXでもやられている。
我が国の航空産業の芽が摘まれるのを
日本の政治家がポチとなり黙認した。

なるほど4
うーん8

ひでぽよ{You Tube配信中}
北極星
北極星9時間前

ボーイングは二度の墜落事故でも『アメリカ唯一の旅客機メーカー』を盾に廃業を免れたので、無敵の存在と言って良い。

ただ、『飛行特性が変わったMAXの追加訓練コストを抑えたいがためにソフト制御を求めた』サウスウエスト航空、『ボーイングの言い分を丸呑みして審査をボーイングに任せた』FAAとボーイングだけが悪いのではない。

本来独立した組織で安全最優先のFAAは過度な癒着で議会から批判されることに繋がり、アメリカの航空会社もコスト最優先で済ませようとしたことを忘れてはいけない。
三菱重工が737MAXを審査させたら門前払いを喰らう。そのレベルを『これまでの実績と信頼』で審査で通らせた。

些細なコストカットで浮いた金は一旦トラブルが生じればすぐに吹き飛ぶ。これまで787と737MAXで問題が生じてもその場を取り繕って、後日爆発するのを何回繰り返したのか。

なるほど17
うーん19

dc******
dc******6時間前

実際潰れちゃうと、座席数200席オーバーは事実上エアバスだけになっちゃうので良くないってのもあるよなあ。

net********
net********4時間前

COMAC…

ひでぽよ{You Tube配信中}
yos********
yos********8時間前

ANAは来年から、JALも再来年から737MAXを導入予定(おそらく従来型737を737MAXとエアバスA320に分散)だけど本当に考え直さないの?SKYに至っては将来的に運用機材を737MAXに一本化するらしいけど本気?
今からキャンセルすれば米国から相当な圧力がかかるだろうけど、このままだと日本国民の中に737MAXへの疑念の空気が広がるだろう。そしてその空気は米国の圧力などより余程恐ろしいことはANAもJALも分かっているはず。
JALは先日の羽田の事故を契機に計画を見直してはどうか。エアバスに「737MAXをキャンセルしてA320を沢山買うから!だからA350の新造機を早めに回してね」と言えばいい。JALもエアバスもwin-winだろう。

なるほど14
うーん29

h21********
h21********7時間前

A32シリーズは今でもバックオーダーたくさん抱えてて、さらにエンジンの問題(エアバスの責任というよりエンジン作って取り付けてるP&Wのせい)もあって、今から注文しても2030年以降らしい。それならA220かな。

***i*****
***i*****5時間前

国民の命よりアメリカ様を敵に回さないことが優先…ってか。

なるほど1
うーん3

ひでぽよ{You Tube配信中}
mqy********
mqy********2時間前

>同機種を多く運航するユナイテッド航空でも予備検査がなされ、複数の機体>で同じパーツにボルトのゆるみがあることが発見されたと報じられている
ちょっと前には方向舵システムのナットが無くなっていたとかで、未納機にもナットが適切に締め付けられていない機体が発見などがあったはず。
今回の事例もボルト締結が緩い事例。
他のボルトがちゃんと締め付けてあるのか心配になるよ。

なるほど0
うーん0

nwz********
nwz********6時間前

生産工程でのボルト緩いままとか手抜きもあるかも知れませんね。
高高度で機内と機外の与圧差がどれくらい機体に影響与えるとか試験も大事でしょう。
高度13000メートルまで上がれるのはB777やB787だけですが機体強度も機種で違う。

bid********
bid********9時間前

Netflixの「地に落ちた信頼: ボーイング737MAX墜落事故」によれば、ボーイングはマクダネル・ダグラスと合併する以前は最高の品質を保っていたとのこと。合併後にコスト削減が重要視されるようになり、ついには「ボーイングはいままでずっと品質管理の面で問題があり、今回の事故もまたその現れに過ぎません」と言われる様になってしまったのではないか?

sby********
sby********6時間前

機首上げの欠陥機が人気じゃなくてフルモデルチェンジをさせないからライセンスの新規機種の取得が要らないというコストカットが最大の魅力でしたね。
短足の癖に巨大なエンジンを迎角をつけて無理やり載せたからもはや人間技ではコントロールでない代物です。

sx6********
sx6********5時間前

>「もはや人間技ではコントロールでない代物です」

現代のジェット旅客機で200席以上の物は、アビオニクスでアシストしないとまともに離着陸できないのは同じですよ。まあ、だからBoeingとAir-busの2社しか作れない訳です。

ひでぽよ{You Tube配信中}
fuj*****
fuj*****7時間前

安全のため当然ですが総点検が必要で稼動機数が減りますよね。
現在のところ世界的に航空機が不足している状態でしたから。
エアバス社もPWのエンジン不具合で今年は稼働率が下がると言われています。エンジンを共同開発した日本企業も莫大な赤字計上をしてるのよ。

マヌルネコ
マヌルネコ9時間前

まあ、ボーイングの姿勢を見ていると、殿様商売してるよね。
GMも破綻するまで殿様商売をしていた。

GMの場合、例えば、ウインカーが赤いから、日本に輸入するのであれば、
オレンジに変更をお願いしても、そういう些細な仕様の変更でさえ
却下してくるような会社だった。

ボーイングの場合、737MAXが最初に墜落した時点で
おおよその問題を把握していながら、トップの鶴の一声で
それを黙っていた。だから2機目が墜落した。

でも、ボーイングの場合そこからが更にやばい。
人の命が失われても、
賠償金を支払えば解決すると思っているところがある。
そういう体質の会社なんだから、
ドアが外れたぐらいなんだっていうんだ、程度の認識しかない。
もしも不運にも気圧差で人が吸い出されたとしても、
賠償金で解決できると思っている様に思う。

なるほど10
うーん15

82
828時間前

>無理やりの右ハンドルでウインカーは左レバー

これは殿様商売云々の問題ではなく、日本車はJIS規格だからです。例えばISO規格のイギリスの車は右ハンドル左ウインカーです。どちらかといえば日本車の右ハンドルが特殊。

?
?9時間前

欧米の車は今でもあまり変わってないですよね
無理やりの右ハンドルでウインカーは左レバーだし助手席の方が広かったりする(オフセットされてて)

rep********
rep********10時間前

しかし、大型旅客機はボーイングかエアバスの2択しかないから殿様のままですよ。

ひでぽよ{You Tube配信中}
***i*****
***i*****5時間前

人気機種と言う根拠は何なのかね。墜落事故を繰り返し、A社に完璧に遅れを取り、B社としては何としてでもMAXを売るしかなく、戦略的な商売だったのでしょ。その結果がお粗末な機材。そりゃ無理でしょって驚かれないのも腑に落ちる。扉が飛ぶ程度で済んでいれば幸運だったのかもしれない。実績ある古いのならいいけど、B社の機材には乗りたくないね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岸田総理も異常だが、その周... | トップ | 政党交付金の受領資格の喪失... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

事件」カテゴリの最新記事