突然の心臓発作でわかった盲点 「自分は健康だと思っている人こそ危険」と経験者

2018年12月21日 | 病気 余命を考える 死を迎える準備


突然の心臓発作でわかった盲点 「自分は健康だと思っている人こそ危険」と経験者
12/20(木) 16:00配信 BuzzFeed Japan
突然の心臓発作でわかった盲点 「自分は健康だと思っている人こそ危険」と経験者
40万部を越えた『プロ論。』のブックライティングなどの他、ブックライター塾の講師としても人望の厚い上阪さん。締切までのスケジュール管理を徹底することでも知られ、「徹夜は絶対にしない主義」だ。
今晩、眠りに就いて、明日の朝、いつもどおりに目が覚める保証はない。「自分は健康」だと思っている人ほど、なかなか意識しにくいこのことを、身をもって知った人がいる。ブックライターの上阪徹さん(52)だ。

生来健康だった上阪さんには、大病をした経験がない。喫煙もしないし、むしろランニングの習慣さえある。そんな上阪さんが11月に経験したのは、なんと「心臓発作」だった。

「自分には関係のない病気だと思っていた」と振り返る上阪さんだが、今回の経験から「心臓の病気についてはいくつかの“盲点”があると気づいた」という。

誰にでも起こり得るが、危機感の薄い心臓の病気。そのときに上阪さんの身になにが起きたのか、話を聞いた。【BuzzFeed Japan Medical / 朽木誠一郎】

突然の心臓発作でわかった盲点 「自分は健康だと思っている人こそ危険」と経験者
「いくつかの幸運」とは、どんなものだったのか?
「心臓かもしれない」「救急車を呼んで」
11月5日の朝、上阪さんは「喉が詰まったような感じ」と共に目を覚ました。仰向けの体勢では違和感が増すばかり。「喉が乾いているのかもしれない」と水を飲みに洗面所に行った。布団に戻るが、違和感は収まらない。

次第に、冷や汗が止まらなくなった。四つん這いになると少しは楽になったが、やがて枕を抱えて、身動きが取れなくなった。

この頃には「病院に行かなければいけないかもしれない」という考えが頭をよぎった。

一方で、どこか冷静に「喉の違和感というのは、何科にかかればいいのだろう」とも考えていた。ふと、少し前に仕事の試写会で観た映画のワンシーンを思い出した。

「その映画の中で、登場人物が心臓発作を起こすシーンが描かれていました。その俳優さんが、喉をかきむしる演技をしていた記憶があったんです。それがなければ、“心臓かも”とは思いませんでした」

自宅の別の階にいた妻に、LINEで連絡をした。「心臓かもしれない」「救急車を呼んでほしい」。上阪さんの意識は朦朧とし始めた。ここまで約10分。あっという間のできごとだった。

さらに10分ほどで5人の救急隊員が到着したことは、妻から後で聞いた。血圧や心電図が測定され、救急隊員は「おそらく心臓だろう」と判断。都内でも有数の心臓の専門病院である榊原記念病院に搬送された。

すぐにカテーテル検査が実施されることになった。家族に向けた治療の説明書には「急性心筋梗塞」「致死性不整脈」「心破裂」など、重篤な病名も並ぶ。妻には医師から「危険な状態です」と告げられ、カテーテル室に入った。

検査の結果、わかったのは、上阪さんは血管が詰まったり、破れたりしていたわけではなかったことだ。疑いは、冠攣縮性狭心症(かんれんしゅくせいきょうしんしょう)。心臓の血管が特定の要因で痙攣して、心臓への血流が悪くなる状態を指す。

2013年度版のガイドラインによれば、冠攣縮性狭心症は狭心症の約40%に確認され、高齢者に比べ、比較的、若い人に多い傾向があるという。

だからといって、軽い病状だった、ということではない。医師からも「早く来ていただいてよかった」と何度も言われた。

上阪さんはいくつかの幸運が重なり、早めに病院に搬送されたが、もし時間がかかれば、命を落としていた可能性もある。

そしてこの「いくつかの幸運」こそが、上阪さんに、そして上阪さんのように「自分は健康」だと思っている多くの人にとっての「盲点」を明らかにした、といえる。


盲点1. 心臓発作についての知識がほとんどない
上阪さんはライターとして、経営、経済、就職などをテーマに、3000人を超える対象を取材してきた。そんな上阪さんも「心臓の不調が胸以外の体の部位に現れる」というのは、知らないことだった。上阪さんの場合は喉のあたり、他にも肩やみぞおちに痛みが出る人もいる。

