ギターメーカーの不思議、、コピーがあふれる業界
欧米のユーチューブで<<フェンダー、ギブソンの偽物の見分け方を紹介するのがある>>
**そもそもギターなどのメーカーは、意匠登録を何故しないのか? フェンダー、ギブソンは1950年代から現在のエレキの原型を作り、殆そのままのデザイン構造で製造販売する。
このデザイン構造をそっくり真似たギターが世界中に販売され<<廉価版として、あるいは、同等のプライスで平気で販売されている>>
何故本家が放置?
昔なら廉価版など粗悪で<<いつかは、本物を買うと言う希望が有ったが>>、、これが狙いで本家が放置したか??
現在は、本家と変わらない高性能で廉価なギターがゴロゴロしており<<本家の経営の脅威となる>>
系列子会社がフェンダーの場合=スクワイヤー。ギブソンはエピフォンが廉価版を出しているが、他のメーカーは、勝手にパクリ商売してるのだ。
たまに菓子屋などが<<どこどこのがうちを真似ただとか訴訟になるが>> ギター業界など、完全コピーだらけだが本家は何も言わない<<呼び名が、、ストラトではなくストラトモデル、、レスポールではなくレスポールモデルと表示しなさいという程度。
本家のギターヘットには丸にRのロゴの意匠がある程度だが<<ギターそのものの造形には意匠はない>>
ギグスビーのトレモロだけは、意匠、特許のようなマーク刻印がある。
**これは車に例えると<<タイヤが4本でエンジンが乗っかり、、、>>と同じようなもので工業製品なのでデザイン基本構造には意匠が認められないことと同じか??
特許認められる特殊構造の部品などとことなり、ハンドルが丸いのデザインが意匠、特許認定されずと同じ理屈が<、ギターの造形になるのか、、電子部品にあるのか??>>
偽物の支那製の<<チブソンなど有名だが、、ロゴもそっくり>> ギターケースも豪華で素人など騙されるブツだ。
悪意ある連中など、そっくりのコピー安物楽器にフェンダーなどのロゴを付けて<<中古楽器として詐欺している>>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます