昨夜は道の駅白鳥で車泊。午後7時から睡眠12時間。暗くなったら何もすることが無いので・・今日はイトシロの野伏ヶ岳山スキーの予定。朝食後、昼食とサーモスをザックに入れ準備完了。8時頃イトシロに向け出発しようと車移動・・・・なんかシミが・・駐車場所に結構な量のLLクーラント液が・・・!
エンジン周りを点検してると、吹雪になって来た。どうもエンジン本体のタイミングベルト辺りからのようだ。見てる間にもポトポト。リザーブタンクは空っぽ。こんな状態で山に向かう気にも成らず、山スキーは中止。昨日貰ったホワイトピアの無料券を使ってゲレンデスキーという手も有るが・・長滝白山神社に参拝して撤収する事にした。
・美濃馬場/長滝白山神社の大杉・・・ここは白山美濃禅定道の出発点

・牛王石の大杉というらしい 推定樹齢600年か

・左側が牛王石の大杉

サンバーにも加齢現象が現れ始めたのか・・原因が軽症である事を祈りつつ帰路に付く。
エンジン周りを点検してると、吹雪になって来た。どうもエンジン本体のタイミングベルト辺りからのようだ。見てる間にもポトポト。リザーブタンクは空っぽ。こんな状態で山に向かう気にも成らず、山スキーは中止。昨日貰ったホワイトピアの無料券を使ってゲレンデスキーという手も有るが・・長滝白山神社に参拝して撤収する事にした。
・美濃馬場/長滝白山神社の大杉・・・ここは白山美濃禅定道の出発点

・牛王石の大杉というらしい 推定樹齢600年か

・左側が牛王石の大杉

サンバーにも加齢現象が現れ始めたのか・・原因が軽症である事を祈りつつ帰路に付く。