起き抜けの、リラックスしきったタイミングであったことも驚きだった。夜間だけでなく、早朝も心臓発作を起こしやすいことは、後で担当医から聞いた。

厚生労働省の人口動態統計(2017年)によれば、病気による死因は「心疾患(心臓病)」が2位。1位のがんに対しては上阪さんも、年齢を重ねる中で準備をしてきた。しかし、心臓の病気については危機感が薄かった。

「心臓発作という言葉は知っていましたが、“まさか自分には(起きないだろう)”と思い込んでいました。たまたま映画を観ていたから“心臓かも”と思えたので、運が良かったです」

盲点2. 心臓発作が起きたときへの備えがない
今回、上阪さんが発作を起こしたときは、幸いにも妻が自宅にいるタイミングだった。しかし、上阪さんは「もし、自分が一人のタイミングだったら」と思うと、恐ろしさを感じたという。

「救急車を呼ぶ前に、意識を失ってしまったら。玄関の鍵がかかっていたら、どうなったか」

「さらに、もし救急車を呼べたとしても、うちはオートロックのマンションです。救急隊員の方が到着して、ロックを解除することができたのか、自信はありません」

この経験から「普段から、万が一のときにどうするか、家族との連絡の方法や、マンションによっては非常時の警報ボタンなどの有無や所在を確認するべき」と上阪さんは訴える。

突然の心臓発作でわかった盲点 「自分は健康だと思っている人こそ危険」と経験者
「お酒を飲みすぎないように」と言われたことには少し困っているという。とはいえ、もともとそれほど大量にお酒が飲めるタイプでもない。
「代わりのない人はいない」
早期に処置ができたことにより、上阪さんはすぐに回復。4日間の入院中、中止や延期になった取材もあるが、持ち前のスケジュール管理術により、ほとんどの仕事に影響は出なかったという。

「カテーテルを入れたり採血の針を刺したりする腕が痛いくらい」で、大事には至らなかった。今後、上阪さんは薬を飲み続けることで、発症のリスクを下げる治療を続ける。

そのことについては「他の病気にならないように、健康な生活習慣を心がけてきた。それだけでは防げない病気のリスクが下がるなら、むしろありがたい」とポジティブに受け止めているそうだ。

そして上阪さんには、もうひとつ、ある意味で「盲点」だったことがある。これまで20年以上、第一線で仕事をしながら後進を育成し、ロールモデルとして、自らの姿勢を正してきた。スケジュール管理はまさにその好例だ。

「責任感を持つことは何より大事なこと。“仕事には絶対に穴を開けられない”という意識は常にありました。でも、今回のことで、“代わりのいない人なんていない”と思うようになったんです」

もちろん、仕事にはこれまでどおり、誠実に取り組む。しかし「自分の命より代わりのないものない」と気づいた、と上阪さん。

「もし、あの日に取材が入っていて“代わりがいないから”と無理をしていたら、本当に深刻な状態になっていた可能性もあります」

「だから、ぜひ心臓の病気についての知識を身につけて、“おかしいな”と思ったときは、無理をしないようにしてほしいですね」




net***** | 1日前
自分は年1~2度、夜中や静かにしている時、胸が締め付けられ胸の上に重しを置かれているような感じになり、母方に心臓病が多いことからCTを撮ったところ、血管に詰まりはなく綺麗なものの、血管自体が先天的に細いとのこと。

強いストレスが掛かった時に症状が出ることからも冠攣縮性狭心症の可能性が高いという診断でした。
今では常にニトロを持ち歩き、スプレータイプの物をベッドサイドに置いています。

お医者様には、何かおかしいと思ったら躊躇せずにニトロを使うように言われています。

血液検査や体格、生活習慣などからは心臓病は無縁のように思える自分で、心電図やホルター心電計では胸痛の原因は不明、、、
CTを撮るまでは全く分かりませんでしたので、心当たりのある方は是非調べてもらってください。

318
28
返信0
box***** | 19時間前
自分の場合は狭心症の発作の原因は冠動脈瘤でしたね 詰まってる先の血管が壊死してなかったからカテーテル手術でステンシル入れて血管の詰まりをなくすことで事なきを得ましたが、手術を行う寸前まで心臓に負担がかかってない安静時でも発作がおこることもありニトロを常に傍に置いてる状態でした。術後も異物を血管内に置いておくことになるので血小板の働きを抑制する薬を服用しなければならず、小さな切り傷さえもしないような日常生活を行わなくてはならない羽目になりました。先天的なものにしろ、食事や生活によるものが原因にしろ、脳を含め内臓の異変は突然に現れることもあるので可能なら何事もなくても定期的な検診はしてたほうがいいかと思います。

