隅田川を右折し築地川の水上バス発着場へ到着した。
浜離宮恩賜庭園は東京湾から海水を取り入れ潮の干満で
景色の変化を楽しむ、潮入りの回遊式築山泉水庭である。
江戸時代に庭園として造成された。
園内には鴨場、潮入の池、茶屋、お花畑、ボタン園などがある。
都心とは思えない濃い緑
ここは甲府藩の下屋敷の庭園であった。
1654年に甲府藩主の徳川綱重がこの地を拝領し、
海を埋め立てて別邸を建て甲府藩の下屋敷として使用された。
複数の茶屋の復元計画が進められてた。
綱重の子、徳川家宣が六代将軍になると将軍家の別邸とされた。
三百年の松は六代将軍家宣が庭園を大改修した時
その偉業をたたえて植えられた松。
浜御殿と改称して大幅な改修が行われ、茶園、火薬所、庭園が整備された。
とくに徳川家斉と家慶の頃は、将軍の鷹狩の場であった。
幕末には、浜離宮は幕府海軍伝習屯所であった。
明治2年に外国人接待所「延遼館」として竣工した。
延遼館は、明治維新後も鹿鳴館が完成するまでは迎賓館として使用された。
明治3年に宮内省管理の離宮を経て、
東京都に下賜され都立公園として開園。
昭和21年から「浜離宮恩賜庭園」として公開された。
三面相さんとはここで別れ北関東から東京の旅は終わった。
大連三世さんと三面相さんのお蔭で非常に楽しい旅が出来た。
新しいブログ仲間ノームさんと交流が出来るようになった。
リログの頃から非常にお世話になった
itoitoさんとも楽しい時を過ごすことが出来た。
新橋駅で
三泊四日の旅は何時までも忘れらない素晴らしい旅となった。