107
13
返信1
suz***** | 1日前
健康な人ほど自覚が無い分、いざとなった時大丈夫だろう症候群に襲われるよ。
人其々症状が違うから安易に自己判断は禁物かと、心配なら家族、誰でも良いから判断を仰ぐ事も重要だね。
若い人は気がつく可能性も有るが、高齢の方ほど自覚症状が出ないのも厄介でしょうね。明日は我が身、神経質にならない程度に用心しておく事も重要ですね…

200
22
返信1
chi***** | 1日前
しっかりと健康管理をしていても誰にでも起こりうるのでしっかりと対応できるように準備をしておきたい。

82
10
返信0
cry***** | 18時間前
自分の身体のためにできるだけのことをやって、大切にして、普段から自分のやれることは精一杯やって、感謝して、幸せに生きて、でもいつか(それがいつでも)そんな日が来たら、観念しようと思う。
寿命なんて本当に誰にも分からないし。
人生何が起こるのかも分からない。

22
0
返信0
***** | 22時間前
自分もまさに同じ病気を抱えています。
まず薬の数、種類の多いことにげんなりです。
望むと望まざるとに拘らずニトロ持ちになりました。
まあ命が助かっただけ良しとしなければいけませんが
かかりつけの循環器内科に行くと最近は特に
循環器の患者さんが多くなった気がします。
命あっての物種、最近は何にでも感謝の気持ちで
向き合っております。

27
1
返信1
ued***** | 1日前
狭心症の発作から、冠攣縮性急性心筋梗塞の診断をもらったものです。
顎の根元が締め付ける痛さが5分以上続いて病院へ行って、その後、
救急により診断貰いました。
Drより説明を受けましたが、冠動脈がけいれんを起こして動脈が
狭くなったとのこと。ストレスが起因することもあるようです。

56
2
返信0
柴リーマン | 1日前
家族が季節の変わり目によく発作を起こしてせわになっていたので
救急車はある意味慣れてるような気もするが
さて自分が苦しいときは、というとギリギリまで我慢してしかも歩いて行っちゃう体たらく
(命掛かってるのに入院費と交通費どうしようとギリギリまで悩む(汗)

最近学びましたことは「未だ余裕があると思うウチに病院に行こう」デス。
ギリギリは病にも仕事にも後始末が負債になります(涙

39
4
返信2
i1i***** | 1日前
まさに!
運動もやってたし、食事も気を使ってたし、体温も36.8だったし、ストレスなく夢いっぱいで、風邪やインフルエンザくらいしかなったことなかったのに突然の腹痛でがん患者になったりするからね。
病気になるまで、ほとんどの人は自分は病気にならない。って思ってるよね。

49
4
返信0
87 | 19時間前
近くにいい病院が沢山あるの羨ましいな
埼玉は病院少なすぎで特に素晴らしい病院もなく明らかに都内や神奈川あたりと比べると質も劣っている
だから家のすぐ近くの病院で家族が酷い扱いを受けても泣き寝入りしている
そこは評判悪すぎる病院ではあるけどこの地域では唯一の救急病院で特に心臓系に強いからいつか助けてもらうかもしれないから戦うわけにはいなくて…

run***** | 22時間前
私は上顎の内側に異様な痛みと痺れ、胸の締め付け感が出て、5分程で治まりました。放っておくと大きな発作につながるそうで、念の為、と医者に行って良かったです。このタイプの狭心症は普通の検査では診断が付かず心臓カテーテルを入れての検査が必要です。今は毎日の薬でコントロールしています。酒も煙草もやりませんが、嫌なことが有っても口に出さず我慢するタイプの人はあかんよ、と医者に言われました。

22
1
返信0
ame***** | 23時間前
狭心症と診断されてから血圧を下げる薬を飲んでいます。また、発作が起きた時に備えてニトロを携帯するようにしています。幸い最近は発作がなく快適な生活を送っています。気になる症状があったら躊躇しないで病院に行くことです。

12
2
返信0
cnd***** | 9時間前
心房細動も今までは遺伝は関係ないと言われていたけれど、最近になって遺伝性が強いという記事を見た。

親が心房細動でアブレーション?をしたので心配していたら医師から「遺伝しないから大丈夫」と言われたが、知人親子は母子で心房細動によりアブレーションを受けているので、やっぱり遺伝性がありそうだと感じる。

3
1
返信0
moftan | 23時間前
わたしは一人暮らしで、自宅はオートロックのマンションです。

記事を読んで、他人事じゃないなって痛感しました。

対策を考えようと思いますが、難しいですね。

19
0
返信3
yam***** | 1日前
読んで良かった。気をつけます。

53
2
返信0
joind | 1日前
不思議と早朝に病気の症状が現れやすいですよね。いつもと違う腹痛だったり、めまいだったり、家族が気づいてくれることはとても大事ですね。

14
0
返信0
ann***** | 1日前
タイ在住です。狭心症との付き合いは20数年になります。風船治療は4回受けました。冠状動脈にはステントが3個設置されています。検診は毎月1回。主治医の処方した薬を飲み続けてここ数年は発作はほとんど無くなりました。しかし中性脂肪の数値が常に300~400くらいなので油断できないです。主治医は触診で首筋のリンパが腫れていることから舌癌をステージ1で発見してくれた命の恩人です。

17
2
返信0
dat***** | 21時間前
実際、車の運転関係、特に運搬車とかバス……
この辺にも拡散して欲しい案件だよね(@_@)
これで交通事故とか冗談じゃ済まされないし、責任の落としどころがないからね(*_*)

9
0
返信0
goo***** | 11時間前
喫煙もせず、運動の習慣があっても食習慣がどうなってるかが問題ですね。

7
0
返信0
mam***** | 1日前
私の又従兄弟が、19歳で心臓発作で亡くなった。朝布団の中で冷たくなっていたのだ。若くても、何があるかわからない。この記事の内容もだけど、生きるか死ぬかは偶然でしかないのかも。

tak***** | 10時間前
会社の仲の良い先輩が、何年か前から冠攣縮性狭心症を患っています。そして一年前には自分が、僧帽弁閉鎖不全症による急性心不全で手術。その時も、息切れと息苦しさは有ったけど、心臓とは思わなかった。

3
0
返信0
gra***** | 4時間前
「代わりのない人はいない」

この言葉をポジティブに捉えられる人は凄い。自分がしたいこととアイデンティティ確立が為されているからこその発想。況んやイチサラリーマンが都合よく「お前の代わりはいない」と普段は会社の歯車扱いするような輩に言われる筋合いもない。

2
1
返信0
pir***** | 5時間前
平成11年に銀行取引停止になり、ストレスから冠攣縮性狭心症になり、医者からのんびり風呂に浸かって散歩して穏やかに過ごせば治りますと言われて、苦しい状況の中、山歩きや海に行って発散させていたら 数年で全く元通りになりました、でも未だに 定期検診には行っております、会社も復活して万事すべてよし。

1
0
返信0
chi***** | 16時間前
ある意味走馬燈ですね
本当に過去の記憶から自分でも知らない危機回避の可能性が検索されるんですね
脳ってすごい

4
0
返信0
mom***** | 23時間前
自覚症状も前ぶれなく突然起こるのは怖いですね。
私はよく車に乗るので、脳や心臓疾患の話を聞くと運転中だけはなってほしくないなと心配になります。
最悪の場合、人の命まで奪ってしまうので。

21
1
返信0
*** | 1日前
救急を呼ぶのをためらう必要はない。
異常がどうなるかなど、分かるわけがない。

17
5
返信0
wan***** | 7時間前
動悸が激しくなって失神
そしてカテーテル検査をして同じく冠れん縮性狭心症でした
命なんてあっという間だなぁって思う失神までの数秒でした

2
1
返信0
サギノミクス安倍ねつぞう | 12時間前
オートロックはどうにかなると思うが。

2
0
返信0
kek***** | 4時間前
幸いにも助かりましたが、私の父は特発性冠動脈解離と呼ばれる非常に稀な病気でした。
血管には一切の動脈硬化は見受けられず、いたって健康な状態でしたが、血管内部になぜか切れ目が入り、そこに血液が流れ込み膨らみ血流が詰まるというものでした。

本当に突然です。
皆さんご自愛ください。


gmh***** | 1日前
それに起因する持病の人の場合以外は健康で無くても同じです。寝たら目覚めない状態は????全身麻酔の手術後に目覚めた時のことを思い出しました。

3
2
返信0
hst***** | 8時間前
ランニングの習慣が危ない。

4
1
返信0
; ) | 1日前
長年就寝してから朝は動悸で目覚めている。ちょっとした寒暖のショックで不整脈も出る。
しかし、病院いっても問題なし…
本当の高齢者になったときには、朝方脳溢血で死ぬんだろうなと思っている。

11
1
返信0
jet***** | 3時間前
私も若い時に息が出来なくなり 胸を叩いて戻りましたが その直後は視覚が異常だった 鮮明のな記憶なので 心臓になんらかの障害があるとは、思っています。

1
0
返信0
eit***** | 23時間前
危険なことは分かったけど、では何をすればいいのか全く書いていないダメな記事の典型、、、

6
11
返信0
fio***** | 1日前
私の母も心臓病で亡くしました
ほんの2時間前まで普通に会話をし
笑ってたのに、突然呼吸困難をおこし
救急車で病院に着いた時には
心臓は動いてはいませんでした
あんなに元気だったのに…
私も今、不整脈がたびたびあり
気を付けてはいますが

10
1
返信0
sas***** | 1日前
俺も心臓か脳梗塞で倒れる気がする。

12
2
返信0
oru***** | 22時間前
私も冠攣縮狭心症です。30すぎで発覚。タバコもお酒もせず痩せ気味でウォーキングが趣味、怒りっぽい性格でもないのでまさか自分が!とびっくりしました。歩いてるときや寝る前、喉や胸や腕、みぞおちなど色々な所が痛くなります。
心臓の異常!?ってすごくショックで、自分が死ぬかもしれないこと、家族のこと、やっぱり色々考えました。。
最近寒くなって発作増えてニトロが欠かせません、皆様もご自愛くださいね


hsdy | 22時間前
≫むしろランニングの習慣さえある。

この考え方が リスクを高めてる。

10
2
返信0
k***** | 23時間前
早死にも嫌だが、重い後遺症を抱えて生き残るのは家族にも負担をかけてしまう。
心臓だけでなく、様々な急性症状の前触れを一覧表にでもして、検診時に周知し、なるべく早く対応できるように備えるようにしてはどうだろう。

7
0
返信0
身分年齢問わず叱ってくれる者を切ると詰む | 23時間前
死ぬ時は死ぬんだよなぁ。。

10
1
返信0
**na*w**** | 7時間前
大変役に立つ、勉強になる記事だ。

2
0
返信0
azu***** | 1日前
「ランニングが体に悪い!」ことを知らないのか?

無知すぎる!

12
18
返信1
mca***** | 1日前
オートロックドア付近の天井や壁の高い位置に、非常開錠用のスイッチがあるはずです。(緊急時に開けられるよう)
あとは消防車や救急車のスピーカーで建物の居住者に呼び掛けてオートロックを解除してもらうことが多いようです。

それよりマンション個室の玄関ドアの方が管理人等が居なければ外からは開けられないでしょう。
中で倒れて救急は呼んだもののそこから動けなくなったら、ドアを開けるのは時間が係ると思いますよ。

13
0
返信0
win***** | 19時間前
この人、いかにも自分が健康みたいに書いてるけどさ、実は昼も夜も酒飲み続けるような生活してて、そりゃ発作も起こすだろうって指摘されてたぜ

5
0
返信0
trc***** | 1日前
怖いですねー。本当に普段から色んな情報媒体を通じて色々知識を身につけておかないと。特に健康体の方は、あまり危機感がないから尚更のこと知識を身につけておかないと。勉強になりました。

9
0
返信0
骨密度 | 10時間前
心臓発作で死ぬ。癌で死ぬ。
どちらが楽かと言うと圧倒的に心臓発作だろうね。
場合によって人はそれを「大往生」と言い、「うちのおばーちゃんは眠るように死んだ」と朝起きてこなかった家人について話す。
癌で死ぬのは悲惨だ。自分の親を見てもこれ程悲惨な死に様はないなと思った。
高齢なら間違いなく心臓発作でそのまま亡くなった方が良い。
人は必ず死ぬ。
でも死に方が楽か苦しいかは分からない。
無理やり延命した挙句最も嫌な病気で死ぬのはどうなんだろうね。
どちらが良いか。そりゃ・・楽な方だ。

1
0
返信0
***** | 23時間前
多くのマンションのセキュリティドアには、救急隊が解除できるスイッチがついています。但し、使用すると警備会社に連絡が入ります。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 韓国海軍艦艇が火器管制レー... | トップ | 支那と南朝鮮の手先のクソジ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

病気 余命を考える 死を迎える準備」カテゴリの最新記事